XML 文書がファイルにある場合は、ファイル全体のコンテンツが構文解析の開始前に別の CCSID に変換される場合があります。
| ファイル | ファイル CCSID | 関連する EBCDIC CCSID |
|---|---|---|
| file1.xml | 37 | 37 |
| file2.xml | 1252 | 37 |
| file3.xml | 874 | 838 |
| file4.xml | 13488 | (該当なし、UCS-2) |
| file5.xml | 1208 | (該当なし、UTF-8) |
以下の表には、ccsid オプションの各値に対してファイルの処理に使用される CCSID が示されています。ここでは、ジョブ CCSID が 37 であると想定しています。 アスタリスクは、ファイルが処理前に別の CCSID に変換されることを示しています。
| ファイル | CCSID オプション値 | ||
|---|---|---|---|
| best | job | ucs2 | |
| file1.xml | 37 | 37 | 13488* |
| file2.xml | 37* | 37* | 13488* |
| file3.xml | 13488* | 37* | 13488* |
| file4.xml | 13488 | 37* | 13488 |
| file5.xml | 13488* | 37* | 13488* |
XML 文書が変数にある場合、構文解析の開始前に文書全体が別の CCSID に変換される場合があります。
D chrXml S 100A
D ucs2Xml S 100C
以下の表には、「ccsid」オプションの各値に対して変数の処理に使用される CCSID が示されています。ここでは、ジョブ CCSID が 37 であると想定しています。
アスタリスクは、変数内のデータが処理前に別の CCSID に変換されることを示しています。 | 変数 | CCSID オプション値 | ||
|---|---|---|---|
| best | job | ucs2 | |
| chrXml | 37 | 37 | 13488 |
| ucs2Xml | 13488 | 37* | 13488 |