アセット・ライフサイクル情報のレポート URL では、asset レポート・パスを使用します。
| パラメーター | 許容されるパラメーター値 | 説明 |
|---|---|---|
| master、community | マスター・ライフサイクルまたはコミュニティー・ライフサイクルの ID | マスター・ライフサイクルまたはコミュニティー・ライフサイクルによってアセット・ライフサイクル情報を照会する場合、 ユーザーはライフサイクル ID のリストを指定する必要があります。 ライフサイクルの ID は、ライフサイクル・レポートによって返される情報にあります。 |
| state | ライフサイクルの状態 | 出力を、特定のライフサイクル状態に限定します。 |
| uid | コミュニティー内のユーザーの ID | 出力を、特定のユーザーに限定します。 |
| fromTime | 日付のフォーマットは、MM-dd-yyyy (例: 12-30-1988) です。 | 時刻範囲の開始時刻を定義します。 |
| toTime | 日付のフォーマットは、MM-dd-yyyy (例: 12-30-1988) です。 | 時刻範囲の終了時刻を定義します。 |
| years、months、weeks、days | 日数が基本単位で、これらのパラメーターの単位は次のようになります。
|
years、months、weeks、および days パラメーターを組み合わせることもできます。 |
アセット・ライフサイクル情報のレポートは、以下のデータを返します。
http://baseUrl/ram.ws/reporting/lifecycle
http://baseUrl/ram.ws/reporting/lifecycle:master=master1-master2
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:masterLifecycles=master1-master2
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:communityLifecycles=community1-community2
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:currentState=state1-state2
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:approved=uid1-uid2
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:rejected=uid1-uid2
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:pending=uid1-uid2
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:fromTime=MM-dd-yyyy
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:fromTime=MM-dd-yyyy,toTime=MM-dd-yyyy
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:toTime=MM-dd-yyyy,years=NumberOfYears,months=NumberOfMonths,weeks=NumberOfWeeks,days=NumberOfDays
http://baseUrl/ram.ws/reporting/assetLifecycle:fromTime=MM-dd-yyyy,,years=NumberOfYears,months=NumberOfMonths,weeks=NumberOfWeeks,days=NumberOfDays