vgLib.findStr() システム関数は、ストリング内で、あるサブストリングの最初の出現を検索します。
vgLib.findStr() は、以前のバージョンとの互換性の目的で維持される多くの関数の 1 つです。この意図から、新規のコードでは標準の EGL 演算子を使用できます。
vgLib.findStr(
source CHAR | DBCHAR | MBCHAR | UNICODE | NUM | HEX in,
sourceSubstringIndex INT inOut,
sourceSubstringLength INT in,
searchString CHAR | DBCHAR | MBCHAR | UNICODE | NUM | HEX in)
returns (result INT)
ソース・サブストリングの中で searchString が検出されると、 そのロケーション (一致するサブストリングが始まるソース内のバイト) を 示すように sourceSubstringIndex が設定されます。 検出されない場合は、sourceSubstringIndex は変更されません。
次の例は、source ストリングで、文字「34」を検索しています。
source CHAR(6);
search CHAR(2);
result, sourceIndex, sourceLength INT;
source = "123456";
sourceIndex = 1;
sourceLength = 6;
search = "34";
result = vgLib.findStr(source,sourceIndex,sourceLength,"34");
// result = 0, sourceIndex = 3