『LDAP 準拠ソフトウェアの構成』の説明に従って、ApacheDS LDAP 準拠サーバーおよび
Apache Directory Studio クライアントをダウンロード、インストール、および構成した後、以下のように ApacheDS ディレクトリー・サーバーにサンプル・データをインポートできます。
- 次の手順に従って、データを新規パーティションにインポートします。
- Apache Directory Studio を開くには、をクリックします。
- Eclipse ベースのウェルカム・ページが表示されます。ウェルカム・ページを閉じて、LDAP パースペクティブを表示します。このパースペクティブの左下隅に、「接続 (Connections)」ビューが表示されます。
- 「接続」ビュー内で右クリックし、コンテキスト・メニューから「新規接続」を選択します。ウィザードを実行する際、以下の表が必要になります。
表 1. 接続設定| プロパティー |
設定 |
| 接続名 |
EGLSample |
| ホスト名 |
localhost |
| ポート |
389 |
| 暗号化方式 |
暗号化なし |
| 認証 |
単純認証 |
| バインド DN またはユーザー |
uid=admin,ou=system |
| バインド・パスワード |
secret |
他の接続パラメーターを変更しないでください。「終了」をクリックします。
- 「LDAP ブラウザー」ビューで、DIT を開き、「ルート DSE」を開きます。o=sample を見つけたら、それを右クリックして、「エントリーの削除 (Delete Entry)」を選択します。
- 「接続」ビューで「EGLSample」を右クリックし、コンテキスト・メニューからをクリックします。
- 「LDIF インポート」ダイアログで SampleCompany.ldif を特定するには、「参照」をクリックします。SampleCompany.ldif の場所は、workspace/LdapRuiSample/ です。workspace は、EGL 製品ワークスペースの完全修飾パス名です (C:/MyWorkspace など)。
- 「LDIF ファイルの選択」ウィンドウで、「開く」をクリックします。
このステップを実行すると、カーソルが明滅する場合があります。この問題については、次のステップで処理します。
- 「LDIF インポート」ウィンドウで、「既存のログ・ファイルの上書き」を選択して、「完了」をクリックします。
- 待機カーソルの明滅が 30 秒を超えて繰り返される場合は、Studio をリフレッシュしてください。
- 「ルート DSE」をクリックします。
- F5 を押します。
- 「LDAP ブラウザー」ビューでインポートを検証するには、 を選択し、o=sample を開きます。2 つの group エントリー (ou=groups 内) と 15 個の people エントリー (ou=people 内) があることを確認します。インポートが失敗した場合は、設定値を確認してください。再インポートする場合は、「LDAP ブラウザー」ビューを確認して、「DIT」から「ルート DSE」を開いたときに o=sample がないことを確認します。o-sample が存在し、他の値が指定されていない場合は、それを右クリックして「エントリーの削除」を選択します。エントリーを削除できない場合、前述のステップを再実行し、インポートを再試行してください。