CONST{(定数)}
- 名前付き定数の値を指定するため
- 参照によって渡されるパラメーターが読み取り専用であることを指示するため
名前付き定数の値を指定する場合 には、CONST キーワード自体は 任意指定です。 すなわち、定数の値は CONST キーワードの使用の有無にかかわらず指定する ことができます。
このパラメーターは、リテラル、形象定数、または組み込み関数としなければなり ません。定数は、該当する継続規則に従って後続の行に継続させることができます (詳細については、継続の規則を参照)。
キーワード DIM、OCCURS、PERRCD、または OVERLAY のパラメーターとして名前付 き定数を使用する場合には、その使用に先立って名前付き定数を定義し ておかなければなりません。
読み取り専用参照パラメーターを指定する場合 には、プロトタイプとプ ロシージャー・インターフェースの両方のパラメーター定義の定義仕様書にキーワ ード CONST を指定します。 キーワードに対してパラメーターを指定しないことは許されません。
キーワード CONST が指定されている場合、コンパイラーは、
パラメーターを、プロトタイプになったパラメーターと同じデータ・タイプおよび長さで定義された一時的
な場所にコピーして、その場所のアドレスを渡すことがあります。この原因となる一部の条件として、渡されたパラメーターが式であったり、ある
いは渡されたパラメーターが異なる形式である場合があります。
注意!
パラメーターが呼び出されたプログラムまたはプロシージャーで変更されない ことに確信がもてない限り、このキーワードをプロトタイプ定義で使用 してはいけません。
呼び出されたプログラムまたはプロシージャーが同じプロトタイプのプロシージ ャー・インターフェースを使用してコンパイルされる場合には、コンパイラーに よってこの点が検査されるので、心配する必要はありません。
CONST パラメーターはプロシージャー内のステートメントによって変更することはできませんが、 プロシージャー外のステートメントの結果によって、またはグローバル変数を直接参照することによって、値が変更される場合があります。
定数の値によってパラメーターを渡すことには、値によって渡すのと同じ利 点があります。 とくに、リテラルおよび式を渡すことが可能です。