フィルターは、EGL テキスト書式エディターに表示される書式を制限します。任意の数の
フィルターの数を定義できますが、一度にアクティブにできるフィルターは 1 つのみです。
フィルターは設計時の書式グループの表示のみに影響を与え、EGL コードにはいかなる影響も与えません。
エディターの上部にある「フィルター」ボタンの隣にあるリストで、アクティブなフィルター間の切り替えを行うことができます。フィルターを作成、編集、または削除するには、「フィルター」ボタンをクリックします。
「フィルター」ウィンドウで、以下の機能を使用してフィルターを管理することができます。
- リストからフィルターを選択します。
- 「新規」をクリックすることで、新規フィルターを追加します。
- リストからフィルターを選択し、「除去」をクリックすることで、
フィルターを削除します。
- フィルターがアクティブなときに表示される書式を選択します。
EGL テキスト書式エディターで新規フィルターを作成するには、以下のステップを実行します。
- テキスト書式エディターで、書式グループを開きます。
- テキスト書式エディターで、「フィルター」ボタンをクリックします。「フィルター」ウィンドウが開きます。
- 「フィルター」ビューで、「新規」ボタンをクリックします。「新規フィルター」ダイアログ・ボックスが開きます。
- 「新規フィルター」ダイアログ・ボックスで、フィルターの名前を入力し、「OK」をクリックします。
- 以下のステップの 1 つ以上を実行することで、フィルターがアクティブな際に表示する書式を選択します。
- フィルターによって非表示にする書式については、書式の隣にあるチェック・ボックスをクリアします。
- フィルターによって表示する書式については、書式の隣にあるチェック・ボックスを選択します。
- すべての書式を表示するには、「すべて選択」ボタンをクリックします。
- すべての書式を非表示にするには、「選択をすべて解除」ボタンをクリックします。
- 「OK」をクリックします。
新規フィルターはアクティブになっています。「フィルター」ボタンの隣にあるリストを使用することで、フィルターを切り替えることができます。