DDS 設計概念の理解

Screen Designer では、アプリケーションの実行時に一緒に表示されるレコードのグループをシミュレートする画面の概念が使用されています。 新規画面の作成、既存画面の削除、画面へのレコードの追加、 または画面からの既存レコードの除去を行うには、設計ページ画面制御を使用します。

Report Designer では、 アプリケーションの実行時に一緒に印刷されるレコードのグループをシミュレートするレポートの概念が使用されています。 新規レポートの作成、既存レポートの削除、レポートへのレコードの追加、 またはレポートからの既存レコードの除去を行うには、レポート制御を使用します。同じレコードを複数回レポートに追加することができます。

編集のために、Screen Designer で DDS ディスプレイ・ファイルを開くか、Report Designer で DDS プリンター・ファイルを開くと、ソースが分析されます。 編集を開始する前に、このステップを終了しておく必要があります。このステップの実行中は、 ワークベンチの右下に「DDS モデルの構文解析中」というラベルの 標識が表示されます。以前に CODE 設計機能を使用して DDS ディスプレイ・ファイルまたはプリンター・ファイルを編集してある場合は、 レコード・グループと標識セットに関する情報が XML フォーマットに変換され、コメント行としてソースの末尾に保管されます。 追加の考慮事項については、『CODE 設計機能からのマイグレーション』を参照してください。

画面、レポート、画面またはレポートに属するレコード、および標識セットとフィールド値に関する情報は、 ソースの末尾に XML で保管されます。そのため、ソースを変更していない場合でも、画面またはレポートを作成したか、 画面またはレポートにレコードを割り当てた場合は、この情報を保持するため、編集セッションの最後にソース・メンバーを保存する必要があります。


フィードバック