アセットのレガシー・レビューの変更

デフォルトのレビュー・プロセスにより、リポジトリー内のアセットを統括管理します。

このタスクについて

注: ここでは、サポートされている機能のうち、Rational® Asset Manager バージョン 7.2 以降では非推奨となった機能について説明します。V7.2 より前にポリシー・プロセスとレビュー・プロセスを使用していた場合は、引き続きそれらに対するアクセスおよび管理が可能です。 ただし、新規レビュー・プロセスは、Rational ClearQuest® を使用していない場合は作成できません。代わりに、Rational Asset Manager の Web インターフェースを使用してカスタム・ライフサイクルを作成し、リポジトリー上のアセットの開発を管理します。 詳しくは、アセットのライフサイクルと開発およびマスター・ライフサイクルの作成を参照してください。

Rational Asset Manager V7.2 以降では、新規のデフォルト・レビューを作成できません。ただし、V7.2 以降にアップグレードする前に使用していた既存のものは変更できます。Rational ClearQuest または Bugzilla に基づいて新規レビューを作成することは、引き続き可能です。

手順

  1. IBM® Rational Asset Manager の Web クライアントにログインします。
  2. 管理」をクリックします。
  3. レビュー・プロセスの作成対象となるコミュニティーの名前をクリックします。
  4. ライフサイクル」タブをクリックして、「レガシー・レビュー・プロセス」をクリックして展開します。
  5. 変更するレビュー・プロセスの名前をクリックします。
  6. 次のように新規レビュー・プロセスを記述します。
    1. レビュー・プロセスの名前を入力します。
    2. レビュー・プロセスの説明を入力します。 説明にはスペースおよび特殊文字を使用することができます。
  7. 次のようにレビュー・プロセスの条件を定義します。
    1. レビュー・プロセスは、個々のアセット・タイプに基づき作成されます。このレビュー・プロセスを適用するアセット・タイプを選択して、「追加」をクリックします。
    2. オプション: レビュー・プロセスを適用するカテゴリーを選択し、「追加」をクリックします。
      要確認: レビュー・プロセスが選択したカテゴリー内に存在する場合、レビュー・プロセスは選択したアセット・タイプにしか適用されません。
  8. このレビューにレビュー委員会メンバーを追加します。レビュー委員会メンバーは、アセットの最終的な承認を行います。これは、アセットをレビュー状態から承認状態に進めるために必要となります。レビュー委員会メンバーがアセットを拒否すると、アセットはドラフトの状態に戻り、リビジョンが必要となります。
    1. レビュー委員会メンバーの追加」をクリックして、レビュー委員会メンバーとして追加するユーザーの名前を入力します。このタイプのレビューに必要となる、任意の数のレビュー委員会メンバーを追加できます。
    2. ユーザーの名前を選択してこのユーザーをレビュー委員会メンバーとして選択し、「追加」をクリックします。
  9. このレビューにレビューアーを追加します。これらのユーザーは、アセットの完全性や技術の正確性をレビューします。複数のレビューアーを選択でき、そのうち選択した数名のみがアセットのレビューに必要となります。例えば、レビューアーを 10 名選択し、そのうち 4 名のみがレビューに必要な場合は、必要なレビューアーのリストで 4 を選択します。
    1. レビューアーの追加」をクリックし、ユーザーの名前を入力してこのユーザーをレビューアーとして追加します。このレビューに必要となる、任意の数のレビューアーを追加できます。
    2. リストから必要なレビューアーの数を選択します。必要なレビューアーの数のデフォルト値は、このレビューで選択したユーザーの数になります。
  10. オプション: レビューを非公開にする」チェック・ボックスを選択して、レビューアー名が他のユーザーに表示されないようにします。
  11. オプション: リストで選択したスケジュールに従って E メール通知を送信するよう、リマインダーを設定します。例えば、「3 日」に設定すると、指定したレビューアーに 3 日ごとに E メールのリマインダーが送信されます。
  12. 「OK」をクリックします。

フィードバック