Rational Engineering Lifecycle Manager の概要

Rational® Engineering Lifecycle Manager は、チームによる、ますます複雑になる製品開発への取り組みとプロジェクトの実行の改善に役立ちます。

私たちを取り巻き、生活に影響を及ぼしている製品やシステムは、さらにスマートに、すなわち、さらにインテリジェントに、機能化し、相互接続されるようになっています。これらの革新的な製品やシステムの価値の大きな部分をソフトウェアが提供しているため、これらの製品はますます複雑になっています。製品開発の組織が作成し管理するエンジニアリング・データのセットは、より大規模で、より複雑で、より相互に関連したものになっています。製品開発を管理するためのこれまでのツールやプロセスは、複雑さによりひずみが生じています。

エンジニアリング・ドメイン全体にわたる、さらなる深い依存関係は、ハードウェアとソフトウェアの共同設計やその他のさまざまな分野のコラボレーションに難題をもたらします。プロジェクト開発のサイクルは長くなっています。スタッフのコストは上がります。顧客による受け入れやフィールドへのデプロイメントまでに、人目には触れない数多くの障害があります。再使用の機会を見逃す可能性があります。

同時に、多くの組織が、製品をより迅速に市場に提供し、開発プロセスのコストを絞り落とすというプレッシャーに直面しています。

Rational Engineering Lifecycle Manager は、多くのツールから生じるシステム製品エンジニアリング・データを視覚化し、分析し、編成する機能を提供することで、Rational solution for systems and software engineering を強化します。 エンジニアリング・チームは、そのデータにおける関係性をより深く理解することで、より効果的でタイムリーな技術面の意思決定を行うことができるようになります。

統合パートナー

Rational Engineering Lifecycle Manager は、 Rational solution for systems and software engineering の 1 機能です。このツールは、 Rational DOORS®、Rational Rhapsody® Design Manager、 Rational Quality Manager、および Rational Team Concert™ で作成、管理される製品エンジニアリング・データに索引付けをします。 MathWorks Simulink の成果物が Rational Rhapsody Design Manager で使用されている場合は、 Simulink の成果物も索引に加えられます。

自家製のツールや他のベンダーにより作成されたエンジニアリング・データも、索引付けされる可能性があります。このためには、単純なコネクターが必要になります。 Rational Engineering Lifecycle Manager の初期リリースの時間フレームでは、お客様は、 IBM® による専門サービスを手配されるか、そうしたコネクターを作成できる IBM ビジネス・パートナーを選択されることをお勧めします。

Web ベースのシステムでは索引付けしたデータに対するポータルがあり、通常、カスタマイズされた定義済みのビューを使用して、索引からの最新の情報を表示します。このカスタム・ビューは、役割、製品、プロセス、あるいはプロジェクトなどのパースペクティブで用意できます。 例えば、自動車製造企業は、ダウンロード可能なサンプル ISO-26262 ビューを使用して、このエンジニアリング・プロセス標準への準拠性を守り、それを証明することができます。

Rational Jazz 統合サービス

Rational Engineering Lifecycle Manager は、Rational Jazz™ 統合サービスを使用して、 以下のようにしてエンジニアリング・データの可視性と価値を向上させます。

本文書は、ライセンシーの法律、規制、規格、または慣行に基づく義務の履行を支援するために使用できます。 本文書が提示する指示、使用法の推奨、または助言は、法律もしくは会計またはその他の専門的な助言ではありません。ライセンシーは、自身で、法的またはその他の専門家の助言を得る必要があることに留意するものとします。 ライセンシーおよびライセンシーの行為、アプリケーション、およびシステムが、適用されるすべての法律、規制、規格、および慣行を遵守していることを保証する責任は、ライセンシーのみが負うものとします。 本文書の使用は、法律、規制、規格、または慣行の遵守を保証するものではありません。


フィードバック