RationalAsset Manager のショートカット

IBM® Rational® Asset Manager Web クライアントと Eclipse ベースのクライアントはアクセシビリティー機能が完備しており、標準キーボード・ナビゲーションに対応しています。

Web クライアントのアクセシビリティー

Rational Asset Manager Web クライアントを使用する場合は、標準ブラウザー機能とキーボード・ショートカットを使用できます。また、ページを読むときには JAWS などのスクリーン・リーダーを使用することもできます。

ヒント: タブ・キーを押して Web クライアントのリッチ・テキスト・エディターの本文に移動した後、もう一度タブ・キーを押すとタブ付きインデントが作成されます。 テキスト・エディターの本文からバックアウトするには、Shift キーと Tab キーを同時に押す必要があります。
注: Rational Asset Manager Web クライアントは、ダイアログ・ボックスを開く機能も備えています。 これらは Windows のダイアログ・ボックスではなく、HTML のダイアログ・ボックスです。これらのダイアログ・ボックスを開くリンクには、ダイアログ・ボックスが開くことを表すタイトルが付いています。 たとえば、検討ボード・メンバーを追加 というラベルの付いたリンクのタイトルには「ダイアログを開く」というがタイトルが付いています。

Eclipse クライアントのアクセシビリティー

Eclipse ベースの IDE で Rational Asset Manager クライアントを使用する際は、標準 Eclipse ショートカットとキーボードの組み合わせを使用して、開発環境のワークベンチ・ビュー、パースペクティブ、その他のインターフェース・エレメントをナビゲートできます。

キーの組み合わせ 機能
Tab 次のアクティブ要素またはフィールドにカーソルを移動
Ctrl+Space コンテンツ・アシストの取得アセットの検索をする際に検索フィールドで使用できます。