共有照会を使用した成果物の照会

共有照会を使用して、定義済みの成果物一式を収集します。 製品の進行状況を評価するために製品のすべてのワークアイテムを確認しなければならない場合があります。 照会は、そのような成果物のリストを作成できます。

始める前に

チームにとってこのツールの使用が初めての場合、共有照会のリストには、サンプル照会のみが表示されている可能性があります。 製品の共有照会の作成については、チーム・リーダーまたはプロダクト・マネージャーに問い合わせてください。

手順

  1. メインメニューで、「照会」 > 「参照」 > 「共有照会」をクリックします。
  2. 「共有照会」画面で、実行する照会をクリックします。

    照会をクリックすると、検索が開始されます。

    照会によって収集された成果物は、「照会結果」画面に表示されます。

  3. 成果物の上にカーソルを移動すると、詳細を読むことができます。
  4. 成果物に対するアクションを行うには、成果物をクリックして、以下のいずれかの項目を選択します。
    • 「成果物を開く」は、その成果物を作成したネイティブ・ツールを起動して、 そのツールで成果物を表示します。その後、成果物を変更してそれを保存することができます。
    • 「プロパティーの表示」は、成果物のプロパティーを結果ウィンドウに表示します。
    • 「分析の開始」は、デフォルトの影響分析のプロファイルをロードします。「実行」をクリックすると、分析が開始されます。

次のタスク


フィードバック