OBJECT-COMPUTER 段落
OBJECT-COMPUTER 段落は、オブジェクト・プログラムが実行されるシステムを指定します。
OBJECT-COMPUTER 段落 - 形式 >>-OBJECT-COMPUTER.--+------------------------------+---------------->< '-コンパイラー名--| Entry |--.-' 記入項目 |--+--------------------------------------------+--------------------> | (1) | '-MEMORY------+------+--整数--+-WORDS------+-' '-SIZE-' +-CHARACTERS-+ '-MODULES----' >--+------------------------------------------------------+----------> '-+---------+--+-----------+--SEQUENCE--+----+--英字名-' '-PROGRAM-' '-COLLATING-' '-IS-' >--+-------------------------------------------+---------------------| | (1) | '-SEGMENT-LIMIT------+----+--セグメント番号-' '-IS-'
注:
- 構文検査だけ行われます。
- コンピューター名
- システム名は構文検査されますが、プログラムの実行には影響しません。
コンピューター名は、例えば次のようになります。
IBM-I - MEMORY SIZE
- オブジェクト・プログラムを実行するために必要な主記憶域の容量。MEMORY SIZE 文節には、構文検査だけが行われます。
- PROGRAM COLLATING SEQUENCE IS
- このプログラム (およびそれに含まれるすべてのプログラム) で使用される照合順序は、指定した英字名と関連付けられた照合順序です。
PROGRAM COLLATING SEQUENCE によって、次の非数字比較の真理値が決まります。
- 比較条件に明示的に指定されたもの
- 条件名条件に明示的に指定されたもの
PROGRAM COLLATING SEQUENCE 文節は、MERGE または SORT ステートメントに COLLATING SEQUENCE 句 が指定されていない限り、すべての非数字のマージまたはソート・キー にも適用されます。PROGRAM COLLATING SEQUENCE 文節が省略されると、 EBCDIC 照合順 序が使用されます。
これらの照合順序については 付録 C. EBCDIC および ASCII 照合順序を参照してください。
