バージョンとバリアント

バージョンとは、製品の 1 つの形式で、他の形式とは何らかの点で異なるものです。バリアントは、製品の 1 バリエーションです。バージョンもバリアントも、製品を構成する方法です。 Rational® Engineering Lifecycle Manager では、バリアントはブランチと呼ばれます。

バージョン

バージョンは、チームが、特定の一時点での製品を取得する方法を提供します。製品がマイルストーンに到達したら、チームは製品のバージョンをチェックします。初期のバージョンは、チームが目標を達成したことを記す方法であるかもしれません。しかし、製品開発を継続していく間に、チームは、製品を再現するために、製品を前のバージョンで置換する必要が生じる場合があります。 例えば、チームは、顧客の課題を解決するために、製品環境を再現する必要が生じる場合があるかもしれません。

また、チームが製品を、改善された製品で置換する必要が生じた場合、 ある製品のバージョンにチェックインしてから、古い製品を新しいバージョンで置換することができます。

バージョンには、古いバージョンや新しいバージョンへの関係があります。「SuperCar」と呼ばれる製品を考えてみましょう。チームは最初のベータ版をリリースしたときに、 「SuperCar-Beta1」と呼ばれるバージョンをチェックインしました。数カ月後に、2 番目のベータ版に至ったとき、チームは 「SuperCar-Beta2」というバージョンをチェックインしました。「SuperCar-Beta1」 は、その先行ジョブである 「SuperCar」 と関係があります。「SuperCar-Beta1」は、「SuperCar」の 1 バージョンであるためです。 同様に、「SuperCar-Beta1」は、「SuperCar-Beta2」 と関係があります。「SuperCar-Beta2」 は、SuperCar-Beta1 の子孫であるからです。

製品ツリーは、 「製品の参照」ページの製品のすべてのバージョンを表示するわけではありません。 製品のバージョンを表示するには、右クリックして、 「監査履歴の表示」を選択します。

製品をチェックインすると、製品ツリーはバージョンが変更されますが、ツリー内の関連成果物はバージョンが変更されません。

したがって、製品をチェックインすることによって、成果物のバージョンではなく、各関連成果物へのリンクをキャプチャーします。製品をチェックインした後で関連成果物がそのネイティブ・ツールで変更された場合、次にその成果物にアクセスするときには、その製品のバージョン内で最新の成果物が表示されます。

ブランチ

ブランチは、チームが、製品の別の種類を作成する方法を提供します。 製品の進展に伴い、チームは、気が付くと主流製品とは少し異なる何かを必要とする顧客用に製品を作成していることがあります。 また、世界中で使用される製品を作成するチームが、他の国のために (例えば、電圧の要件の理由で製品の複数のバリエーションを作成する必要があることに気付くことがあります。 ブランチを利用して、チームは製品をカスタマイズできます。

さらに、チームは、製品が安全性の問題でリコールされた場合に、ブランチを作成する場合があります。 チームは、ブランチを作成して安全性の問題を修正してから、問題のブランチを新しいブランチで置換します。


フィードバック