Rational Developer for System z

カスタマイズ済みコード・カバレッジ・レポートの生成

コード・カバレッジをコンパイル済み言語アプリケーションに対して実行すると、自動的にコード・カバレッジ・データの収集が 「デバッグ」パースペクティブで起動します。 完了すると、コード・カバレッジ・レポートが現行パースペクティブで開きます。 その後でパースペクティブを切り替えても、そのパースペクティブでコード・カバレッジ・レポートは表示可能になったままです。 コード・カバレッジ・レポートが生成された後、「コンパイル済みコード・カバレッジの起動ヒストリー」ビューも自動的に 現行パースペクティブで開きます。 また、「ウィンドウ」 > 「ビューの表示」 > 「その他...」に ナビゲートすることによって、どのパースペクティブからでも開くことができます。 その後で、「コード・カバレッジ」 > 「コンパイル済みコード・カバレッジの起動ヒストリー」を 選択してください。

このタスクについて

文書のこのセクションでは、以下の項目を行う方法について説明します。
  • 前回の起動のコード・カバレッジ・レポートを生成
  • レポート・フォーマット (ワークベンチまたは HTML) の指定
  • コード・カバレッジ結果をファイル・システムに保存
  • 以前の 2 つの起動を比較するコード・カバレッジ・レポートを生成

手順

レポート・フォーマットの選択

このタスクについて

コード・カバレッジ結果は、ワークベンチまたは HTML レポートで報告されます。

手順

2 つのコード・カバレッジ実行を比較

コード・カバレッジ比較レポートを使用して、2 つの起動におけるコード・カバレッジの違いを調べます。

このタスクについて

比較レポートまたはカバレッジ比較のいずれかを使用して、コード・カバレッジ比較レポートを実行します。

手順

  1. 比較レポート選択の使用:
    1. いずれかの起動を「コンパイル済みコード・カバレッジの起動ヒストリー」ビューで 右クリックし、「レポートの生成... (Generate Report...)」を選択します。
    2. 「コード・カバレッジ・レポート」ウィンドウで、比較するコード・カバレッジ起動を選択し、Ctrl キーを 押しながら 2 番目の起動をクリックして選択します。
    3. 「レポートのフォーマットおよびロケーション」で、「比較レポート」を選択します。
    4. ワークベンチ・レポートまたは HTML レポートのいずれかを選択してください。
    5. 「レポートの表示」または「レポートの表示および保存 (View and save report)」を選択します。
    6. 「実行」をクリックします。
      括弧の中の数字は、最新の起動と前回の起動との間における、そのメトリックでの変更を (カバーされている行の数またはカバレッジ・パーセンテージで) 示します。 また、三角形のアイコンはコード・カバレッジでの変更を示します。 三角形のアイコンの横にある上矢印は、コード・カバレッジにおける改善を示し、下矢印は、より少ないコードが現行の起動でカバーされていたことを示します。
  2. カバレッジ結果の比較の使用:
    注: この方法では、ワークベンチ比較レポートのみ生成されます。
    1. 「コンパイル済みコード・カバレッジの起動ヒストリー」ビューで、比較する 2 つのコード・カバレッジ起動を選択します (2 番目の起動を選択するには、Ctrl キーを押しながらそれをクリックしてください)。
    2. 選択項目を右クリックし、「カバレッジ結果の比較 (Compare coverage results)」をクリックします。
      括弧の中の数字は、最新の起動と前回の起動との間における、そのメトリックでの変更を (カバレッジ・パーセンテージまたはカバーされている行の数で) 示します。 また、三角形のアイコンはコード・カバレッジでの変更を示します。 三角形のアイコンの横にある上矢印は、コード・カバレッジにおける改善を示し、下矢印は、より少ないコードが現行の起動でカバーされていたことを示します。 三角形のアイコンにマウス・カーソルを合わせると、その詳細が表示されます。

フィードバック