WebSphere MQ ランタイム・ライブラリー選択に関するリンケージ・オプションの使用

EGL リンケージ・オプション・パーツを使用して、使用するランタイム・ライブラリーを示します。

EGL に同梱される WebSphere® MQ 再使用可能パーツには、すべてのサポート対象環境用のサンプル・リンケージ・オプション・パーツが含まれています。 下の表に、それぞれの環境で使用するリンケージ・オプション・パーツを示します。 その他のプログラム呼び出しのエントリーを指定する必要がある場合、 直接リンケージ・オプション・パーツを使用するか、 パーツのエントリーをユーザー独自のリンケージ・オプションにコピーすることができます。

表 1. WebSphere MQ プログラムのリンケージ・オプション
環境 WebSphere MQ ライブラリーの説明 WebSphere MQ ライブラリー ラッパー DLL 名 リンケージ・オプション
Windows WebSphere MQ マネージャー mqm.lib csomqm32 mqm32.lkg
Windows WebSphere MQ クライアント mqic32.lib csomqc32 mqic32.lkg
AIX® WebSphere MQ マネージャー libmqm.a csomqm libmqm.lkg
AIX WebSphere MQ クライアント libmqic.a csomqic libmqic.lkg
AIX WebSphere MQ マネージャー、スレッド化環境 libmqm_r.a csomqmr libmqm_r.lkg
AIX WebSphere MQ クライアント、スレッド化環境 libmqic_r.a csomqicr libmqic_r.lkg
HP-UX WebSphere MQ マネージャー libmqm.sl csomqm libmqm.lkg
HP-UX WebSphere MQ クライアント libmqic.sl csomqic libmqic.lkg
HP-UX WebSphere MQ マネージャー、スレッド化環境 libmqm_r.sl csomqicr libmqm_r.lkg
HP-UX WebSphere MQ クライアント、スレッド化環境 libmqic_r.sl csomqmr libmqic_r.lkg
Solaris WebSphere MQ マネージャー libmqm.so csomqm libmqm.lkg
Solaris WebSphere MQ クライアント libmqic.so csomqic libmqic.lkg

WebSphere MQ マネージャー (非スレッド化ライブラリー) でテストまたは作業をしている場合、テストまたは生成オプションとしてリンケージ・オプション・パーツを指定します。WebSphere MQ クライアント (スレッド化ライブラリー) でテストまたは作業をしている場合には、パーツをファイルに移動して、CSOLINKTBL 環境変数をファイル名に設定する必要もあります。

生成済み Java™ プログラムでは、リンケージ・オプションのエントリーについて、特殊なフォーマットが必要です。 このエントリーは、以下の例のようになります。
:calllink applname=elaq* library=mqWrapperDllNname linktype=csocall
              parmform=commptr remotecomtype=direct remoteapptype=nonvg 
              contable=javaConversionTableName
mqWrapperDllNname
表にあるランタイム環境のラッパー DLL 名。
javaConversionTableName
プログラムが稼働しているシステムのご使用の言語用の Java 変換テーブル。

選択する変換テーブルの判別については、「EGL 生成ガイド」を参照してください。


フィードバック