日付、時刻、およびタイム・スタンプ DDS の例
以下の例では、DDS で日付、時刻、およびタイム・スタンプ・フィールドの定義の方法について示しています。
図 1. 日付、時刻、およびタイム・スタンプ・フィールドが定義された DDS ファイル
....+....1....+....2....+....3....+....4....+....5....+....6....+....7....+....
A LOGICAL FILE LF1 FOR DATE, TIME, AND TIMESTAMP EXAMPLES
00010A
00020A R RECORD1
00030A DATFLD1 L DATFMT(*JUL)
00040A ALIAS(A_DATE_JUL)
00050A DATFLD2 L DATFMT(*EUR)
00060A ALIAS(A_DATE_EUR)
00070A DATFLD3 L DATFMT(*DMY) DATSEP('-')
00080A ALIAS(A_DATE_DMY)
00090A DATFLD4 L DATSEP(' ')
00100A TIMFLD1 T TIMFMT(*ISO)
00110A ALIAS(A_DATE_ISO)
00120A TIMFLD2 T TIMFMT(*USA)
00130A ALIAS(A_DATE_USA)
00140A TIMFLD3 T TIMSEP(' ')
00150A TIMFLD4 T TIMSEP('.')
00160A TSFLD1 Z DFT('1998-02-27-08.15.22.000000')
現在の日付が 1990 年 6 月 21 日で、現行システムの日付形式値が MDY で、 システム日付の分離文字値が '/' の場合は、DATFLD3 には 21-06-90 が入ります。 DATFLD4 には 06 21 90 が入ります。
現在の日付が 1990 年 6 月 21 日で、現行システムの日付形式値が MDY で、 現行システムの分離文字値が / の場合は、DATFLD1 には 90/172 が入ります (1990 年の 172 番目の日)。 DATFLD2 には 21.06.1990 が入ります。
現在の時刻が午後 2 時で、システム時刻形式が hhmmss で、 システム時刻分離文字 ':' の場合は、TIMFLD1 に 14.00.00 が入ります。 TIMFLD2 には 2:00 PM が入ります。
現在の時刻が午後 2 時で、システム時刻形式が hhmmss で、 システム時刻分離文字 ':' の場合は、TIMFLD3 に 14 00 00 が入ります。 TIMFLD4 には 14.00.00 が入ります。
タイム・スタンプ・フィールドを定義する場合は、以下の形式でデフォルト値を指定する必要があります。
DFT('YYYY-MM-DD-HH.MM.SS.UUUUUU')
DFT キーワードが指定されない場合は、デフォルト値は現在の時刻です。