設定では、テスト実行時のプロトコル・データの表示方法を制御します。
次のようにして HTTP プロトコル・データ・ビューの設定にアクセスします。 をクリックします。
- バイナリー応答データをレンダリングする
- データは一般的に読み取り不能であり、データをテキストに変換する際のプロセッサー使用量が一時的に増える可能性があるため、このボックスには普通チェック・マークを付けません。 使用可能にすると、プロトコル・データ・ビューの「応答」および「ブラウザー」ページに認識不能のバイナリー・データが表示されます。
- 再生の遅延
- テストのデバッグ中、実行完了後に仮想ユーザーを再生するとき、各ページを表示する間にプロトコル・データ・ビューが一時停止する秒数を指定します。
- HTTP テスト用にリアルタイムのプロトコル・データ・サポートを使用可能にする
- 通常、このボックスはチェックを付けたままにし、デフォルトで「ブラウザー」タブまたは「イベント・ログ」タブのどちらを表示するかを選択します。これらのページは、再生中に切り替えることができます。
- HTTP テストの起動時に以下のページを表示する
- HTTP テスト実行時に表示するページを指定します。
- ブラウザー: レンダリングされた HTTP ページを再生中に表示して、テストが予期したとおりに動作していることを検証するには、これをクリックします。
プロトコル・データが使用されるため、「ブラウザー」ページでのコンテンツのレンダリングは Web ブラウザーのレンダリング方法とは異なることがあります。
- イベント・ログ: 現在実行中のテストの定義済みのページごとに、要約情報行を表示するには、これをクリックします。 要約には、不合格という判断、予期しない応答コード、およびその他の注目すべき項目のカウントが含まれます。 さらに詳細な情報を調べるには、イベントをクリックします。
- プロトコル・データ・ビューで置換を強調表示
- このオプションは、データ相関を使用するテスト・ログ・エレメントまたはテスト・エディター・エレメントを表示する場合に、「プロトコル・データ・ビュー (Protocol Data View)」の「要求」ページ、「応答ヘッダー」ページおよび「応答コンテンツ」ページで置換データを明示的に強調表示します。