< 前へ | 次へ >

演習 2: ライフサイクル・プロセスでのロールおよび機能の識別

ライフサイクルには、アセット開発全体を通じて多くのユーザーが関係します。 ロールを検索して、ライフサイクル・プロセスに役立てることができる方法を参照します。

ライフサイクルを開発するために指定されたロールがある場合、そのロールに関連付けられることが最も多いチュートリアル・タスクから開始して構いません。

注: マスター・ライフサイクルで「アセット所有者をライフサイクル管理者として含めます」チェック・ボックスが選択されている場合、アセット所有者は、以下に示されているライフサイクル管理者に固有の機能を持つことになります。
表 1. チュートリアル・タスクとユーザー・ロールごとの機能
関連するチュートリアル・タスク リポジトリー管理者 コミュニティー管理者 ライフサイクル管理者 アセット所有者
マスター・ライフサイクルの作成 x      
特定コミュニティーへのマスター・ライフサイクルの制限 x      
コミュニティー・ライフサイクルの作成 x x    
アセット・ライフサイクルの作成 x x x x
ライフサイクル管理者の割り当て x x    
レビューアーの追加 x x x  
グローバル・コラボレーターの追加        
アセットを表示または変更できるユーザーの制限 x x x  
レビューを非公開にする x x x  
レビューアーに対する指示の記載 x x x  
条件の追加 x x x  
ポリシーの追加 x x x  
レビューアーへのリマインダー E メールの送信 x x x x
アセット名が固有であることの検査 x x x x
成果物のサブミット要件を満たしていることの検証 x x x x