独立型関数パーツ

独立型関数パーツは、ライブラリーを使用しない言語からのマイグレーションをサポートします。

別のパーツに含まれないすべての関数が独立型関数パーツです。 独立型関数パーツには、以下の特性があります。

次に、独立型関数の例を示します。
package com.CompanyB.CustomerPackage;

// stand-alone function--outside program
function printBalance (pBal DECIMAL(7,2) in)
  writeStdOut (strLib.formatNumber(pBal)); 
end

program BalanceCheck type BasicProgram {
  includeReferencedFunctions = YES // without this property
  }                                // cannot find printBalance()
  customer INT = 1;
  balance DECIMAL(7,2) = 0;

  function main()
    while (balance >= 0)
      balance = getCustomerBalance(customer);   // returns -1
      printBalance (balance);
    end  // while
  end // main

  function getCustomerBalance (custNo INT in) returns (DECIMAL(7,2))
    ...
  end // function
end  // プログラム

互換性

表 1. 独立型関数の互換性に関する考慮事項
プラットフォーム 問題
VisualAge® Generator 互換モード containerContextDependent プロパティーによって、独立型関数からの参照の解決に関して VisualAge Generator で使用可能であった機能性を実現しています。 関数およびパーツへのすべての参照は、その関数が呼び出し元の論理パーツ内に組み込まれている場合と同じように解決されます。 『containerContextDependent』を参照してください。

フィードバック