Rational® Engineering Lifecycle
Manager Jazz™ Team Server、
Rational Engineering Lifecycle
Manager、
および「構成管理」アプリケーションと連動するように Oracle データベースをセットアップします。
始める前に
Oracle データベースを作成してセットアップするためには、データベースを準備しているユーザーがそのデータベースに対するデータベース管理権限を持っていることと、データベース、表スペース・ストレージ、および適切なストレージ構成が、システム管理権限をもつユーザーによって作成されていることが前提となります。 また、次のいずれかのサポートされている Oracle エディションが、データベース・サーバーとして使用されるコンピューターにインストールされている必要があります。 このコンピューターは、
Jazz Team Server が稼働しているコンピューターとは別のコンピューターにすることができます。
- Oracle Database 11g Standard または Enterprise Edition Release 2
- Oracle Database 10g Standard または Enterprise Edition Release 2
注: Oracle 10g および 11g に必要な Java™Database Connectivity (JDBC) ドライバーは ojdbc6.jar 11.2.0.3 以上です。 また、常にデータベースを最新バージョンに更新してください。 例えば、データベース・サーバーが 11.2 の場合、11.2.0.3 以上を実行する必要があります。
重要: 次の構成パラメーターと表スペース・オプションは例であり、ユーザーの使用環境に完全に適用されない可能性があります。
例えば、AUTOEXTEND 設定が使用できない場合、ファイルは増大に備えて十分な大きさにする必要があります。 また、Jazz Team Server データベース・ユーザーに UNLIMITED のサイズ割り当て量を使用できない場合、急速な増大に備えて十分なスペースを用意しなければなりません。
重要: Rational Engineering Lifecycle
Manager アプリケーションを同じコンピューターまたは分散プラットフォームにインストールする場合、アプリケーションごとに個別のデータベースを作成するか、またはすべてのアプリケーションに同一のデータベースを使用することができます。ただし、アプリケーションごとに、個別の表スペースとその表スペースに関連付けられたデータベース・ユーザーを作成する必要があります。
このトピックでは、各アプリケーション専用の個別のデータベース・ユーザーを備えた 1 つの Oracle データベースの例を示します。
注: Jazz Team Server およびすべての Rational Engineering Lifecycle
Manager アプリケーション用に作成するデータベースは、文字セットとして UTF-8 を使用するようフォーマット設定する必要があります。デフォルトでは、Oracle は UTF-8 の文字セットを使用したデータベースを作成しません。 新規データベースを作成する際は、Oracle データベース・セットアップで必ず AL32UTF8 を選択するようにしてください。
手順
- システム管理者として、Jazz Team Server およびすべてのアプリケーション用に UTF8 エンコードのデータベースを作成します。
- 「SQL *Plus」ウィンドウを開き、データベース表スペースを作成します。
CREATE TABLESPACE <relmjts user tablespace>
DATAFILE '<path and name of .dbf file>'
SIZE 1G AUTOEXTEND ON EXTENT MANAGEMENT LOCAL AUTOALLOCATE;
CREATE TEMPORARY TABLESPACE <relmjts user temp tablespace>
TEMPFILE '<path and name of the temp .dbf file>'
SIZE 20M AUTOEXTEND ON EXTENT MANAGEMENT LOCAL UNIFORM SIZE 1M;
- すべての Rational Engineering Lifecycle
Manager アプリケーションをインストールしている場合、前述のステップを 2 回繰り返して、Rational Engineering Lifecycle
Manager JTS (relmjts)、Rational Engineering Lifecycle
Manager (relm)、および「構成管理」アプリケーション (vvc) 用にそれぞれ個別の表スペースを作成する必要があります。Oracle Enterprise Manager Database Control で、作成した表スペースが表示され、アクセス可能であることを確認します。
- 新規の表スペースごとに、Oracle データベース・ユーザーを作成します。
表スペースの作成後、各アプリケーションが Oracle データベースを使用できるようにするために特別な Oracle ユーザーを作成する必要があります。 1 つの Oracle データベースで複数の Jazz サーバーが稼働する場合、アプリケーションごとに Oracle データベース・ユーザーを作成する必要があります。この Oracle データベース・ユーザーは、セッション、表、プロシージャー、およびビューを作成する特権を使用して、(無制限の、または割り当て量のある) 表スペース内にデータベース・オブジェクトを作成することが可能でなければなりません。
以下の例で、不等号括弧内のフレーズを置換します。
CREATE USER <relmjts db user> IDENTIFIED BY <password> DEFAULT TABLESPACE <relmjts user tablespace> QUOTA UNLIMITED ON <relmjts user tablespace> TEMPORARY TABLESPACE <relmjts user temp tablespace>;
ユーザーの作成後、そのユーザーに、Jazz データベースを初期化するために必要なアクセス権を付与してください。適切なアクセス権を付与するには、次の SQL コマンドを使用します。
GRANT CREATE PROCEDURE, CREATE SESSION, CREATE TABLE, CREATE VIEW TO <relmjts db user>;
注: Oracle でウェアハウスを作成するには、他のデータベースと比較して、より多くのアクセス権が必要になります。データウェアハウスの接続仕様にデータベース・ユーザーを指定する際は、そのデータベース・ユーザーが DBA アクセス権を持っていることを確認してください。詳しくは、
インストールの完了を参照してください。また、「USERS」という名前の表スペースが既に存在していることが前提となっています。 これは、デフォルトの ORACLE 表スペースです。 この表スペースがご使用の Oracle データベースに存在しない場合は、以下のコマンドを使用して作成してください。
CREATE TABLESPACE USERS
DATAFILE '<path and name of .dbf file>'
SIZE <tablespace size> AUTOEXTEND ON EXTENT MANAGEMENT LOCAL AUTOALLOCATE;
- ORACLE_JDBC_DRIVER_FILE という名前の環境変数を作成し、ojdbc6.jar JDBC ドライバーを指すように指定します。この場所は、Oracle 製品およびオペレーティング・システムによって異なることがあります。
サポートされている Oracle JDBC ドライバー (ojdbc6.jar 11.2.0.3) を www.oracle.com からダウンロードできます。
- をクリックします。
- 「詳細設定」タブをクリックしてから、「環境変数」をクリックします。
- 「システム変数」リストで、「新規」をクリックします。
- 「変数名」に ORACLE_JDBC_DRIVER_FILE と入力し、「変数値」に C:¥Path_to_JDBC_dirver¥ojdbc6.jar と入力します。
- Linux システムでは、以下の環境変数宣言を追加します。
ORACLE_JDBC_DRIVER_FILE =.;Path_to_JDBC_dirver/ojdbc6.jar
- データベース接続を構成し、データベース表を作成するには、次のいずれかのステップを実行してください。
- Tomcat を使用する場合、サーバーを始動して、Rational Engineering Lifecycle Manager アプリケーションの Jazz Team Server セットアップ・ウィザードの実行を続行してください。
- WebSphere Application Server をデプロイする場合は、Rational Engineering Lifecycle Manager アプリケーションの Jazz Team Server セットアップ・ウィザードの実行を参照してください。