Rational ClearQuest レコードの照会の作成

Rational® Asset Manager の Web アプリケーションから Rational ClearQuest® レコードの照会を作成できます。

始める前に

これらのタイプの照会を作成する場合は、Rational ClearQuest に定義されている、特定のアセットに関連したレポート、レコード、またはグラフのリストへのリンクを作成します。 特定のアセットに対し、適用可能なレコード・タイプをリストする照会を作成できます。例として、アセットの未解決の障害、このアセットを使用するお客様の連絡先、または障害の長期にわたるリストがあります。

照会は、アセット・フォーラムで必要な数だけ作成できます。

ユーザーは、フォーラム・トピックで作業しており、そのトピックから Rational ClearQuest レコードにリンクされている適切なレコードを開くときに、これらの照会を使用します。

フォーラム管理者は、照会を定義して、既存のフォーラム構成マッピングと Rational ClearQuest との関係を設定します。 これらの照会を作成した後、フォーラム管理者とアセット所有者は両者とも、特定のアセットのディスカッション・フォーラムで定義済み照会のすべてまたはいずれかを表示することを選択できます。フォーラム管理者は必要なだけ照会を作成して、フォーラム管理者とアセット所有者が、個々のアセットに関連があるすべての Rational ClearQuest レコードにアクセスしたいというユーザーの要求を満たすために十分な選択肢を持てるようにする必要があります。

新規接続を追加するには、コミュニティー管理者のロールが必要です。 また、コミュニティーのフォーラムのマッピング構成がなければなりません。

手順

  1. Rational Asset Manager の Web アプリケーションにログインします。
  2. 「管理」ページを開き、編集するコミュニティーを選択します。
  3. フォーラム・マッピング」ページを開きます。
  4. 新規照会」をクリックします。
  5. 照会の追加先となる構成を選択し、「OK」をクリックします。
  6. 照会の名前および説明を入力します。 これらにはスペースおよび特殊文字を含めることができます。
  7. 照会の選択」をクリックして、リストから ClearQuest の公開照会を選択します。
  8. 「OK」をクリックします。

次のタスク

あるいは、Rational ClearQuest 照会のパスを入力することもできます。例: Public Queries/Reports/State Query


フィードバック