アセット管理パースペクティブを使用して
、Rational®
Asset Manager アセットを処理します。
Rational Asset Manager Eclipse クライアントでは、アセット管理パースペクティブとその関連ビューを使用して、アセットを処理します。
以下のビューは、アセット管理パースペクティブに関連付けられています。
問題: エラーの数、エラーのタイプ、エラーに関連付けられたその他の情報、およびアセット検証エラーを表示します。
プロパティー: 選択したリソースのプロパティー名および基本プロパティーを表示します。
特定のリポジトリーのアセットと、そのリポジトリーのプロパティー (タスク、タグ、ユーザー情報、および一般アセット情報など) を表示します。
ナビゲーター: ワークスペース内のすべてのリソースを表示します。
アセット・エクスプローラー: ワークスペースにあるすべてのアセット、アセットのバージョン、および URL 成果物を表示します。
アセットをサーバーの最新の更新で上書きするには、アセットを右クリックして
、「再インポート」を選択します。
アセット・リポジトリー: 作成済みのすべてのリポジトリー接続を表示します。
各リポジトリー接続について、以下の特性を表示できます。
- アセット
- アセットの詳細 (所有者、変更日、簡単な説明、コミュニティー、および評価など)
- タグ。 「マイ・タグ」セクションでタグをクリックすると、そのタグの検索結果が表示されます。
- タスク。
「マイ・タスク」セクションでタスクをダブルクリックすると、そのタスクが Web クライアントで解決されます。
- ダウンロードされたアセット
アセットへのサブスクリプションを表示、作成、および削除したり、ワークスペースにインポートしたりすることができます。
このビューにリストされる任意のアクティブ接続との間でのバッチ更新タスクのやり取りを開始します。
アセット検索: このビューを使用して検索ストリングをキーワード検索フィールドに入力することで、アセットを検索します。
「フィルター」セクションおよび「タグ・クラウド」セクションを使用して、フィルターを検索に適用します。
アセット: 検索の結果を表示します。
アセットまたはアセットのグループを参照またはインポートしたり、バッチ更新タスクに追加したりします。
アウトライン: フォーラムおよびすべてのトピックを含むアウトラインで、アセットの詳細を表示します。
アセット管理パースペクティブで作業している間は、アセット・エディターを使用します。
アセット・エディターには、編集モードと読み取り専用モードの 2 つのモードがあります。
注: WebSphere Service Registry and Repository からリモート・アセットをインポートした場合は、アセットを編集できません。
エディターには、以下のページがあります。
- 一般情報: タイトル、コミュニティー・メンバーシップ、および説明などの一般情報です。
- コンテンツ: アセットの成果物です。
- カテゴリー: アセットのカテゴリーです。
- 関係するアセット: アセットに関係のあるアセットと、アセットがどのように関係しているかです。
- レビュー: アセットのすべての状態に関するコメント、承認、および拒否のログです。
- 評価: アセットに関する各種の評価およびフィードバックです。
- ディスカッション: フォーラムおよびコメントからのアセットに関するディスカッションです。
- 統計: 検索照会やダウンロード・アクティビティーなどのアセットの統計です。