このトピックでは、プログラムのデバッグ中にプログラム内の変数を 表示する方法について説明します。
通常、プログラムをデバッグする際には、プログラム内の特定のポイントで デバッガーを停止または一時停止させます (ブレークポイントを使用して、 プログラムのデバッグ中にデバッガーを一時停止させる方法の詳細については、 EGL デバッガーでのブレークポイントの使用を参照してください)。 プログラムが一時停止している場合は、プログラムの変数の現行値を表示できます。
特定の基準に一致する変数のみを表示できます。 名前、または変数の特性により、除外する変数を選択できます。
値を変更するには、該当する値を右クリックして、ポップアップ・メニューから適切なオプションを選択します。オプションとして表示される表記内容は、状況に応じて変化します。
詳しくは、このトピック内の『変数ビューのボタン』を参照してください。
変数ビューでナビゲーター内のパーツを展開すると、そのパーツに関連付けられた 変数が表示されます。
以下に説明するオプションに応じて、強調表示された変数の詳細を表示する「詳細」ペインもあります。このペイン内で変数に値を入力して、その値を強調表示し、右クリックして「値の代入」をクリックすることで、変数に値を代入できます。
| プラットフォーム | 問題 |
|---|---|
| Rich UI | ホット・スワップはサポートされません。同様に、EGL デバッガーは、 変数ビューで行った変数値の変更に応答しません。 |