EGL バッチ・プログラムのデバッグ

J2EE コンテキストでデプロイする対象のバッチ・プログラム上で作業している場合、 起動構成を使用して、J2EE 以外のコンテキストのプログラムをデバッグすることができます。 セットアップは簡単になりますが、以下のいくつかの値を調整する必要があります。
  1. この起動構成を使用する場合は、J2EE ビルド記述子オプションの値を NO に設定する必要があります。
  2. Java™ プロパティー値を、リレーショナル・データベースにアクセスする際の差に合わせて、以下のように調整します。
    • J2EE の場合は、JNDI レジストリー内でのデータ・ソースのバインド先の名前である文字列 (jdbc/MyDB など) を指定します。この文字列は、以下の方法で指定できます。
      • sqlJNDIName ビルド記述子オプションを設定する。
      • 「EGL SQL データベース接続設定 (EGL SQL Database Connections preference)」ページの「接続 JNDI 名」フィールドに、値を設定する。 詳しくは、SQL データベース接続設定の変更を参照してください。
    • J2EE 以外の場合は、接続 URL (jdbc:db2:MyDB など) を指定する。 この文字列は、以下の方法で指定できます。
      • sqlDB ビルド記述子オプションを設定する。
      • 「EGL SQL データベース接続設定 (EGL SQL Database Connections preference)」ページの「接続 URL」フィールドに、値を設定する。詳しくは、SQL データベース接続設定の変更を参照してください。

EGL デバッガー・コマンドについての詳細は、EGL デバッガーのコントロールを参照してください。 ビルド記述子の設定が EGL デバッガーに及ぼす影響についての詳細は、 ビルド記述子の設定が EGL デバッガーに及ぼす影響を参照してください。2 次認証 ID についての詳細は、2 次認証 IDを参照してください。


フィードバック