EGL 生成の Java™ コードからリモート・ロジックを呼び出す場合は、いくつかの方法でセキュリティー資格情報 (ユーザー ID とパスワード) を指定できます。
以下に、資格情報のいくつかの入手元を優先順位の高い順に示します。
- プロトコル JAVA400、JAVA400J2C、または CICSWS を使用してサービスにアクセスする場合は、EGL デプロイメント記述子でユーザー ID を指定できます。JAVA400 と JAVA400J2C の場合は、EGL デプロイメント記述子でパスワードも指定できます。
- 以下のものは相互に排他的です。
- EGL 生成の Java プログラム、ライブラリー、サービス、または JSF ハンドラーからコードを呼び出す場合は、sysLib.setRemoteUser() でセキュリティー資格情報を指定できます。
- EGL Java ラッパーからコードを呼び出す場合は、CSOCallOptions メソッド setUserId() と setPassword() を指定できます。
- このトピックで後述するように、資格情報はファイル csouidpwd.properties で設定できます。
- プロトコル JAVA400J2C または CICSJ2C を使用している場合は、アプリケーション・サーバーに対して定義されている J2C 接続ファクトリー設定で資格情報を設定できます。
csouidpwd.properties
csouidpwd.properties ファイルには、Java プログラム、ライブラリー、サービス、または JSF ハンドラーからのリモート呼び出しに必要な認証詳細が含まれています。前述したように、優先される方法で認証を指定していない場合は、EGL ランタイムはそのファイルで情報を検索します。
作業内容は次のとおりです。
- ファイル csouidpwd.properties を作成します。このファイルには、個別の行にそれぞれ、次のようにフォーマット設定したプロパティー設定を含めることができます。
- CSOUID=userid
- userid はリモート呼び出しのユーザー ID です
- CSOPWD=password
- password はリモート呼び出し用のパスワードです
- このファイルが、クラスパスによって参照されているディレクトリーであることを確認してください。適切なディレクトリーは、ご使用のプロジェクトの JavaSource フォルダーです。