フェッチ・オーバーフローの指定例
図 1 は、フェッチ・オーバーフローの使い方を示します。
図 1. フェッチ・オーバーフローの使い方
*.. 1 ...+... 2 ...+... 3 ...+... 4 ...+... 5 ...+... 6 ...+... 7 ...+... *
OFilename++DF..N01N02N03Excnam++++B++A++Sb+Sa+.............................
OPRINTER H OA 3 05
O..............N01N02N03Field+++++++++YB.End++PConstant/editword/DTformat++
O 15 'EMPLOYEE TOTAL'
O TF L1 1
O EMPLTOT 25
O T L1 1
O EMPLTOT 35
O T L1 1
O EMPLTOT 45
O TF L1 1
O EMPLTOT 55
O T L1 1
O EMPLTOT 65
O T L1 1
O EMPLTOT 75
O T L1 1
O*
18 桁目に F がコーディングされている合計行はオーバーフロー・ルーチンを取り出すことができます。 これらの行の印刷の前にオーバーフローが検知された場合にのみ、これを実行 します。 フェッチ・オーバーフローが処理される前に、オーバーフロー標識がオンになっているかどうかを判別する ための検査が行われます。 オンになっている場合には、オーバーフロー・ルーチンが取り出され、 オーバーフロー標識によって条件付けられた見出し行が印刷されて、合計演算が 処理されます。