アクセス権をロールに割り当てることができます。
各ロールにはそれぞれ固有のアクセス権セットが与えられており、それによって、ユーザーがリポジトリー内で持つ資格が決まります。
始める前に
ロールを変更するには、
コミュニティー管理者またはリポジトリー管理者である必要があります。
このタスクについて
デフォルトのロールと使用可能なアクセス権に関する補足: 新規に作成した各コミュニティーには、デフォルトとして次のようなリポジトリー・ロールが備わっています。
- 管理者: コミュニティー管理者は、コミュニティーに対するさまざまなレベルのアクセス権限を定義するために、ユーザーおよびユーザー・グループにロールおよびアクセス権を割り当てることができます。 複数のコミュニティーのコミュニティー管理者ロールを単一のユーザーに割り当てることもできますし、単一のコミュニティーに複数の管理者を割り当てることもできます。
コミュニティー管理者は、自分のコミュニティーで他の管理者の追加および削除を行えます。このロールは、個々のユーザー、すべてのユーザー、すべてのサインイン済みユーザーに割り当てることができますが、ユーザー・グループに割り当てることはできません。
- アセット所有者: このロールは、コミュニティーでアセットを所有しているすべてのユーザーに自動的に割り当てられます。「アセット所有者」ロールに関連付けられたアクセス権は、ユーザーが所有しているアセットのみに適用されます。
例えば、このロールの「アセットの更新」アクセス権により、ユーザーは自分で所有しているアセットを更新できますが、他のユーザーが所有しているアセットは更新できません。デフォルトでは、アセット所有者は、アセットの現在の状態にかかわらず、自分で作成したアセットであれば検索および変更できます。
- アセット・レビュー委員会: このロールは、レビュー・プロセスにおけるアセット・レビュー委員会のメンバーになるように要求されたユーザーに対して、自動的に割り当てられます。
- アセット消費者: アセットの検索、表示、およびダウンロードをユーザーに許可する、一般的なロールです。このロールは、個々のユーザーおよびユーザー・グループに割り当てることができます。
- アセット製作者: アセットの検索、表示、ダウンロード、作成、および変更をユーザーに許可する、一般的なロールです。このロールは、個々のユーザーおよびユーザー・グループに割り当てることができます。
コミュニティーに対してロールを定義する際は、以下のアクセス権から選択することができます。
- アセット・レビュー委員会: ユーザーは、カスタム・ライフサイクルでアセット・レビュー委員会のメンバーになることができます。
- アセットの作成: ユーザーは、新規アセットを作成できます。アセットの作成には、成果物の記述および追加が含まれます。
- アセットの削除: ユーザーは、リポジトリーからアセットを完全に削除できます。
- アセットのダウンロード: ユーザーは、アセットをダウンロードできます。このアクセス権で、成果物を記述および追加することもできます。
- フォーラムの管理: ユーザーは、フォーラムを管理できます。このアクセス権で、フォーラムのトピックおよび投稿を変更したり、Rational® ClearQuest® への接続を作成したりすることもできます。
- 公開管理: ユーザーは、WebSphere® Registry Service and Repository にアセットを発行できます。
- アセット詳細の読み取り: ユーザーは、このコミュニティーのアセットの「一般情報」ページを表示することができます。
- アセットの検索: ユーザーは、キーワード検索やフィルター検索を使用してアセットを検索できます。
- アセットへのサブスクライブ: ユーザーは、E メールや RSS フィードをサブスクライブして、アセットが変更されたときに通知を受け取ることができます。
- アセットの更新: ユーザーは、アセットのコンテンツや記述メタデータを更新できます。
手順
ロールやアクセス権を作成または編集するには、以下のようにします。
- Rational Asset Manager の Web クライアントにログインします。
- 「管理」ページを開きます。
- ロールおよびそのロールに関連付けられたアクセス権の変更を行うコミュニティーの名前をクリックします。
- 「ロール」タブをクリックします。
- 編集するロールの名前をクリックするか、新しいロールを作成する場合は「新規ロール」をクリックします。 組み込みロールである「管理者」は編集できません。
- 以下のようにして、「コミュニティー・ロール」ページでロールを記述します。
- 「名前」フィールドで、ロールの名前を入力します。
- 「説明」フィールドで、新しいロールの説明を入力します。
- 「ロール権限」セクションで、このコミュニティー内でこのロールに与えられるアクセス権を選択します。
- オプション: 「ロールの範囲」セクションで特定のタイプまたはカテゴリーのアセットにのみアクセス権を適用するようにして、ロールに制約を与えます。 リストを使用して、制約を作成します。このロールのアクセス権を調整するために必要となる制約を任意の数だけ作成することができます。
重要: 定義した制約のリストから個別の制約を適用するには、「次の制約のうち少なくとも 1 つを含む」を選択する必要があります。
定義したすべての制約を適用するには、「次のすべての制約」を選択します。
注: 組み込みロールである「管理者」、「アセット所有者」、および「アセット・レビュー委員会」には制約を割り当てることができません。
例えば、アセット・タイプ「実装」に関して、参照、ダウンロード、読み取り、検索、およびサブスクライブの権限を持つレビュー担当者ロールを作成することができます。
この場合、アセット・タイプ「テスト・ケース」に関して、更新権限を持つレビュー・ロールを作成することができます。
ロールに複数の制約を作成すると、高度なリポジトリー管理を行うことができます。
- 「OK」をクリックします。
例
ユーザーが新しいアセットを登録できるようにし、ユーザー所有のアセットのみを変更できるようにする場合
このシナリオでは、「
アセット所有者」という組み込みロールが便利です。
初期状態では、アセットを作成するユーザーがアセットの所有者です。
ユーザーがコミュニティー内のアセットを所有すると、
そのユーザーには「アセット所有者」というロールと関連するアクセス権が自動的に割り当てられますが、これらのアクセス権はそのユーザーが所有しているアセットのみに適用されます。このシナリオを構成するには、以下のようにします。
- 次のアクセス権を持つ新しいロールを作成します (「アセット作成者」など)。
- アセットの作成
- アセットのダウンロード
- アセット詳細の読み取り
- アセットの検索
- アセットへのサブスクライブ
- 組み込みの「アセット所有者」ロールを編集して、「アセットの更新」アクセス権が選択されていることを確認します。
- 「アセット作成者」ロールをユーザーまたはユーザー・グループに割り当てます。
このロールが割り当てられたユーザーは新しいアセットを登録できますが、自身が所有しているアセットしか更新できません。
ユーザーが新しいアセットを登録できるようにし、コミュニティー内の任意のアセットを変更できるようにする場合
デフォルトでは、「
アセット製作者」という組み込みロールによってこのシナリオを実現できます。
「
アセット製作者」ロールをユーザーまたはユーザー・グループに割り当てることも、次の手順に従って新しいロールを作成することもできます。
- 次のアクセス権を持つ新しいロールを作成します (「アセット作成者および編集者」など)。
- アセットの作成
- アセットのダウンロード
- アセット詳細の読み取り
- アセットの検索
- アセットへのサブスクライブ
- アセットの更新: このケースでは「アセットの更新」はコミュニティー内のすべてのアセットに適用されます。
- この新しいロールをユーザーまたはユーザー・グループに割り当てます。
このロールが割り当てられたユーザーは新しいアセットを登録できるとともに、コミュニティー内の任意のアセットを変更できます。