上記の編集コードを使用することでは満たすことのできない編集要件があった
場合には、編集語を使用することができます。
編集語は、出力仕様の 53 から 80 桁目に指定される文字リテラルまたは名前付き定数です。
これは数値の編集パターンを記述するもので、以下のものを直接指
定することができます。
- ブランク・スペース
- コンマと小数点、およびそれらの位置
- 不要なゼロの消去
- 先行アスタリスク
- 通貨記号およびその位置
- 定数文字の追加
- 負符号または負の標識としての CR の出力
編集語はテンプレートとして使用され、システムはこれをソース・データに適用し
て出力を生成します。
編集語は、出力仕様で直接に指定するか、あるいは出力仕様の編集語フィール
ドに名前付き定数名として表すことで、名前付き定数として指定
することができます。 演算仕様書のフィールドの編集された値は、組み込み関数の %EDITW (編集語) を
使用して入手することができます。
編集語の最大長は 115 文字です。