EGL に関する追加情報

最新の EGL 資料は Rational® Business Developer インフォメーション・センターにあります。ホワイト・ペーパーおよびトレーニング資料については、EGL Web サイトにアクセスしてください。 また、EGL Web サイトは EGL フォーラムにもリンクされており、そこでは EGL についての質問やコメントを投稿することができます。その Web サイトには http://www.ibm.com/rational/eglcafe でアクセスできます。 インフォメーション・センターには http://pic.dhe.ibm.com/infocenter/rbdhelp/v9r0m0 でアクセスできます。

マイグレーション情報

Informix® 4GL で記述されたソース・コードのマイグレーションの詳細については、『IBM® Informix 4GL から EGL への変換』を参照してください。

VisualAge® Generator で記述されたソース・コードのマイグレーションの詳細については、「VisualAge Generator マイグレーション・ガイド」を参照してください。

ランタイム情報

IBM i 環境で COBOL 出力を生成する際のランタイムの問題については、「Rational Business Developer EGL Server Guide for IBM i」を参照してください。

z/OS® 環境で COBOL 出力を生成する際のランタイムの問題については、「Rational COBOL Runtime for zSeries ガイド」を参照してください。

z/VSE® 環境で COBOL 出力を生成する際のランタイムの問題については、「Generation for VSE Feature Reference」を参照してください。


フィードバック