callLink 要素の library
リンケージ・オプション・パーツの
callLink
要素の
library
プロパティーは、
type
プロパティーの値が
ejbCall
または
remoteCall
の場合に呼び出し先プログラムが含まれている DLL またはライブラリーを指定します。
プログラムが iSeries® 上のリモート COBOL プログラムを呼び出す場合、
library
プロパティーは呼び出し先のプログラムを含む iSeries ライブラリーを参照します。
EGL 生成の Java™ プログラムが iSeries 上の非 EGL 生成のリモート・プログラム (C または C++ サービス・プログラムなど) を呼び出す場合、呼び出し先プログラムは iSeries ライブラリーに属しており、
library
プロパティーは呼び出し先のエントリー・ポイントを含むプログラムの名前を参照します。 その他の
callLink
要素のプロパティーを以下のように設定します。
pgmName
プロパティーをエントリー・ポイントの名前に設定する。
remoteComType
プロパティーを DIRECT または DISTINCT に設定する。
remotePgmType
プロパティーを EXTERNALLYDEFINED に設定する。
location
プロパティーを iSeries ライブラリーの名前に設定する。
このほかの場合、呼び出し側プログラムが EGL 生成の Java プログラムであるときは、
library
プロパティーはローカル側でネイティブ・プログラムとして呼び出されるエントリー・ポイントを含む DLL の名前を参照します。 エントリー・ポイントは、
pgmName
プロパティーで示されます。 ただし、エントリー・ポイントの名前と DLL が異なる場合のみ
library
プロパティーを指定する必要があります。
library
プロパティーの値を指定する際、ファイル名拡張子は含めないでください。 例えば、ライブラリー名が
libxyz.so
の場合、プロパティーには libxyz のみを割り当てます。
library
プロパティーは、呼び出し側プログラムの生成に影響します。ネイティブ DLL を呼び出す方法については、関連トピック のリストにあるトピック『callLink type が remoteCall の場合』を参照してください。
関連概念
リンケージ・オプション・パーツの概要
関連参照
callLink 要素
callLink type が remoteCall の場合
callLink 要素の location
callLink 要素の pgmName
callLink 要素の remoteComType
callLink 要素の remotePgmType
callLink 要素の type
フィードバック