レジスターの内容のビュー

レジスターの内容は、「レジスター」ビュー、「モニター」ビュー、または「メモリー」ビューから表示できます。これらのビューで、 プログラムの現行スレッドのレジスターの内容を確認し、変更することができます。「レジスター」ビューでは、レジスターはカテゴリー化されているので、必要なのは表示したいレジスターのカテゴリーを展開するだけです。

このタスクについて

「レジスター」ビューでレジスターの内容を表示するには、次のようにします。

手順

  1. 「デバッグ」ビューで、レジスターを表示しようとする対象のスレッド (または、スレッドのスタック・フレーム) を選択します。
  2. 「レジスター」ビューで、表示するレジスター・グループを展開します。
  3. 必要に応じて、スクロール・バーまたは PageUp および PageDown キーを使用して、 そのレジスターが表示されるまで「レジスター」ビューをスクロールします。

タスクの結果

「モニター」ビューに既に追加したレジスターの内容を表示するには、次のようにします (この詳細については、関連トピックを参照してください)。

  1. 必要に応じて、スクロール・バーまたは PageUp および PageDown キーを使用して、 そのレジスターが表示されるまで「モニター」ビューをスクロールします。
  2. 必要であれば、レジスターの表記を次のようにして変更します。変数を右クリックし、ポップアップ・メニューから「表記の変更」を選択します。 次に、その結果表示されたポップアップ選択肢から、必要な表記を選択します。

「メモリー」ビューで、メモリー・モニターに 既に追加したレジスター (この詳細については、関連トピックを参照してください) の内容を表示するには、次のようにします。

  1. 必要に応じて、スクロール・バーまたは PageUp および PageDown キーを使用して、 レジスターのアドレスが表示されるまでメモリー・モニターをスクロールします。
ヒント: 「レジスター」ビューを使用していて、値をコピーする場合は (例えば、別の場所への貼り付けのため)、それをコピーする前に編集モードにする必要があります。 「レジスター」ビューで値を編集するには、 それをダブルクリックするか、右クリックして、 ポップアップ・メニューから「値の変更」を選択します。 どちらのアクションでも「値の設定」ダイアログ・ボックスが開き、そこからレジスターの値をコピーできます。

「レジスター」ビューでレジスター値を変更するには、以下の手順を実行します。

  1. 編集するレジスターを右クリックし、ポップアップ・メニューから 「値の変更」を選択します。
  2. 表示されたダイアログで、変数値を変更します。
  3. 「OK」をクリックします。
    注意:
    ダイアログを完了するには、キーボードの Enter キーではなく、「OK」をクリックする必要があります。 キーボードの Enter キーを押すと、レジスター値に改行 (CR/LF) が挿入されます。
  4. レジスター値が変更されたことを示すため、 そのインディケーターの横にデルタ・シンボルが表示されます。

フィードバック