activateWindow()

consoleLib.activateWindow() システム関数を使用すると、指定したウィンドウをアクティブ・ウィンドウにすることができます。activeWindow consoleLib 変数はそれに応じて更新されます。

構文

  consoleLib.activateWindow(window1 Window in)
window1
アクティブにするウィンドウ変数 (name プロパティーが使用される場合は、その値と対になる) の名前。

以下の例では、form_1_Windowform_2_Window の間でアクティブ・ウィンドウが切り替わります。

myPrompt Prompt {
  message="press any key to continue...", 
  isChar=yes
  };

form_1_Window WINDOW {
  name="CustomerWindow",
  position = [7,7], 
  size = [15,60], 
  hasborder=yes
  };
openWindow(form_1_Window); // form_1_Window が現在アクティブになっています

form_2_Window WINDOW {
  name="OrderWindow", 
  position = [2,2], 
  size = [15,60], 
  hasborder=yes
  };
openWindow(form_2_Window); // form_2_Window が現在アクティブになっています
displayForm( myForm );

activateWindow(form_1_Window); // form_1_Window を再びアクティブにします
openUI 
  myPrompt 
  bind i 
end;
activateWindowByName("OrderWindow");  // form_2_Window に戻ります

フィードバック