一般的な考慮事項
各項目は、定義仕様書を使用して定義します。 定義は、モジュールまたはプログラムの中と、サイクル・メイン・ソース・セクションおよびサブプロシージャーの中の、2 つの場所に表すことができます。
(メイン・ソース・セクションは、モジュール内の H、F、D、I、C、および O の各仕様の最初のセットによって構成され、独立型プログラムまたはサイクル・メイン・プロシージャーにある仕様と対応しています。)
定義がどこにあるかによって、定義できる内容とその定義の有効範囲の両方が決
まります。 定義のタイプを、次のように 24 から 25 桁目に指定してください。
- 記入
- 定義タイプ
- ブランク
- データ構造サブフィールドまたはパラメーター定義
- C
- 名前付き固定情報
- DS
- データ構造
- PI
- プロシージャー・インターフェース
- PR
- プロトタイプ
- S
- 独立フィールド
データ構造、プロトタイプ、およびプロシージャー・インターフェースの定義は、 24 から 25 桁目がブランクでない最初の定義仕様書、または定義仕様書でない最初の指定で終わります。
図 1. サンプル定義
*-----------------------------------------------------------------*
* Global Definitions
*-----------------------------------------------------------------*
D String S 6A INZ('ABCDEF')
D Spcptr S *
D SpcSiz C 8
D DS1 DS OCCURS(3)
D Fld1 5A INZ('ABCDE')
D Fld1a 1A DIM(5) OVERLAY(Fld1)
D Fld2 5B 2 INZ(123.45)
D Switch PR
D Parm 1A
...
*-----------------------------------------------------------------*
* Local Definitions
*-----------------------------------------------------------------*
P Switch B
D Switch PI
D Parm 1A
* Define a local variable.
D Local S 5A INZ('aaaaa')
...
P E