IBM WebSphere® Application Server を使用しており、サーバー・セットアップ・アプリケーションを使用する予定の場合は、このタスクをスキップできます。サーバー・セットアップ・アプリケーションによりデータベースの作成と構成が行われます。
DB2 がインストール済みで、実行している必要があります。 また、インストール・メディアに含まれる SQL スクリプトの場所も確認してください (通常は、インストール・メディアへのパス ¥db_scripts¥DB2)。最後に、DB2 インストール・ディレクトリーも確認してください (通常、Windows の場合は C:¥Program Files¥IBM¥SQLLIB、Linux の場合は opt/ibm/DB2/V9.7、AIX® の場合は /opt/IBM/db2/V9.7)。
オプションで、バッチ・スクリプトを使用してこのプロセスを簡略化できます。バッチ・ファイルを使用した DB2 でのアセット用データベース表の作成とデータの取り込みを参照してください。
DB2 を構成してデータベース表を作成するには、以下の手順を実行します。
WebSphere Application
Server を使用している場合:WebSphere Application Server クラスターへのインストールを行っており、Rational Team Concert をインストールする必要がある場合は、Rational Team Concert の単一のアプリケーション・サーバー・インスタンスを作成する必要もあります。
その後、サーバー・セットアップ・アプリケーションを使用して、ご使用のデータベースに接続するよう WebSphere Application Server を構成します。サーバー・セットアップ・アプリケーションをサーバーまたはクラスターにデプロイした場合は、サーバー・セットアップ・アプリケーションを使用したアプリケーション・ファイルのデプロイと構成を参照してください。
Apache Tomcat を構成し、Rational Asset Manager アプリケーション・ファイルをデプロイします。Tomcat 5.5 への Rational Asset Manager サーバー・アプリケーションのデプロイ を参照してください。