EGL コンテンツ・アシストは、ツールの一種です。
これを使用すると、ステートメント全体を入力しなくても、
プログラミング・ステートメントを完成させることができます。
このツールにより、EGL キーワード、関数、変数、プロパティー、
またはコード・テンプレートを素早く挿入することができます。
コンテンツ・アシストを開始すると、
その位置で使用できる有効なキーワードがすべて表示されるため、
これが長いリストになる場合があります。
ただし、コンテンツ・アシストを開始したときに表示される情報の量は、制御することができます。
表示される情報をフィルターに掛けることができます。
挿入したい関数の最初の文字を入力してから、
コンテンツ・アシストを開始してください。
例えば、program を挿入したい場合には、pr と入力してから Ctrl + スペースを押します。
これにより、pr で始まるコマンド、テンプレート、コード・ステートメントなどを含んだリストが表示されます。
検索引数として入力する文字数を増やすことで、リストをさらに絞り込むことが
できます (例えば、progr と入力します)。
コンテンツ・アシストを使用するには、次のステップを実行します。
- EGL ソース・ファイル内で、Ctrl + スペースを押します。
コンテンツ・アシストによって、現在位置で使用できる EGL キーワードとコード・テンプレートのリストが表示されます。
リスト内の項目数を減らすには、コンテンツ・アシストをアクティブにする前か後に、
検索するキーワードまたはテンプレート名の文字を、少なくとも 1 文字以上入力します。
- 以下のいずれかを実行して、目的のコードをリストから選択します。
- 矢印キーを使用してオプションを選択し、Enter を押します。
- リスト内のオプションをクリックします。
- 現在のカーソル位置に、コードが挿入されます。挿入したコードは、変更することができます。
- 単一のキーワードではなく、変数を持つコード・テンプレートを挿入した場合は、
挿入したコード内でその変数が一時的に強調表示されます。
Tab キーを押すと、強調表示された変数に移動します。
コンテンツ・アシストは、コンテキストに依存しています。
例えば、現在位置がプログラムの値の設定ブロックである場合、
コンテンツ・アシストは、プログラムに対して有効なプロパティーのみを表示します。
コンテンツ・アシストを使用して、以下の方法でプロパティーを追加できます。
- 最後のプロパティーと値のペアの後に、コンマ (,) を入力します。
- コンマの後ろの位置にカーソルを移動させ、Ctrl + スペースを押してコンテンツ・アシストを開始します。
そのプログラムに対して有効で、かつ、そのプログラム内にまだ組み込まれていない
プロパティーのリストが表示されます。
- 目的のコードを、前述の手順で選択します。