可変長項目の長さ接頭部のサイズ

変更の始まり 可変長項目には、2 バイトまたは 4 バイトの接頭部が付けられ、 ここに項目の現在の長さが保管されます。 接頭部のサイズは、VARCHAR、VARGRAPH、または VARUCS2 キーワード の 2 番目のパラメーターか、VARYING キーワードの最初のパラメーターで指定されます。 パラメーターは 2 または 4 でなければなりません。 接頭部サイズが指定されない場合、指定された長さが 1 から 65535 までの場合はサイズ 2 が想定され、 それ以外の場合はサイズ 4 が想定されます。長さが 1 から 65535 までの定義に対しては、 任意の接頭部サイズを指定できます。長さが 65535 を超える定義では、長さを格納するために 4 バイトが必要なため、 接頭部サイズ 2 を指定することはできません。 変更の終わり

詳細については、可変長の文字形式、図形形式および UCS-2 形式を参照してください。