uiType

uiType プロパティーは、VGWebTransaction プログラムが、VGUIRecord を表示する show ステートメントまたは converse ステートメント を実行するときに作成される HTML タグを指定します。

以下の有効な値は、UITypeKind の列挙から得られます。
hidden
レコード・フィールドが、「type=hidden」属性により 1 つ以上の HTML <input> タグに変換されるようにします。この場合に、レコード・フィールドに 対してプログラムで割り当てる値は、 Web ページから起動されるどのプログラムでも選択可能になりますが、 ユーザーへ表示されるのは、ユーザーがブラウザー固有のキー・ストロークを使って Web ページ・ソースをレビューした場合のみです。 ユーザーに値が表示されないようにする場合は、hidden 値ではなく、none 値を使用してください。
input
レコード・フィールドを、HTML タグに変換させるか、 または値の割り当てをユーザーに許可するタグに変換させるようにします。 EGL が生成する HTML タグのタイプは、その他の宣言時の設定によって異なります。
EGL によって、この uiType の入力値が編集されます。変換されたタグは、 プログラマチックに割り当てられた値を表示できますが、EGL は、それらの値の出力をフォーマットしません。
inputOutput
レコード・フィールドを、HTML タグに変換させるか、またはユーザーによる変更が可能な 初期の表示値を持つタグに変換させるようにします。 EGL が生成する HTML タグのタイプは、その他の宣言時の設定によって異なります。
この uiType を持つ値について、EGL は出力をフォーマットし、入力を編集します。
none
レコード・フィールドが、ブラウザーに送信される HTML から除外されるようにします。 ほとんどの場合、このフィールドは、2 層および 3 層で使用できます。

2 層で動く編集関数でレコード・フィールドを使用することはできますが、converse ステートメントか、returning to 節を持つ show ステートメントのいずれかによって VGUI レコードが表示される場合に限られます。

VGUI レコードが、returning to 節を持たない show ステートメントによって表示される場合は、ユーザーがページを実行依頼した後に、使用の目的で レコード・フィールドを 2 層に保存することはできません。 これは、ユーザーがページを実行依頼した後に、UI レコード Bean および UI レコード・オブジェクトが、ブラウザーからのデータのみによって作成されるためです。

uiTypesubmitsubmitBypass、または programLink であるフィールドの リンク・パラメーターとして、uiTypenone となっているレコード・フィールドを使用する場合、EGL ランタイムは、none という uiType を uiType hidden として扱い、HTML で生成されたフィールドを含めます。

output
レコード・フィールドの値が、HTML で配置されるようにします。HTML 出力の 外観の一部は、その他の宣言時の設定に従って変化します。

ユーザーがデータを入力して Web ページで出力値を変更することはできませんが、場合によっては、1 つ以上の出力値をリストから選択できます。 その場合、選択されたものをプログラムで使用することができます。

EGL ランタイムは、uiType が出力であるフィールドで、出力のフォーマットを実行します。

programLink
ハイパーテキスト・リンクとして表示される、HTML <A> タグに、レコード・フィールドが変換されるようにします。 ユーザーがハイパーテキスト・リンクをクリックした場合に起動する VGWebTransaction プログラムを指定するには、プロパティー @programLinkData を使用します。
submit
レコード・フィールドが、SUBMIT 型の HTML タグに変換されるようにします。そのタグで作成される SUBMIT ボタンをユーザーがクリックした場合、2 層の EGL ランタイムは、ユーザーの入力で編集を行い、(編集が正常に終了した場合は) ユーザー・データ (SUBMIT ボタン値を含む) を 3 層のプログラムに送信します。 このボタン値は、処理依頼値フィールドに保存されます。
submitBypass
レコード・フィールドが、SUBMIT 型の HTML <INPUT> タグに変換されるようにします。 そのタグで作成される SUBMIT ボタンをユーザーがクリックした場合に、ボタン値は処理依頼値フィールドに保存され、3 層のプログラムで使用できるようになります。 残りのユーザー入力は無視されます。

uiType が submitBypass であるフィールドを使用する主な目的は、Exit ボタンを定義することです。

uiForm
レコード・フィールドが、HTML <FORM> 構造に変換されるようにします。 この構造は、Web トランザクションが Web ページを表示する際に提供される、デフォルトの HTML <FORM> 構造とは別のものです。

派生した <FORM> 構造内からユーザーが SUBMIT ボタンをクリックした場合に起動される VGWebTransaction プログラムを指定するには、プロパティー @programLinkData を使用します。 そのプログラムに処理依頼されるデータには、そのユーザーからのデータのほか、Web ページを表示したプログラムから受信したデータも含めることができます。


フィードバック