EJB 3.0 から UML への変換により、
Enterprise JavaBeans™ (EJB)
3.0 および
Java™
クラスから、注釈付きの統一モデリング言語 (UML) モデル要素が生成されます。
EJB プロジェクトおよび成果物を作成するには、次の機能を使用可能にする必要があります。
- エンタープライズ Java デベロッパー
- J2EE デベロッパー
この変換を使用して UML モデルおよび UML 要素を生成する前に、特定のコンポーネントをインストールし、
特定の機能を使用可能に設定しておく必要があります。
- 次のコンポーネントをインストールする必要があります。
- Java、Java Persistence
API (JPA)、および EJB 3.0 グラフィカル編集および変換
- WebSphere® Application
Server バージョン 7.0 用のツール
- 次の機能を使用可能にする必要があります。
- EJB 3.0 変換プロファイル作成ツール
- Java Persistence
API 変換
- この変換を構成して調整されたモデリングの設計規約管理プロトコル (DCMP) を使用する場合、および UML から EJB への変換 (後方変換) を構成して、JPA 要素または EJB 要素および UML 要素間にトレース関係を作成する場合には、次の機能を使用可能にする必要があります。
注: モデリング機能のカテゴリーには、EJB 3.0 モデリングと JPA モデリングの機能があります。
有効な変換ソース
EJB 3.0 から
UML への変換のソースとして以下の項目を指定することができます。
- EJB 3.0 要素
- EJB 3.0 注釈付き Java クラスおよびインターフェース
- Java プロジェクト
- Java
ソース・フォルダー
- Java
パッケージ
- Java ファイル
変換構成エディターを使用せずに「パッケージ・エクスプローラー」ビューで
EJB 3.0 要素を選択する場合、変換構成で指定されているソース・プロジェクトまたは要素は、選択したソース要素によってオーバーライドされます。変換構成は影響を受けず、変換構成エディターまたは「新規変換構成」ウィザードの「ソースとターゲット」ページで指定したソースも変更されません。
有効な変換ターゲット
有効な変換ターゲットは、UML モデル、プロジェクト、またはプロジェクトのフォルダーです。
デプロイメント記述子およびパーシスタンス・ファイル
デプロイメント記述子の情報を使用してこの変換を構成し、UML 要素とステレオタイプを生成することができます。デプロイメント記述子は、変換ソース・プロジェクトの
META-INF フォルダーにある以下のパーシスタンス・ファイルで構成されています。
- orm.xml。これには、変換ソース内の UML 要素に対応する JPA 注釈が含まれています。
- persistence.xml。これには、orm.xml を参照する <mapping-file> 要素が含まれています。
デプロイメント記述子に必要な UML 要素またはステレオタイプを生成する情報が含まれていない場合、変換は Java コードの JPA 注釈を使用します。
ターゲット UML モデルによる変換出力の比較およびマージ
EJB 3.0 から UML への変換では、比較およびマージ機能を使用して、ターゲット・モデルと変換によって生成される一時モデルの違いを判別します。この変換を実行すると、
マージ・エディターにより 2 つのモデルの間の違いが表示されます。
マージ・エディターで、変換によってターゲット・モデルにマージされる変更を選択できます。
マージ・エディターでのフィルター
マージ・エディターでフィルターを使用して、
Java から UML への変換の実行時に発生するさまざまなタイプのデルタを表示または非表示にすることができます。
マージ・エディターでの表示を簡素化するには、ツールバーの「フィルター」アイコンをクリックし、
適用するフィルターを選択します。
例えば、変換では、属性およびパラメーターなどの多重度要素を変換するときに
上限および下限を設定しません。
コレクション・タイプを生成しない場合、一時モデルでは上限と下限は
null に設定されます。
上限と下限をターゲット UML モデルで明示的に指定すると、これらの限界値にデフォルト多重度である
0..1 が指定されている場合でも、一時モデルとターゲット・モデルの間にデルタが存在します。
大きなモデルでは、これらの Trivial
デルタの数が多くなって、他のデルタをマージ・エディターで見るのがより難しくなる可能性があります。
このタイプのデルタを非表示にするには、「Trivial
の下限および上限の変更点をフィルターにかける」フィルターを選択してください。
調整されたモデリングでの変換の制約
UML シーケンス図では、トピック、キュー、およびデータ・ソースなどの項目には、
それらの物理的ロケーションについての情報は含まれません。
調整されたモデリングの一部として、EJB 3.0 から UML への変換で
これらの要素を UML に変換するとき、これらの要素には物理的なロケーションについての情報が
含まれていないため、UML モデル内の元のロケーションとは異なるターゲット・ロケーションに作成される可能性があります。
また、EJB 3.0 から UML への変換では、シーケンス図内の正しいロケーションにではなく、モデルに
余分な使用関係が生成される可能性もあります。
EJB 3.0 から UML への変換では、エンティティー Bean から関係を生成することはありません。
チーム・サポートとの統合
変換は、ファイルの自動チェックアウトや新規ファイルの追加を可能にする IBM® Rational® Team Concert、CVS、Rational ClearCase®、および Rational ClearCase LT バージョン管理システムとの統合機能を提供します。構成管理システムを使用するには、チーム機能を有効にする必要があります。