プログラム・プロパティー・ファイル

EGL パーツに関連するプロパティーのほかに、データベース、ファイル、およびその他のリソースへのアクセスを制御する Java™ ランタイム・プロパティーがいくつかあります。 これらのプロパティーを EGL プロパティーと区別できるように、またこれらが J2EE 下のプロパティーではないことを強調するために、この資料ではこれらの Java ランタイム・プロパティーを設定 と呼ぶ場合があります。

Java コードを生成する場合、genProperties ビルド記述子オプションが GLOBAL または PROGRAM に設定されていると、さまざまなビルド記述子オプションの設定は、Java ランタイム・プロパティーとして保存され、次の 3 つの場所のいずれかに書き込まれます。
一般に、生成モードが「メイン・パーツとその関連パーツ」であり、かつ以下のいずれかが当てはまる場合。 そして、genProperties ビルド記述子オプションが GLOBAL または PROGRAM に設定されている場合、Java ランタイムで使用されるいくつかのビルド記述子オプションの値は、ファイルに保存されます。
非 J2EE 環境に生成する場合は、EGL がこれらの設定をプログラム・プロパティー・ ファイル に保存します。これは使用可能な 3 種類のファイルの 1 つで、次の順序で検索されます。
user.properties
EGL はこのファイルを作成しません。 ユーザーは独自にホーム・ディレクトリー (例えば、C:¥Documents および Settings¥Administrator) でこのファイルを作成する必要があります。
programName.properties
ビルド記述子オプション genProperties が PROGRAM に設定されている場合、EGL はこのファイルを Java リソース・ディレクトリー内の該当するパッケージ (例: src/com/companyb/customerpackage) に作成します。
rununit.properties
ビルド記述子オプション genProperties が GLOBAL に設定されている場合、EGL はこのファイルを Java リソース・ディレクトリーに作成します。
これら 3 つはすべて、次の書式の項目を持つプレーン・テキスト・ファイルです。
setting = value

この例では、ファイルがプロパティーのどのパーツのようであるかを表示しています。

# This file contains properties for generated 
# Java programs that are being debugged in a 
# non-J2EE Java project

vgj.nls.code = ENU
vgj.datemask.gregorian.long.ENU = MM/dd/yyyy

フィードバック