アセットはさまざまな手法で検索されます。
このタスクについて
Rational® Asset Manager を使用して再利用可能なアセットを検索する各種方法の簡単なデモを表示するには、こちらからオンデマンド・デモンストレーションを閲覧することができます。
手順
- 基本的なキーワードを使用して検索したり、拡張検索フィールドを使用して基本検索を拡張したりできます。
検索の対象範囲を絞り込むには、キーワード検索にフィルター または複数のフィルターの組み合わせを適用します。
評価、コミュニティー、カテゴリー、アセット・タイプなどのフィルターの組み合わせを使用します。
フィルターは任意の順序で削除できます。 例えば、組織全体にわたって監査プロセスを探す場合は、アセット・タイプのフィルター「プロセス・モデル」を使用して、リポジトリー全体からプロセス・モデルを検索することができます。
検索の結果リストには、「プロセス・モデル」タイプのアセットがすべて表示されます。
その後、キーワード「監査 (audit)」を入力して検索結果を絞り込みます。
名前、説明、簡単な説明、評価、コミュニティー、カテゴリー、属性、カスタム属性、ラベル、およびタグについて、そのキーワードが検索されます。
一致する語句を含むアセットが表示されます。
- タグ を使用してアセットを検索することができます。
フィルターと異なり、タグはリポジトリー・ユーザーによって定義されます。 例えば、各部門によるコンピューターその他のハードウェアの追跡方法についての監査プロセスを探している場合は、
アセット・タイプ「プロセス・モデル」のフィルターを使用したり、Cloud 内のタグをクリックすることでフィルターを使用したりすることができます。
タグ・クラウドの中から「inventory」、「retired_hardware」、「physical_assets」、または類似のタグを選択できます。
タグ・カウント数はそのタグがリポジトリー内で登場する回数です。タグのカウントが 32 である場合、そのタグをクリックすると、そのタグの付いた 32 個のアセットがすべて検索結果に表示されます。
- Web クライアントでは、RSS (Really Simple Syndication) フィードまたは E メール ・サブスクリプションを使用して、個々のアセットにサブスクライブできます。アセットにサブスクライブすると、アセットに関する E メールや RSS 通知を受け取ることができるため、改めてそれらを個々に検索する必要がありません。検索照会に対する E メールや RSS のサブスクリプションを作成して、
その検索基準を満たすアセットに関する通知を受け取ることもできます。
サブスクライブしているアセットに関係するアセットの更新情報を受け取るには、それらの関係するアセットに個別にサブスクライブする必要があります。
- サブスクライブしているアセットを検索するには、「マイ・ダッシュボード」に移動するか、アセット・レコードの URL をクリックして、E メール・クライアントからアセットの詳細を開きます。
- 最新バージョンのアセットを検索するには、最新バージョンのアセットのブックマーク付けを参照してください。
- アセットから関係するアセットを表示およびダウンロードすることもできます。関係するアセットのリストを表示する場合は、をクリックしてレポートを生成することができます。