ビルド・パーツの概要

ビルド・パーツは、生成プロセスを制御し、実行時のアプリケーションの動作方法を設定します。必要となるビルド・パーツの種類は、アプリケーションの ターゲット・プラットフォーム、および作成したアプリケーションのタイプに応じて 変わります。

ビルド記述子パーツ
ビルド記述子パーツは、生成プロセスを制御するとともに、 生成プロセス中に読み取る他の制御パーツを指定します。ビルド記述子パーツには ビルド記述子オプションが含まれています。これについては、「EGL 生成ガイド」で説明しています。このパーツ内の情報は、生成時、テスト時、および実行時に 使用されます。
リンケージ・オプション・パーツ
リンケージ・オプション・パーツには、生成されたプログラムと他のプログラムとの間において、 呼び出しや転送を行う方法の詳細が記述されています。また、このパーツは生成された COBOL プログラムがリモートの CICS® 領域のファイルにアクセスする方法に 関する詳細も示します。このパーツ内の情報は、生成時、テスト時、および実行時に 使用されます。
リソース関連パーツ
リソース関連パーツは、特定のターゲット ・プラットフォーム上のファイルにアクセスするために必要な情報に、EGL レコードを関連付けます。このパーツ内の情報は、生成時、テスト時、および実行時に使用されます。
バインド制御パーツ
バインド制御パーツ (ターゲット・プラットフォームが z/OS® の場合にのみ適用) は、1 つ以上のプログラムから DB2® データベースにアクセスする方法を記述します。このパーツ内の情報は、生成時および準備時に使用されます。
リンク・エディット・パーツ
リンク・エディット・パーツ (ターゲット・プラットフォームが z/OS の場合にのみ適用) は、 複数のプログラムからロード・モジュールを作成する方法を記述します。このパーツ内の情報は、生成時および準備時に使用されます。
デプロイメント記述子
EGL デプロイメント記述子は、ビルド・パーツではありませんが、 生成および配置に関連するファイルのカテゴリーに含まれます。 デプロイメント記述子に含まれる情報は、 当該アプリケーションから他のアプリケーションへ、 サービス・パーツがどのように公開されるか、または当該アプリケーションで 外部サービスがどのように使用されるかについて、記述したものになります。 詳しくは、『EGL 生成およびデプロイメントの概要』を参照してください。

ビルド・パーツについての詳細は、「EGL 生成ガイド」に記載されています。


フィードバック