アセットおよびアセット・フォーラムに関する更新を E メールで受信するためのサブスクライブ

アセットまたはフォーラムにサブスクライブすると、ユーザーがそれらのアセットまたはフォーラムを更新するときに E メールを受信します。

アセットに関する更新のためのサブスクライブ

このタスクについて

アセットにサブスクライブすると、次のイベントが発生したときに E メールを受信します。
  • アセットの登録または更新
  • レビュー・プロセス中のアセットの状態変更
  • アセットへの関係の追加
  • アセットの新規バージョンの作成
  • アセットの成果物の変更

手順

  1. Web クライアントで、サブスクライブするアセットを検索します。 アセットは次の場所で見つけることができます。
    • 「マイ・ダッシュボード」ページ
    • ホーム・ページのフィード
    • 「アセット」ページのフィルター
  2. サイドバーの「このアセットにサブスクライブ」をクリックします。アセットへのサブスクライブ」ウィンドウが開きます。
  3. サブスクリプション名」フィールドで、このサブスクリプションの名前を入力します。
  4. 頻度」リストで、更新情報を受信する頻度を選択します。 E メールは、アセットが変更された直後に受信することも、指定した間隔で受信することもできます。 例えば、「毎週」を選択すると、過去 1 週間に発生したアセットの変更内容を要約した E メールを毎週受信できます。
  5. 「OK」をクリックします。

次のタスク

サブスクリプション名または頻度を変更するには、「このアセットへのサブスクリプションの編集」をクリックし、変更内容を入力します。アンサブスクライブするには、「このアセットをアンサブスクライブ」をクリックします。

一度に 1 つのアセットのサブスクリプションを管理するのではなく、すべてのサブスクリプションを管理するには、アセットとフォーラムへの E メール・サブスクリプションの編集または削除を参照してください。

アセット・フォーラムに関する更新のためのサブスクライブ

アセット・フォーラムにサブスクライブした場合は、そのフォーラムを他のユーザーが更新したときに E メールを受信します。

手順

  1. Web クライアントで、サブスクリプションを作成するアセットを検索します。 アセットは次の場所で見つけることができます。
    • 「マイ・ダッシュボード」ページ
    • ホーム・ページのフィード
    • 「アセット」ページのフィルター
  2. サイドバーの「ディスカッション」をクリックします。
  3. 「フォーラム」セクションで、サブスクライブするフォーラム名をクリックします。 フォーラムがまだ作成されていない場合は、フォーラムの作成についてフォーラムの作成を参照してください。
  4. サイドバーの「このフォーラムにサブスクライブ」をクリックします。フォーラムへのサブスクライブ」ウィンドウが開きます。
    ヒント: フォーラム全体ではなく、フォーラムの 1 つのトピックにサブスクライブするには、フォーラムのトピック・タイトルをクリックし、「このトピックにサブスクライブ」をクリックします。
  5. サブスクリプション名」フィールドで、このサブスクリプションの名前を入力します。
  6. 頻度」リストで、更新情報を受信する頻度を選択します。 E メールは、アセットが変更された直後に受信することも、指定した間隔で受信することもできます。 例えば、「毎週」を選択すると、過去 1 週間に発生したアセットの変更内容を要約した E メールを毎週受信できます。
  7. 「OK」をクリックします。

次のタスク

サブスクリプション名または頻度を変更するには、サブスクリプションのタイプに応じて「このフォーラムへのサブスクリプションの編集」または「このトピックへのサブスクリプションの編集」をクリックします。 その後、変更内容を入力します。アンサブスクライブするには、「このフォーラムをアンサブスクライブ」または「このトピックをアンサブスクライブ」をクリックします。

一度に 1 つのフォーラムのサブスクリプションを管理するのではなく、すべてのサブスクリプションを管理するには、アセットとフォーラムへの E メール・サブスクリプションの編集または削除を参照してください。


フィードバック