アセット・アーカイブ・ツールを使用したアセット・アーカイブの作成およびオープン

Rational® Asset Manager アセット・アーカイブ・ツールを使用して Java コマンドを実行し、.zip ファイルや .jar ファイルなどの圧縮ファイルの作成または解凍を行うことができます。

別のアーカイブ・ツールを使用したいという場合もあるでしょうが、場合によって Rational Asset Manager アーカイブ・ツールを使用しなければならないことがあります。ファイルの名前または内容に非 ASCII 文字 (例えば、Unicode 記号など) が含まれている場合、他のアーカイブ・ツールではこれらの文字を Rational Asset Manager で使用できる形に変換できない可能性があります。 非 ASCII 文字を含むファイルを登録する場合は、まずこのアーカイブ・ツールを実行して、アセットへの登録に適した圧縮ファイルを作成する必要があります。

始める前に

以下の手順でアーカイブ・ツールをダウンロードします。
  1. ヘルプ」アイコンをクリックします。
  2. 拡張」をクリックします。
  3. 「アーカイブ・ツール」セクションで、「ダウンロード」をクリックします。
  4. ローカル・システムに RAMZip.jar ファイルを保存します。

このタスクについて

Java コマンドを使用して、コマンド・プロンプトからアーカイブ・ツールを実行します。以下の表は、使用可能なコマンドの組み合わせを示しています。

表 1. アーカイブ・ツールのオプションの説明
変数 説明
-c アーカイブを作成します。
-t アーカイブの目次を開きます。
-x アーカイブ内のすべてのファイルを解凍します。
-v 詳細出力を生成します。
-C -C targetDirectory: ファイルを指定のターゲット・ディレクトリーに解凍します。

-C sourceDirectory: 指定のソース・ディレクトリーにあるファイルを 圧縮します。

RAMZip.jar ファイルがあるディレクトリーと同じディレクトリーを使用している場合は、 コマンドにこのオプションを指定する必要はありません。

非 ASCII 文字を使用する HTML ファイルを含むアーカイブを接続する場合を考えます。そのファイルの名前は ¡example.html です。 オペレーティング・システムのデフォルトの圧縮ツールを使用してこのファイルを圧縮すると、アーカイブ内のファイルのタイトルは、他の記号 (例えば -example.html) に変換される場合があります。

アセットに この HTML ファイルを含むアーカイブを接続しようとするとエラーが発生し、アセットにアーカイブを保存することができません。 ファイルを保存することができたとしても、アセットからファイルをダウンロードしようとするとエラーが発生します。

アーカイブの作成時にこれらの文字が誤って変換されないようにするには、Rational Asset Manager アーカイブ・ツールを使用します。

アーカイブの作成

指定のディレクトリーにあるファイルとフォルダーを含むアーカイブを作成することができます。

手順

  1. コマンド・プロンプトを開きます。
  2. ディレクトリーを、RAMZip.jar ファイルのあるロケーションに変更します。
  3. コマンド java -jar RAMZip.jar -c -v newArchive.zip readme.txt -C /source/folder を入力します。 ここで、
    • newArchive は、作成するアーカイブの名前です。
    • readme.txt は、アーカイブに含まれるファイルの名前です。
    • source/folder は、圧縮するファイルを含むディレクトリーです。

ファイルの解凍

アーカイブからファイルを解凍するには、アーカイブ・ツールを使用します。

手順

  1. コマンド・プロンプトを開きます。
  2. ディレクトリーを、RAMZip.jar ファイルのあるロケーションに変更します。
  3. コマンド java -jar RAMZip.jar -t -v myArchive.zip を入力します。 ここで、myArchive は解凍するアーカイブの名前です。
  4. オプション: システム上の指定のフォルダーにファイルを解凍する場合は、コマンド java -jar RAMZip.jar -x myArchive.zip -C /target/folder を入力します。 ここで、/target/folder は、ファイルの解凍先となるディレクトリーです。

目次のオープン

アーカイブに含まれるファイルとフォルダーは、コマンド・プロンプトから目次を開くと見ることができます。

手順

  1. コマンド・プロンプトを開きます。
  2. ディレクトリーを、RAMZip.jar ファイルのあるロケーションに変更します。
  3. コマンド java -jar RAMZip.jar -t -v myArchive.zip を入力します。 ここで、myArchive は目次を開くアーカイブの名前です。 コマンド・プロンプトで、アーカイブの内容が返されます。

フィードバック