SFILE キーワードは、外部記述 ワークステーション・ファイルに指定されたサブファイルを内 部的に定義するために使用されます。 この再形式設定パラメーターは、サブファイルとして処理されるレコード様式の RPG IV 名を識別します。RRN フィールド・パラメーターは、このサブファイルの相対レコード番号フィールド名を識別します。 DDS 中の各サブファイルごとに 1 つの SFILE キーワードを指定しなければなりません。
LIKEFILE キーワードを使用して、あるファイルに類似したディスプレイ・ファイルを定義する際に、親ファイルにサブファイルがある場合、新規ファイル内のサブファイルごとに SFILE キーワードを指定する必要があります。 これにより、サブファイルに相対レコード番号フィールドの名前を指定できるようになります。
TEMPLATE キーワードを指定してファイルが定義されている場合には、 SFILE キーワードの rrnfield パラメーターは指定されません。
RRN フィールド・パラメーターによって識別されたフィールドには、READC また は CHAIN 命令によって検索されたすべてのレコードの相対レコード番号が入れら れます。 このフィールドは、サブファイルへの WRITE 命令または ADD を使用する出力命令の場合に RPG IV が使用するレコード番号を指定するためにも使用されます。RRN フィールド・パラメーターとして指定するフィールド名は、小数点以下の桁 数のない数値として定義されていなければなりません。 このフィールドには、ファイルの最大レコード番号が十分に入るだけの桁数がな ければなりません。 (IBM® i Information Center の「データベースおよびファイル・システム」のカテゴリーの SFLSIZ キーワード の説明を参照してください。)
相対レコード番号の処理は、SFILE 定義の一部として暗黙に定義されます。 複数のサブファイルを定義する場合には、各サブファイルごとに SFILE キーワー ドの指定が必要です。
SFILE キーワードを SLN キーワードと一緒に使用しないでください。
修飾ファイルの場合、SFILE キーワードの最初のパラメーターで使用するレコード様式名は、必ず非修飾形式にしてください。