テンプレートは、プログラムを作成および実行するためにインストール
要件に合わせて変更することができます。
これらの変更は、通常、システム管理者またはプロジェクト・リーダーが行います。
テンプレートを変更するには、新規ディレクトリーを作成し、デフォルト・ディレクトリーからすべてのテンプレートをコピーします。
元のテンプレートではなく、テンプレートのコピーへ変更を加えます。
z/OS® 用のランタイム・テンプレートは、次のデフォルトのディレクトリーにあります。
shared_resources¥plugins¥com.ibm.etools.egl.generators.cobol_version¥MVStemplates
- shared_resources
- 製品の共用リソース・ディレクトリー。例えば、Windows システムでは C:¥Program
Files¥IBM¥SDP70Shared、または Linux システムでは /opt/IBM/SDP70Shared。
現在の製品をインストールする以前に EGL を含む前のバージョンの IBM® 製品をインストールして保持している場合は、
以前のインストールでセットアップした共用リソース・ディレクトリーを指定する必要があります。
- version
- インストールされているプラグインのバージョン。複数存在する場合は、旧バージョンを使用する理由がない限り、最新のバージョン番号を持つプラグインを使用してください。
テンプレートのファイル・タイプ拡張子は、常に .tpl です。
プロジェクトが異なれば必要なテンプレートも異なるので、
プロジェクト別に個々のディレクトリーを用意することが重要です。
各ディレクトリーにはすべてのテンプレートのコピーを含める必要があります。
templateDir ビルド記述子オプションを使用して、
使用するテンプレートを含むディレクトリーを指定します。
このオプションを指定していない場合は、デフォルト・ディレクトリーのテンプレートが使用されます。
テンプレートを変更する理由
以下の理由から、テンプレートの変更が必要になる場合があります。
- インストール・データ・セットの命名規則の実装
- 呼び出すカタログ式プロシージャーの名前の変更
- パラメーター値の割り当て
- DD ステートメントを STEPLIB 連結に追加します。
- DD ステートメントのオーバーライド
- ステップ用 REGION パラメーターの追加または変更