条件名条件

条件名条件は、条件変数をテストして、条件変数の値が条件名に関連した任意の値に等しいかを判別します。

構文図を読む構文図をスキップする
条件名条件 - 形式

>>-条件名---------------------------------------------------------><

条件名は、比較条件のための略語として条件の中に使用されます。 条件変数と条件名の値を比較する際の規則は、比較条件に関して示されている規則と同じです。

条件名が値の範囲 (またはいくつかの範囲) に結び付けられている場合、条件変数は、その値が範囲内 (両端の値も含めて) に入っているかどうかがテストされます。 このテストの結果が真となるのは、条件名に対応する値の 1 つが、関連する条件変数の値に等しい場合です。

IBM Extension

条件名には、浮動小数点値および DBCS 値が使用できます。

End of IBM Extension
次の例は、条件変数および条件名の使用を図示しています。
01  NUMBER               PIC  99.
    88  FIVE             VALUE 5.
    88  ONE-DIGIT-EVEN   VALUE 0, 2, 4, 6, 8
    88  TWO-DIGIT-NUMBER VALUE 10 THRU 99

NUMBER は条件変数であり、FIVE、ONE-DIGIT-EVEN、TWO-DIGIT-NUMBER は条件名です。

次の IF ステートメントは、上記の例に追加して、特定のレコードの年齢グループを判別できます。
IF FIVE...             (値 5 のテスト)
IF ONE-DIGIT-EVEN      (値 0, 2, 4, 6, 8 のテスト)
IF TWO-DIGIT-NUMBER    (値 10 ~ 99 のテスト)

この条件名条件のテスト結果によって、オブジェクト・プログラムがいずれかの実行代替パスに進みます。