モデル・エレメントを登録する拡張ポイントを使用すると、ファクトリー・クラス、テスト・オプションを提供するクラス、およびプロトコル拡張で処理されるモデル・エレメントのタイプをプロトコル拡張で指定できます。
モデル・エレメントを登録する拡張ポイントを使用すると、プロトコル拡張で以下を指定できます。
- 指定されたタイプのモデル・エレメントを作成するための指示が含まれているファクトリー・クラス。
ファクトリー・クラスは、Load Test Behavior Model (LTBM) から ElementFactory インターフェースを実装する必要があります。
- プロトコルのテストにテスト・レベル・オプションを提供するクラス。
このクラスは、LTBM から OptionImpl クラスを拡張する必要があります。
- このプロトコル拡張で処理されるモデル・エレメントのタイプ。このタイプのエレメントは、LTBM 内の CBBlockImpl クラスを拡張する必要があります。
タイプはデフォルトでモデル・エレメント・クラスの完全修飾名になります。
重複するエレメント・タイプがある場合は、後にロードされたエレメントが無視され、エラー・ログにメッセージが記録されます。
サンプル
<extension
point="com.ibm.rational.test.lt.models.behavior.protocol">
<protocol
id="com.ibm.rational.test.lt.example.protocol"
factory="com.ibm.rational.test.lt.example.protocol.ProtocolElementFactory"
option=" com.ibm.rational.test.lt.example.protocol.ProtocolOptions">
<element type="com.ibm.rational.test.lt.example.protocol.XModelElement"/>
<element type="com.ibm.rational.test.lt.example.protocol.YModelElement"/>
</protocol>
</extension>