アセットの評価
アセットの評価とは、アセットの一般情報の表示、成果物の統計のプレビュー、アセットの格付け、 フィードバックの提供、ディスカッション・フォーラムへの参加などを行うことです。
このタスクについて
アセットの評価方法は、表面的なもの (例: アセット名や一般情報の評価) から、より内容的なもの (例: アセットの格付けやディスカッション、フォーラム・ディスカッションへの参加) まで数多くあります。 アセットの評価に役立つ技法を学習する方法については、以下のタスクを参照してください。
アセットのレビューおよび承認
リポジトリー内のアセットの品質を確認して維持するには、必要に応じてアセットをレビューして、アセットを承認または拒否します。
Rational Asset Manager からのアセットについての E メールの送信
IBM Rational Asset Manager
から、アセットに関心がある可能性のあるユーザーのリストに E メールを送信できます。
ユーザーまたはユーザー・グループによる個別アセットの検索、表示、およびダウンロードの許可
管理者およびアセット所有者は、リポジトリー内の個々のユーザーまたはユーザー・グループに対して、アセット・レベルのアクセス権を定義して、 アセットを検索、表示、およびダウンロードできるユーザーを制御することができます。
アセットの評価とディスカッション
アセットを評価してフィードバックを作成する方法、およびディスカッション・フォーラムに参加する方法については、以下のタスクを参照してください。
アセットのレポートの表示
アセットの検索ヒストリー、ダウンロード、アクセス権に関する情報のほか、アセットの作成に要した時間、アセットの再利用に要する予想時間を表示することができます。アセットのサブスクライバーとユーザー権限のリストも表示されます。
コミュニティーの統計の表示
人気のあるアセットの要約を表示したり、コミュニティーのアセットをタイプ別または状態別に一覧表示したりできます。
コミュニティー内のアセットに関するカスタム・レポートの作成
IBM Rational Asset Manager
の Web クライアントで監査ツールを使用して、コミュニティー内のアセットに対して行われた特定のアクティビティーに関するレポートを作成することができます。
関連概念
アセットのレビューと統括管理
アセット開発とライフサイクル
フィードバック