コンソール・モードを使用した Rational Asset Manager のインストール

IBM® Installation Manager でグラフィカル・ユーザー・インターフェースを使用して IBM Rational® Asset Manager をインストールできない場合、 コンソール・モードという、対話式テキスト・ベースのユーザー・インターフェースを使用することができます。

始める前に

アプリケーション・サーバーとして Apache Tomcat を使用する場合、もしくは Installation Manager を使用しない場合は、インストール・メディアから直接サーバー・アプリケーション・ファイルを取得するを参照してください。

Rational Asset Manager をインストールする前に、サポートされる DB2®、Oracle、または SQL Server データベースがインストール済みで、実行されていることを確認してください。

WebSphere の場合: 完全な IBM WebSphere® Application Server サーバーまたはクラスターにインストールする場合は、サーバーまたはクラスターがインストール済みであり、最新のフィックスパックで更新されていて、実行されていることを確認してください。Installation Manager は、アプリケーション・サーバーと同じサーバー上で実行する必要があります。Network Deployment クラスターの場合は、 Deployment Manager を実行しているサーバー上で Installation Manager を実行する必要があります。

制約事項: アプリケーション・サーバーのクラスターを作成および使用するには、IBM WebSphere Application Server Network Deployment (ND) が必要です。これは、IBM Rational Asset Manager にバンドルされていません。

このタスクについて

Rational Asset Manager パッケージには、Installation Manager 用のインストール・ファイルが含まれています。

選択されたオプションは、X [X] で示されます。選択されていないオプションは、 空の大括弧 [ ] で示されます。 Enter キーを押してデフォルトの項目を受け入れるか、別のコマンドを入力します。例えば [N] は、デフォルトのコマンドが N (つまり「次へ」) であることを示します。

手順

  1. コマンド行で、ご使用のオペレーティング・システムに固有の ram-consoleinst-platform ファイルを入力して、コンソール・モードで Installation Manager を開始します。
  2. 1 を入力して新規ソフトウェア・パッケージをインストールします。
  3. Rational Asset Manager サーバーの横にある数字を入力します。
  4. 選択可能な Rational Asset Manager のバージョンを表示するには、 O を入力します。
  5. 1 を入力してバージョン 7.5.1 を選択します。
  6. N を入力します。
  7. 「ライセンス」画面では、以下のオプションが選択可能です。
    • 1: IBM Rational Asset Manager サーバー。 使用条件を確認するには、製品名の横にある数字を入力します。
    • A: 使用条件の条項に同意します。
    • D: 使用条件の条項に同意しません。 使用条件に同意しない場合、インストールは停止します。インストールを続行するには、 使用条件を受け入れる必要があります。
    1. A を入力して使用条件の条項に同意します。
    2. N を入力します。
  8. 以下のオプションのうち 1 つを選択します。
    1. Rational Asset Manager パッケージと互換性のある、共用リソース・ディレクトリー内のパッケージ・グループを選択するには、 そのパッケージ・グループの横にある番号を入力します。
    2. 共用リソース・ディレクトリーの値を入力するには、M を入力し、新規ロケーションを入力して Enter キーを押します。
    3. デフォルトのパッケージ・グループを受け入れる場合は、次のステップに進みます。
    制約事項: 共用リソース・ディレクトリーは、パッケージの初回 インストール時にのみ指定できます。 以降のパッケージの共用リソースが十分なスペースを持てるように、十分なスペースのあるドライブを選択します。 共用リソース・ディレクトリーのロケーションを変更するには、すべてのパッケージをアンインストールしなければなりません。
  9. N を入力します。
  10. 「フィーチャー」画面で、N を入力します。
  11. IBM WebSphere Application Server またはパッケージされた組み込み WebSphere Application Server を選択します。
    • WebSphere Application Server」を選択した場合は、 サーバー構成を指定します。
      1. アプリケーション・サーバー・プロファイルのロケーションを入力します。 Network Deployment クラスターの場合は、Deployment Manager のプロファイルのロケーションを入力します。例えば、WebSphere Application Server のフルインストールでは、C:¥Program Files¥IBM¥WebSphere¥AppServer¥profiles¥profile_name と入力します。ここで、profile_name はサーバー上のプロファイルの名前、またはクラスターの Deployment Manager です。
      2. アプリケーション・サーバー上でセキュリティーが有効になっている場合は、Y を入力してから管理者のユーザー名とパスワードを入力します。セキュリティーを有効にしていない場合は、N を入力します。
      3. 単一サーバーまたは Network Deployment クラスターのどちらをインストールするのかを指定し、サーバー名またはクラスター名を指定します。続行するには、サーバーが識別されて、実行されている必要があります。
      4. 各サーバー名を入力します。
    • パッケージされた組み込み WebSphere Application Server」を選択した場合は、サーバー構成を指定します。次の各ポートまたはサーバーの値を入力します。
      ヒント: デフォルト値を受け入れる場合は、 Enter キーを押します。
      1. HTTP トランスポート・ポート
      2. 管理コンソール・ポート
      3. HTTPS トランスポート・ポート
      4. 管理コンソール・セキュア・ポート
      5. ブートストラップ・ポート
      6. SOAP コネクター・ポート
      7. Rational Asset Manager Setup Server
      8. N を入力します。
  12. パッケージをインストールする前に、「要約」画面で、選択した項目を確認します。
  13. G を入力してインストール応答ファイルを生成します。応答ファイルの名前を入力します。ファイル拡張子には .xml を使用します。 応答ファイルは XML ファイルです。応答ファイル名の入力時にディレクトリー・ロケーションを含めると、他のロケーションにファイルを保存することができます。
  14. I を入力してパッケージをインストールします。
  15. インストールが完了したら、F を入力して終了します。

タスクの結果

Windows または Linux に組み込み WebSphere Application Server をインストールしている場合に、WebSphere Application Server をサービスとして実行するには、組み込み WebSphere Application Server のサービスとしての構成 (Windows および Linux のみ)を参照してください。

アプリケーション・サーバーを必要としていた場合、組み込み WebSphere Application Server がインストールおよび始動され、サーバー・セットアップ・アプリケーションがアプリケーション・サーバーにデプロイされています。 WebSphere Application Server のインスタンスにインストールしていた場合、サーバー・セットアップ・アプリケーションがアプリケーション・サーバーにデプロイされています。 WebSphere Application Server クラスターにインストールしていた場合、サーバー・セットアップ・アプリケーションがクラスターにデプロイされています。

次のタスク

サーバー・セットアップ・アプリケーションは、他のエンタープライズ・アーカイブ・ファイルおよび WAR ファイルをデプロイし、データベース、データベース接続、セキュリティー、およびリポジトリー設定を構成するウィザードです。

サーバー・アプリケーションを構成するには、 Web ブラウザーを開いて、http://applicationServerHostname:port_number/Server_Setup_Context_Root にあるサーバー・セットアップ・アプリケーションまでナビゲートします。ここで、applicationServerHostname はアプリケーション・サーバーの名前、port_number はアプリケーション・サーバーのポート番号、Server_Setup_Context_Root はサーバー・セットアップ・アプリケーションのコンテキスト・ルート・ディレクトリーです。例: http://WASappServer.companyname.com:9080/ram.setup

サーバー・セットアップ・アプリケーションのデフォルトの設定値は、次の表のとおりです。
表 1. サーバー・セットアップ・アプリケーションのデフォルトの設定値
サーバー・セットアップ・アプリケーション デフォルトの設定値
WebSphere Application Server ポート 9080
組み込み WebSphere Application Server ポート 13080
コンテキスト・ルート・ディレクトリー ram.setup
インストール後の詳しい説明は、以下のトピックを参照してください。
DB2 の場合:

DB2 を使用している場合は、サーバー・セットアップ・アプリケーションによりデータベースの作成と構成が行われます。 サーバー・セットアップ・アプリケーションを使用したアプリケーション・ファイルのデプロイと構成を参照してください。

Oracle の場合:SQL Server の場合:

アセット用およびライフサイクル用のデータベースを作成します。Rational Asset Manager 用データベースの作成および構成を参照してください。

次に、 『Web ベース製品用のヘルプ・コンテンツの構成 (Configuring help content for web-based products)』トピックを参照して Web クライアント用のヘルプ・コンテンツをセットアップします。


フィードバック