製品のパフォーマンスを最良にするには、ファイル・ハンドルの数を
増やしてデフォルトの 1024 ハンドルより大きくします。
始める前に
root アクセス権限があることを確認してください。ファイル・ハンドル制限
を変更するには、管理者でなければならない可能性があります。
このタスクについて
重要: 製品の作業をする前に、ファイル・ハンドルの数を
増やしてください。大部分の IBM® Rational® 製品では、
プロセスごとのデフォルトの制限である 1024 個を超えるファイル・ハンドルを使用します。
Linux でファイル記述子を増やす場合は、注意深く作業してください。正しい手順に
従わない場合、コンピューターが正しく始動されないおそれがあります。
手順
- root としてログインします。
- etc ディレクトリーにディレクトリーを変更します。
重要: 次のステップでファイル・ハンドルの数を増やすとき、
空の initscript ファイルをコンピューターに残さない で
ください。残した場合、コンピューターは、電源切断後に始動しなくなります。
- vi エディターを使用して、etc ディレクトリーに
ある initscript ファイルを編集します。このファイルが存在しない
場合は、vi initscript と入力して、作成してください。
- 制限に 4096 を設定します。先頭の行で ulimit
-n 4096 を入力します。
重要: 大きすぎる値をハンドル数に設定しないでください。
大きくしすぎると、システム全体のパフォーマンスに対してマイナスの影響が生じる
おそれがあります。
- 2 行目で、eval exec "$4" と入力します。
- ステップ 4 および 5 を実行したことを確認してから、ファイルを保存して
閉じます。
注: 手順に正確に従っていることを確認してください。
この手順を正しく実行しなかった場合、コンピューターは始動しなくなります。
- オプション: etc/security ディレクトリーに
ある limits.conf ファイルを変更することにより、ユーザーまたは
グループで使用可能なハンドルの数を制限します。
SUSE Linux Enterprise
Server (SLES) バージョン 9 と Red Hat Enterprise Linux バージョン 4.0 の両方で、このファイルがデフォルトで用意されています。 このファイルがない場合は、ステップ 4 で 2048 など
小さい数を使用することを検討してください。小さい数を使用した場合、大部分のユーザーに
対して各プロセスで許可されるオープン・ファイルの数に対する制限は、適度に低く
なります。ステップ 4 で比較的小さい数を使用した場合、limits.conf ファイルの変更は、それほど重要ではありません。
一方、ステップ 4 で大きい数を設定しながら limits.conf ファイル
で制限を設定していない場合は、コンピューターのパフォーマンスが低下するおそれが
あります。
例
次の
limits.conf ファイルの例では、
すべてのユーザーの制限を指定してから、すべてのユーザー以外に対する異なる制限を
設定しています。この例では、
8192 がハンドルに設定されます。
* soft nofile 1024
* hard nofile 2048
root soft nofile 4096
root hard nofile 8192
user1 soft nofile 2048
user1 hard nofile 2048
この例のアスタリスク (
*) により、
まずすべてのユーザーに対する制限が設定されます。これらの制限は、以降の制限より
低い制限です。root ユーザーがオープンできるハンドルの数は大きくしてある
一方で、user1 が使用できる数は、この大きい数と小さい数の中間です。
limits.conf ファイルを変更する前に、
そのファイルに含まれている文書を必ず読んで理解してください。