コード・レビュー・アプリケーション開始コマンドの構文

Linux または Windows コマンド・ラインにコマンドを入力して、コード・レビュー・アプリケーションを開始します。
コード・レビュー・アプリケーションを開始するためのコマンドを入力する際、以下のガイドラインに従ってください。
  • コマンドは 1 行で入力します。
  • ディレクトリーおよびファイルには完全修飾パスを使用します。
  • パラメーターは任意の順序で入力します。
  • スペースが含まれるパラメーター値は引用符で囲みます。
  • コマンド・ラインの長さを短くするため、必要に応じて環境変数を使用してください。

コマンド・パラメーターについて詳しくは、Linux および Windows 用のコード・レビュー・アプリケーション・コマンドのパラメーターを参照してください。

コマンドの構文を以下に示します。
図 1. コード・レビュー・アプリケーションを開始するための構文

eclipse_directory\eclipse | eclipse.exe
     -application com.ibm.rsaz.analysis.commandline.AnalyzeApplication
     -data workspace_directory
     -rulefile rule_file
     [-projects P1[, P2, P3, ...] |
     -directory D1[, D2, D3, ...]]
     [-includefile include_file]
     [-excludefile exclude_file]
     -exportdirectory export_directory
     [-nosplash]
     [-verbose]
     [ >output_file
]

eclipse_directory\eclipse | eclipse.exe
Eclipse 実行可能ファイルの完全修飾パスです。Linux の場合は eclipse、Windows の場合は eclipse.exe を使用します。
-application com.ibm.rsaz.analysis.commandline.AnalyzeApplication
コード分析コンポーネントの名前です。
-dataworkspace_directory
使用している Eclipse ワークスペースの完全修飾パスです。
-rulefilerule_file
分析構成エディターからエクスポートした規則セットおよび重大度が入っている .dat ファイルの完全修飾パスです。
-projects P1[, P2, P3, ...]
ソース・ファイルが入っている、ワークスペース内のプロジェクトのコンマ区切りリストです。
-directory D1[, D2, D3, ...]
ソース・ファイルが入っているディレクトリーのコンマ区切りリストです。
-includefile include_file
コード・レビューに含めるファイルのリストが入っているファイルです。
-excludefile exclude_file
コード・レビューから除外するファイルのリストが入っているファイルです。
-exportdirectoryexport_directory
出力データ・ファイルが書き込まれるディレクトリーの完全修飾パスです。
-nosplash
Eclipse スプラッシュ画面の表示を抑止します。
-verbose
は、出力情報が標準出力に書き込まれるようにします
>output_file
標準出力に書き込まれる出力情報を取り込むテキスト・ファイルです。
注: 以下の Eclipse パラメーターはサポートされていません。
  • -reportdirectory
  • -projectname
  • -bindirectory
  • -javacp

サンプル・コマンド

以下のサンプル・コマンドは、コード・レビュー・アプリケーションの開始方法を示しています。Linux または Windows のコマンド・ラインで、コマンドを 1 行に入力してください。コード・レビュー・アプリケーション・コマンドの別の例については、サンプル・スクリプトの実行を参照してください。

  • 2 つの COBOL プロジェクトを指定した -project パラメーターを使用する場合:
    C:\progra~1\IBM\SDP\eclipse.exe 
    -application com.ibm.rsaz.analysis.commandline.AnalyzeApplication 
    -data "C:\RDz 85 workspaces\workspace_851_0914" 
    -rulefile "C:\RDz 8.5\CodeQuality\results\cobolRules.dat" 
    -projects "My COBOL project 0001","My COBOL project 0002" 
    -exportdirectory "C:\RDz 8.5\CodeQuality\CommandlineResults\Results851" 
    -nosplash 
    -verbose > c:\commandlineResults\out851_0916_COBOLProjects.txt
  • -directory パラメーターと -excludefile パラメーターを使用する場合:
    C:\progra~1\IBM\SDP\eclipse.exe 
    -application com.ibm.rsaz.analysis.commandline.AnalyzeApplication 
    -data "C:\RDz 85 workspaces\workspace_851_0914" 
    -rulefile "C:\RDz 8.5\CodeQuality\results\cobolRules.dat" 
    -directory "C:\CheckSourceCode\Cobol_Files_0001" 
    -excludefile "C:\RDz 8.5\CodeQuality\directoryExcludeFiles.txt"
    -exportdirectory "C:\RDz 8.5\CodeQuality\CommandlineResults\Results851" 
    -nosplash 
    -verbose > c:\commandlineResults\out851_0916_COBOLProjects.txt

フィードバック