EGL テキスト・ユーザー・インターフェース・サンプルをセットアップ
する手順です。
始める前に
サンプルを実行する前に、次のステップを実行します。
- DB2® および Sample データベースが、ターゲット・プラットフォームにインストールされていることを確認します。
- デバッグするには、DetailClient.egl または ListingClient.egl のいずれかを右クリックし、
「EGL プログラムのデバッグ」を選択します。
このタスクについて
アプリケーションの生成と実行を行うには、次のようにします。
手順
- EmployeeLinkage.eglbld をビルド記述子ファイルに
インポートします。EGL エディターでこのファイルを開き、「インポート」タブを
クリックし、「追加」ボタンをクリックします。この結果表示されるダイアログで EmployeeLinkage.eglbld を
指定します。
- ビルド記述子オプション linkage に「EmployeeLinkage」を設定します。
- ビルド記述子オプション targetNLS に「ENU」を設定します。
- Java™用に生成する場合は、DB2 SQL データベース接続用の有効なユーザー ID およびパスワードを指定します。
で、「EGL」を展開し、「SQL データベース接続」を選択します。有効な DB2 ユーザー ID およびパスワードを指定します。
- Java 用に生成する場合は、プロジェクトの Java ビルド・パスに、マシン上の db2jcc.jar ファイルのパス、例えば D:¥Program Files¥IBM¥SQLLIB¥java¥db2jcc.jar が含まれていることを確認してください。db2jcc_license_cu.jar および db2jcc_license_cisuz.jar が同じディレクトリーにある場合は、これらも組み込んでください。
- COBOL 用に生成する場合は、ビルド記述子で DSNLOAD、ELA、および DSYS の各シンボリック・パラメーターに正しい値 (例えば DSNLOAD = DB2INST.SDSNLOAD, ELA = ELA.V6R0M1, DSYS = DSNX) が指定されていることを確認してください。
- プロジェクトを右クリックし、「生成」を選択します。
- JavaSource ディレクトリーの DCLIENT.java または LCLIENT.java を
右クリックし、を選択します。