切断状態での作業
ローカル・プロジェクトを使用すると、切断状態での作業が可能になり、再接続時に変更をプッシュできます。 この方法で作業を行うには、いくつかの設定をセットアップする必要があります。
このタスクについて
切断状態で作業を行うには、以下の設定を使用します。
手順
プロジェクトの作成時に、
「保存時にプッシュ」
および
「ビルド時にプッシュ」
(使用可能な場合) がオフになっていることを確認します。
作成済みプロジェクトのこれらの設定を変更するには、以下のようにします。
「プロジェクト・エクスプローラー」
ビュー内のプロジェクトを右クリックし、
「プロパティー」
を選択します。
「リモート・コンテキスト」
を選択します。
「プロジェクト・エクスプローラー」
ビューまたは
「リモート・リコンサイラー」
ビュー内のプロジェクトを右クリックし、
「リモート・リコンサイラー」
>
「プッシュ/プル設定」
を選択します。
「プッシュ/プル設定」
について詳しくは、『
「プロジェクト・エクスプローラー」ビュー
』および『
「リモート・リコンサイラー」ビュー
』を参照してください。
注:
「保存時にプッシュ」
および
「ビルド時にプッシュ」
(使用可能な場合) がオフになっていることを確認することに加えて、
「リモート更新時にプル」
もオフになっていることを確認してください。 これらのオプションがオフの場合、メニュー上のアイコンは強調表示されません。 また、
「自動同期の構成...」
がデフォルト値 0 (自動同期を行わない) に設定されていることも確認してください。
「ウィンドウ」
>
「設定」
で新規プロジェクトを作成し、
「リモート・システム」
>
「リモート・リコンサイラー」
を選択し、プロジェクト・タイプを選択する際に、これらのオプションのデフォルトを変更することができます。
注:
この設定は、一部のプロジェクト・タイプの設定としてのみ使用可能です。
「自動ビルド」をオフにします。 『
自動ビルドをオン/オフにする
』を参照してください。
関連概念
:
リモート・ロケーションまたはコンテキスト
プロジェクト・タイプ
フィードバック