ClearCase アセットのインポート

ClearCase® アセットを見つけた後、そのコンテンツを変更したい場合は、以下の手順に従って ClearCase アセットをワークスペースにインポートします。

始める前に

このタスクを実行する前に、アクティブなリポジトリー接続を用意しておく必要があります。

手順

  1. 「アセット」ビューでアセット名を右クリックして、 「インポート」をクリックします。
  2. SCM アダプターを使用してアセットをインポートすることにより、ClearCase から最新のコンテンツを取得します。
    1. SCM を使用したファイルのインポート (Import files through SCM)」を選択します。
    2. 現行ブランチからの最新ファイルのインポート (Import latest from current branch)」を選択します。
    3. 「OK」をクリックします。
  3. 「共用フォルダーの選択」ダイアログで、「参照」をクリックしてネットワーク上の共用フォルダーを選択します。
    重要: その他のユーザーがネットワークを介してフォルダーにアクセスできるようにするために、アクセス権を有効にする必要があります。 フォルダーを共用するには、フォルダーを右クリックし、「プロパティー」を選択します。 プロパティー・ウィンドウで「共用」タブをクリックして、共用名を定義し、認証済みユーザーに関するフル・コントロールを定義します。
    後で「共用フォルダー」を変更する場合は、「ウィンドウ」 > 「設定」 > 「アセットの管理」 > 「ソース・コントロール管理」 > 「ClearCase」とクリックして、「共用フォルダー」セクションで「参照」をクリックします。 ClearCase の設定ページには、作成されたすべてのスナップショット・ビューのレコードも表示されます。
  4. 「OK」をクリックします。

アセットがワークスペースにインポートされます。ファイルに対する更新が完了したら、アセットをリポジトリーと ClearCase に登録します。

フィードバック