< 前へ | 次へ >

演習 1.8: カテゴリー・フィルターによるアセットの検索

SampleAuditAsset [1.0] というアセットをリポジトリーにサブミットした後は、他のユーザーがこれらのカテゴリー・フィルターを使用して、このアセットをどのように検索できるかについて検討します。

ロンドン支店のビジネス管理部門で、支店のハードウェアとその他の物理アセットの新規監査ソリューションを探していると仮定します。 SampleAuditAsset というアセットを検索するには、以下の手順に従います。

  1. 「アセットの管理」パースペクティブで、「アセットの検索」ビューを開きます (まだ開いていない場合)。
  2. 「アセットの検索」ビューで、「フィルター」タブをクリックして、「タイプ」セクションが表示されるまでスクロールします。
  3. 必要に応じて、「タイプ」を展開して、「設計」をクリックします。 「アセットの検索」ビューが開いて更新され、アセット・タイプが「設計」であるアセットのリストが表示されます。
  4. 「フィルター」タブで、「カテゴリー」セクションまでスクロールし、「ソフトウェア開発 (Software Development)」 > 「文書 (Documentation)」 > 「フォーマット」と展開して、「テキスト (Textual)」をクリックします。 さらに多くのフィルターを選択すると、「アセット」ビューに表示される検索結果のリストが動的に更新されます。 簡単なキーワード、詳細なキーワード、およびタグを使用して検索することもできます。
  5. 「アセット」ビューに、サブミットした SampleAuditAsset が表示されます。 表示されない場合には、リポジトリーの検索索引がまだ更新されていない可能性があります。
  6. アセット名をダブルクリックして、アセット・エディターにアセットを開きます。