IBM® Rational® Publishing Engine の 2.0.0 リリースにおいて注目すべき項目。
Rational Publishing Engine 2.0 の新機能は、Rational Publishing Engine Web アプリケーションです。
この Web アプリケーションを使用して、文書を作成、生成、および表示することができます。このアプリケーションには、Web ユーザー・インターフェースと文書生成サービスの両方が含まれています。
- レポート設計者は、Document Studio で作成したテンプレートを、スタイル・シートとともに Web アプリケーションにアップロードできます。
テンプレートからレポートを組み立て、データ・ソース接続を作成できます。
- 続いて日常ユーザーは、レポートから文書を生成できます。
この場合、テンプレートのコーディングの知識や構成は必要ありません。
Web アプリケーションを使用すれば、デスクトップ・クライアントに直接接続する必要がない限り、リモート・サービス・アプリケーションは不要です。
2.0 Web アプリケーション機能 - レポート設計者
レポート設計者は、日常ユーザーに複雑さを意識させないようにすることができます。
- 1 つ以上のテンプレートを結合してレポートを作成します。
- ドラフト・レポートを作成します。
- データ・ソース接続を作成します。
- データ・ソース、変数、出力、およびメタデータ用に文書プロパティーを構成します。
例えば、レポート用にデフォルトのデータ・ソース接続を設定し、データ・ソースおよび変数を意味のある名前に変更するか、データ・ソースおよび変数をエンド・ユーザーから隠すことができます。
- 構成管理が有効になっているプロジェクトに関して報告を行います。
2.0 Web アプリケーション機能 - 日常ユーザー
Web アプリケーションを使用すれば、日常ユーザーは、文書を生成または管理するために、Rational Publishing Engine デスクトップ・アプリケーションまたはリモート・サービス・アプリケーションをインストールする必要がありません。
- 最小限の手順で文書を生成します。
- アラートにより、文書生成の完了を文書へのリンクとともに通知します。
- すべての文書生成結果または個々のファイル・タイプをダウンロードします。
- 文書生成ジョブを、特定の時刻または間隔で実行するようにスケジュールします。
- 固有 URL を使用して文書を共有します。
デスクトップ・アプリケーション機能拡張
- PDF 出力のアウトライン・ブックマーク・プロパティーが使用できるようになりました。
これにより、PDF の「ブックマーク」ペインで、PDF 文書の各セクションにブックマークを付けることができます。