データ・ソースの接続
IBM® Rational® Publishing Engine
データ・サービスを使用して、
IBM Rational DOORS®
および
IBM Rational Tau
などのデータ・ソースに接続し、構成することができます。 また、
Rational Publishing Engine
で、XML または REST データ・ソースを使用することもできます。
Rational DOORS データ・ソースへの接続
Rational DOORS
データ・ソースが文書テンプレート内に存在している場合、データ・ソースに対してプロパティーを定義する必要があります。文書仕様にリストされている
Rational DOORS
ビューは、生成された出力で使用するデータの、フィルタリングおよびソート済みのサブセットを定義します。
XML データ・ソースへの接続
XML データ・ソースのスキーマがある場合は、データを有効な XML ファイルから抽出できます。
REST データ・ソースへの接続
Rational REST Get Specification を公開することで、REST v1 または REST v2 データ・ソースからデータを抽出できます。
文書仕様でのデータ・ソースに対する認証タイプの指定
データ・ソースに認証が必要な場合、正しい認証タイプが見つかるまで、
Rational Publishing Engine
がサポートする各認証タイプ (
Form
、
Basic
、
OAuth
、または
OAuth-OSLC
) がテストされます。 認証タイプを指定することで、テスト・プロセスを回避できます。
「文書仕様」ビューからのデータのプレビュー
文書仕様を設計する際には、「文書仕様」ビューで参照としてデータ・ソースからのデータを表示できます。