結果で報告された問題を修正する

コード・レビューで検出された問題を修正するために、ソース・コード・ファイルを変更することができます。

始める前に

コード・レビューを実行し、その結果を「Software Analyzer 分析結果」ビューで開く必要があります。

このタスクについて

コード・レビュー・コンポーネントは、分析済みのソース・ファイルを、基本 LPEX エディターまたはリモート・システム LPEX エディターで開きます。 これらのエディターを使用すると、コード・レビュー・コンポーネントによって報告される問題を修正することができます。 また、エディターでコード・レビュー結果の除去、非表示、または表示の操作を行うこともできます。

ソース・コードの問題の修正

手順

  1. 「Software Analyzer 分析結果」ビューの右ペインで、対象となる結果が含まれる規則を展開します。
  2. 規則の下にある結果を右クリックして、「結果の表示」をクリックします。 サポートされるエディターでソース・コード・ファイルが開き、結果でフラグが立っているコード行の部分が表示されます。 使用されるエディターは、エディター構成、および前回同じタイプのファイルを開く際にどのエディターが使用されたかによって異なります。 行は強調表示されるように一時的に選択されています。 影響を受ける領域の最初の行の横にある左右のマージンにアイコンが表示されています。 いずれかのアイコンの上にマウスを移動すると、規則のテキストが表示されます。
    図 1 の例では、規則は「ELSE がない IF を避ける」で、重大度は「警告」です。 以下の強調表示が使用されています。
    • IF 文全体に下線 (波線) が引かれています。
    • 問題のあるソース・コードの先頭行の垂直ルーラー (左マージン) と概要ルーラー (右マージン) にアイコンが表示されます。
    • 垂直ルーラーに表示されているアイコンは、規則の重大度に一致する重大度アイコンです。
    • いずれかのアイコンの上にマウスを移動すると、規則のテキスト「ELSE がない IF を避ける」が表示されます。
    図 1. COBOL 言語エディターに表示される規則違反の表示エディターに表示される規則の結果の例
  3. ソース・コードを変更して、その結果が生成される原因となった問題を修正します。 修正は、1 つの問題に限られません。 通常にエディターで更新を行う場合と同様に、ソース・コード・ファイルを必要なだけ更新することができます。
  4. ファイルを保存し、エディターを閉じます。
  5. ソース・コードの変更により問題が修正されたかどうかを検査するには、コード分析を再度実行します。

コード・レビュー強調表示の除去、非表示、および表示

このタスクについて

サポートされているいずれのエディターにも、コード・レビューの結果により影響を受けるソース・コード・テキストの強調表示機能があります。 サポートされるエディターについては、サポートされるエディターを参照してください。

強調表示は、以下のいずれかのイベントが発生するまで、ソース・コード・ファイルに残ります。
  • 問題を修正し、ソース・コード・ファイルに対してコード分析を再度実行する。
  • 開発ワークベンチが閉じます。
  • 通常のブックマークを外すように、アイコンを外す。
    注: 重大度アイコンは、ブックマークの一種です。 よって、ブックマークを外すように、いつでも、エディターの左マージンから重大度アイコンを除去できます。

手順


フィードバック