/UNDEFINE

/UNDEFINE 指示は、条件がもやは定義されていないことを示す ために使用します。

変更の始まり /UNDEFINE の後には 1 つ以上のスペースを置き、 その後に条件名を同じ行に指定しなければなりません。 行の残りの部分はブランクでなければなりません。 変更の終わり

変更の始まり 固定形式では、/UNDEFINE は 7 桁目から始まらなければなりません。 変更の終わり

変更の始まり /UNDEFINE を自由形式ステートメントの内部に指定することはできません。 ただし、自由形式ステートメント間では、7 桁目以降から /UNDEFINE を始めることができます。 変更の終わり

/UNDEFINE 指示は、現在定義されている条件のリストから 条件名を除去します。 後続の /IF DEFINED(条件名) は偽となります。 後続の /IF NOT DEFINED(条件名) は真となります。
注: DEFINE パラメーター上に指定された条件は すべて、/IF および /ELSEIF 指示を処理するときに定義されるものと 見なされます。 これらの条件は、 /UNDEFINE 指示を使用して除去することができます。