ファイル・システムからリポジトリーへのバッチ更新の実行

Rational Asset Manager リポジトリーに対して、新規アセットを作成したり、ファイル・システムに存在するアセットを更新したりできます。

このタスクについて

ファイル・システムからリポジトリーに直接アセットをアップロードするには、以下のことを実行します。
  1. ローカル・ファイル・システムで、アセットの作成元になるディレクトリーを見つけます。
  2. ディレクトリーおよびそれらのファイルがアセットに対してマップを行う方法を定義する規則を作成します。 例えば、成果物とするファイルや、コミュニティーおよびアセット・バージョンとして割り当てる値を定義する必要があります。 これらの規則は、以下の 2 つの方法で定義できます。
    • 一連の規則を指定する。
    • 定義を含む manifest.rmd ファイルを作成する。
      注: manifest.rmd ファイルを作成する場合は、アセット・ソースとしてアセットまたはアセット・アーカイブのルート・ディレクトリーを追加する前に、そのルート・ディレクトリーにこのファイルを配置する必要があります。
      ファイル・ディレクトリー構造。
  3. 新規アセットに付随して存在するすべての問題を訂正し、宛先リポジトリーを選択して、リポジトリーに対してアセットを更新します。

ファイル・システムからリポジトリーへのバッチ更新の実行について詳しく理解するには、以下のトピックを参照してください。


フィードバック