HTTP POST によるアセットの登録および更新

アセットを登録および更新するには、HTTP POST を使用します。

このタスクについて

アセットを登録すると、リビジョン・バージョン番号を示す数値が返されます。 他のユーザーと同時にアセットを更新した場合は、衝突メッセージが返されます。 アセットをダウンロードし、アセットを更新する必要があります。

HTTP POST 呼び出しを使用して新規アセットを登録したり、既存アセットを更新したりするには、以下の HTTP フォームを使用します。

<form method="post" enctype="mulitpart/form-data" action="">
		<textarea name="serializedAsset"></textarea>
		<textarea name="serializedDetails">>/textarea>
		<input type="text" name="assetGroup" size="20">
		<input type="file" name="assetFile" size="100">
		<input type="text" name="assetOwnerID" size="100">
		<select name="stateOption">
				<option value="saveAsNormal" selected>Save Normal</option>
				<option value="saveAsDraft">Save As Draft</option>
				<option value="saveAsIS">Save As Is</option>
		</select>
		<input type="checkbox" name="isUpdate">	
				<input type="text" name ="updateOriginalGUID" size="50">
				<input type="text" name="updateOriginalVersion" size="50">
				<input type="checkbox" name="isKeepOldAssetVersion">
		<input type="text" name="useAssetTags" size="100">
		<input type="submit" name="Submit" value="Submit">
</form>
次の表で要素を参照してください。
表 1. 要素記述子
要素 タイプ (type) 説明
serializedAsset RAS マニフェスト・ファイル .RAS (Reusable Asset Specification) マニフェスト・ファイルを提供します。
serializedDetails テキスト アセットの成果物の詳細を、連続した形で提供します。
assetOwnerIDs テキスト コンマ区切りの新規アセット所有者リストを指定します。
assetGroup 整数 アセットの登録先グループを表す整数を指定します。
assetFile .RAS ファイル サーバーに登録する .RAS ファイルを指定します。
重要: .RAS ファイルには、マニフェスト・ファイルおよび成果物が含まれている必要があります。
stateOption 状態の定義 Rational®Asset Manager にアセットを登録する際に、この要素でアセットを登録する状態を定義します。次の状態があります。
  • 標準保管 (Save as normal)。 レビュー用にアセットを登録します。
  • ドラフトとして保管 (Save as draft)。アセットを編集可能なドラフトの状態で登録します。
  • 現状のまま。正式なアセットのレビューを要求せずに、アセットを登録します。
isUpdate チェック・ボックス アセットを更新する際にこのチェック・ボックスを選択すると、アセットの GUID およびバージョン番号が要求されます。 アセットの固有の ID およびバージョンは、UpdateOrigionalGUID 要素の行および UpdateOrigionalVersion 要素の行に指定できます。
keepOldAssetVersion チェック・ボックス アセットを更新する際に、アセットの旧バージョンを保持し、更新されたアセットの新規バージョンを作成する場合は、このチェック・ボックスを選択します。 このチェック・ボックスを選択しないと、バージョン番号は同じバージョンに置き換えられます。
userAssetTags テキスト文字列 アセットのタグを指定します。 指定されている内容に基づいて、タグを削除したり、新規のタグを追加したりすることができます。
登録 ボタン フォームを登録します。

手順

ユーザー名およびパスワードを使用してアセットを登録または更新するには、以下のようにします。

  1. HTTP POST FORM を https://host:port/com.ibm.ram.repository.web.ws.was/RAMSecure/RAMAssetAccess.jsp に登録します。ここで、host はサーバーのホスト名 、port はポート番号 、com.ibm.ram.repository.web.ws.was は Web サービス Web アプリケーションです。
  2. 基本認証を使用してユーザー名およびパスワードを指定します。

アセットの登録または更新を匿名で行う場合は、RAMSecure を削除して、URL http://host:port/com.ibm.ram.repository.web.ws.was/RAMAssetAccess.jsp を使用します。

アセットの登録または更新に関して問題がある場合は、以下の HTTP エラー・コードがスローされます。
  • 403 FORBIDDEN: 呼び出し元が、アセットを登録または更新するのに必要なアクセス権を持っていません
  • 500 INTERNAL_SERVER_ERROR: アセットを登録または更新しようとして問題または例外が発生しました
  • 400 BAD_REQUEST: 呼び出し元によって行われた HTTP 要求のセマンティクスが正しくないか、正しくないデータが送信されました
  • 409 CONFLICT: 登録しようとしているアセットはすでにサーバー上に存在します
要確認: HTTPS SSL セキュア接続を使用して接続するには、サーバーの公開鍵がクライアントの鍵リングにあることを確認してください。

アセットが登録されると、応答のボディにアセットの新規リビジョン・カウントが、整数として返されるほか、ヘッダー com.ibm.ram.asset.revision の値としても返されます。 サーバーからのエラー応答メッセージは、ヘッダー com.ibm.ram.error で返されます。


フィードバック