< 前へ | 次へ >

演習 1: ライフサイクルの概要

ビデオを見て、Rational® Asset Manager でのライフサイクルの作成について、概要を理解します。 ビデオを見ると、以降の演習を確認して、マスター・レベル、コミュニティー・レベル、およびアセット・レベルでのライフサイクル管理について理解を深めることができます。

概要の動画: Managing assets with lifecyles in Rational Asset Manager

所要時間: 11 分

Video transcript

このビデオは、ライフサイクルを定義し、どのような場合に使用する可能性があるかについて説明し、リリース・アセット用の簡単なライフサイクルの作成方法を示します。

  1. リポジトリー・レベルでマスター・ライフサイクルを作成します。
  2. マスター・ライフサイクルを拡張して、コミュニティー内で使用するカスタマイズ・ライフサイクルにします。
  3. コミュニティー・ライフサイクルを拡張して、特定のアセットで使用するカスタマイズ・ライフサイクルにします。