modf()

mathLib.modf() システム関数は、数値を整数部分と小数部分に分け、その両方に元の数値と同じ符号を付けます。 小数部分は result に戻され、整数部分は numericVariable2 に戻されます。

構文

  mathLib.modf(
    numericVariable1 FLOAT in,
    numericVariable2 SMALLINT | INT | BIGINT out)
  returns (result FLOAT) 
numericVariable1
FLOAT 型と代入互換性のある任意の変数または式を入力できます (『EGL における代入互換性』を参照)。
numericVariable2
numericVariable1 の整数部分 (小数点の左側全部) は、整変数の型の 1 つである numericVariable2 に置かれます。
result
numericVariable1 の小数部分 (小数点および小数点の右側全部) は、FLOAT 値として戻されます。

  y INT;
  x, result SMALLFLOAT;
  x = 23.5678;
  result = mathLib.modf(x,y);
  writeStdOut(result);
  writeStdOut(y);
  // 結果 = .5678、y=23

フィードバック