USAGE 文節は、データがストレージ内で表現される形式を指定します。 この形式は、ある特定の手続き部ステートメントが使用される場合には、制約を受けることがあります。
USAGE 文節 - 形式 >>-+---------------+--+-BINARY----------------+---------------->< '-USAGE--+----+-' +-COMPUTATIONAL---------+ '-IS-' +-COMP------------------+ | (1) | +-COMPUTATIONAL-1-------+ | (1) | +-COMP-1----------------+ | (1) | +-COMPUTATIONAL-2-------+ | (1) | +-COMP-2----------------+ | (1) | +-COMPUTATIONAL-3-------+ | (1) | +-COMP-3----------------+ | (1) | +-COMPUTATIONAL-4-------+ | (1) | +-COMP-4----------------+ | (1) | +-COMPUTATIONAL-5-------+ | (1) | +-COMP-5----------------+ +-DISPLAY---------------+ | (1) | +-DISPLAY-1-------------+ +-INDEX-----------------+ | (1) | +-NATIONAL--------------+ +-PACKED-DECIMAL--------+ | (1) | +-POINTER---------------+ | (1) | '-PROCEDURE-POINTER-----'
| データ項目 | USAGE 文節の句 |
|---|---|
| 2 進数 (計算用項目) | BINARY または |
| ネイティブ 2 進数 (計算用項目) | COMPUTATIONAL-51 または COMP-51 |
| パック 10 進数 / 内部 10 進数 (計算用項目) | PACKED-DECIMAL または |
| 内部浮動小数点 (計算用項目) | COMPUTATIONAL-11 または |
数字 DISPLAY 項目 |
DISPLAY |
非数字 DISPLAY 項目 |
DISPLAY |
DBCS1 |
DISPLAY-1 |
| 国別1 | NATIONAL |
| 指標 | INDEX |
| ポインター1 | POINTER |
| プロシージャー・ポインター1 | PROCEDURE-POINTER |
注:
|
|
USAGE 文節は、どのレベル (66 または 88 を除く) の記入項目に対しても指定できます。 ただし、グループ・レベルで指定した場合は、グループそのものにではなく、 そのグループ内の各基本項目にこの文節が適用されます。 基本項目の使用法は、その基本項目が属するグループ項目に指定された使用 法に矛盾するものであってはなりません。
USAGE 文節をグループ・レベルか基本レベルのいずれかで指定しなければ使用状況は DISPLAY と見なされます。
TYPE 文節と USAGE 文節とを同じデータ記述記入項目に指定することはできません。
01 FLAGS USAGE DISPLAY.
05 F-STATUS TYPE CHAR.
05 FLAG-ACTIVE TYPE CHAR.