索引から成果物を取り出す際に役立つ複数の定義済み照会が使用可能です。
定義済み照会は、「照会」ページで使用可能です。「共有照会」タブをクリックしてから、
「サンプル」フォルダーを開きます。
「共有照会」タブに「サンプル」フォルダーが表示されない場合は、管理者に問い合わせてください。サンプルが無い場合は、管理者にコンテンツ・パッケージをデプロイしてもらう必要があります。
コンテンツ・パッケージのデプロイの責任者である場合は、コンテンツ・エクスポート・パッケージのデプロイを参照してください。
以下の説明では、各サンプル照会によって収集される情報を提示します。
- 「すべてのアーキテクチャー管理成果物 (All Architecture Management Artifacts)」は、索引内のすべてのアーキテクチャー管理成果物を収集します。
- 「すべての成果物」は、索引内のすべての成果物を収集します。
- 「すべての変更管理成果物」は、すべてのタイプのワークアイテム (タスクやユースケースなど) を収集します。
- 特定の日付以降に変更されたすべての変更管理成果物 (All Change Management Artifacts Modified Since a Date) は、指定日以降に変更されたすべてのタイプのワークアイテム (タスクやユースケースなど) を収集します。日付ピッカーで日付を入力するようユーザーに対してプロンプトが出されます。
- 「すべての品質管理成果物」は、すべてのタイプの品質成果物 (品質テストや品質スクリプトなど) を収集します。
- 「すべての要求管理成果物」は、すべての要求を収集します。
- 「すべてのリソース・タイプ」は、すべての索引付きリソース・タイプを収集します。
- 「すべてのリソース・タイプとプロパティー」は、すべてのリソース・タイプを収集し、各リソースをそのプロパティーとグループ化します。
- 「最近変更された要求」は、指定された期間内に変更された要求を収集します。ユーザーに対し、期間の値を入力するようにプロンプトが出されます。W3C XML Schema Definition Language (XSD); duration を参照してください。
- 「要求コレクション - 要求」は、要求のコレクションを収集し、各コレクションに関連付けられている要求をグループ化します。
- 「要求 - ワークアイテム - テスト・ケース」は、索引内のすべての要求、ワークアイテム、およびテスト・ケースを収集します。
- 「ユースケースとタスク (Use Cases and Tasks)」は、テスト・ケースと各テスト・ケースに関連付けられているタスクを収集します。
- 「テスト・ケースでテストされるワークアイテム (Work Items tested by Test Cases)」は、ワークアイテムとその対応するテスト・ケースを、ワークアイテム状況と一緒に収集します。
照会を実行したら、「照会結果」ページで成果物に対するアクションを実行できます。成果物をクリックしてから、右にある矢印をクリックしてメニューを表示します。
選択した成果物のタイプに応じて、複数のメニュー選択があります。
- 「成果物を開く」は、その成果物を作成したネイティブ・ツールを起動して、
そのツールで成果物を表示します。
- 「プロパティーの表示」は、成果物のプロパティーを結果ウィンドウに表示します。
- 「分析の開始」は、デフォルトの影響分析のプロファイルをロードします。「実行」をクリックすると、分析が開始されます。