IBM i メンバーの作成

i プロジェクトの使用を始めるには、ソース物理ファイルおよびメンバーをプロジェクトに入れる必要があります。 これは、新規ソース・ファイルおよびメンバーをローカル側で作成するか、リモート・オブジェクトを IBM® i サーバーからインポートすることによって行うことができます。 次回に「選択した項目のプッシュ」または「変更のプッシュ」を選択すると、サーバー上でメンバーが作成されます。

始める前に

新規ローカル・ソース・メンバーを作成する手順は以下のとおりです。

手順

  1. i プロジェクト・ナビゲーターで、ソース物理ファイルを右クリックし、「新規」 > i ソース・メンバーを選択します。 i プロジェクト内のソース物理ファイルのみが、新規メンバーの場所として有効です。
  2. メンバー名を指定し、ソース・タイプを選択します。
  3. 次へ」をクリックします。
  4. 説明」フィールドにオブジェクトの要旨を入力します。 説明を指定した後で変更するには、メンバーを右クリックし、「プロパティー」を選択します。 次回に「選択した項目のプッシュ」または「変更のプッシュ」を選択すると、サーバー上でプロパティーが更新されます。
  5. 終了」を選択します。 メンバーがローカル側に作成され、編集用にリモート・システム LPEX エディターが開きます。

次のタスク

IBM i メンバーを作成すると、ソース・タイプに直接マップされる拡張子を持つローカル・ファイルがワークスペース内に作成されます。 次回に「選択した項目のプッシュ」または「変更のプッシュ」を選択すると、サーバーにメンバーがコピーされます。 サーバー上に同じ名前のメンバーが既に存在する場合は、矛盾が検出され、警告が出されます。
注: 矛盾とは、前回のプッシュ以降にサーバー上でメンバーが更新された場合のメンバーのプッシュとして定義付けられます。 これが、このメンバーのこのサーバーへの最初のプッシュであり、関連ライブラリーおよびメンバーが既に存在する場合は、矛盾があるものと想定され、警告が出されます。
制約事項: タイプ *BLANK の拡張子でメンバーを作成した場合、拡張子がタイプとして解釈されます。 例えば、タイプ *BLANK のメンバー TEST.CL の場合、拡張子 .CL はタイプ CL と解釈されます。 その後、最初のメンバーの拡張子に一致するタイプで別のメンバーを作成しようとすると、新規メンバーは最初のメンバーと同一であると解釈されるため、矛盾が発生し、メンバーは作成されません。 例えば、タイプ *BLANKTEST.CL とタイプ CLTEST は同じメンバーと見なされ、i プロジェクトの同一ソース物理ファイル内にこれらの両方が存在することはできません。

フィードバック