INPUT 句 (順次ファイル)

ファイルは、入力操作用にオープンされます。 ファイル位置標識は、ファイル内の最初のレコードに設定されます。ファイル内にレコードが存在しない場合、 ファイル位置標識は、最初の順次 READ ステートメントの実行により AT END 条件が起こるように設定されます。

ファイル制御記入項目の中に SELECT OPTIONAL を指定しておくと、OPEN ステートメントの処理によって、 プログラムは実行時にこのファイルが存在するかどうかを検査します。 ファイルが存在しない場合、ファイルに対する最初の READ ステートメントによって、AT END 条件が起こります。

OPTION(*NOBLK) オプションが指定されている場合には、コンパイラーは、以下の条件が満たされる場合に出力レコードをブロック化し、入力レコードを非ブロック化するためのコードを生成します。

BLOCK CONTAINS 文節は、テープ・ファイル以外のファイルについてのブロック化因数を制御しません。 BLOCK CONTAINS 文節は、すべてのファイルについてのブロック化因数を制御します。

関連情報