照会およびビューの設計
照会とビューはどのように連動するか
照会は、検索の操作とは異なります。 検索の操作は、索引から成果物を検索して取り出しますが、照会は、成果物をビューに入力するようにカスタマイズできます。
サンプル照会の使用
サンプル照会は、すべての成果物から、変更管理または要求管理などの 1 種類のみまで、幅広い成果物を収集します。成果物要素照会を実行することもできます。
照会の作成と実行
特定の成果物一式を収集する必要がある場合があります。 失敗したテスト一式を集めて、状況レポートに組み込む場合があるかもしれません。 照会は、成果物一式を集めて、その結果を表示し、ユーザーがそれに対してアクションを実行できるようにします。
定義済み照会パラメーター
以下の多様な
$parameter_name$
の表を使用して、パラメーター化された照会で使用する日付、システム・パラメーター、列挙型プロパティーを確認してください。
2 組の結果を表示するためのマトリックス・レポートの設定
2 組の結果 (例えば、1 組のテスト・ケースと 1 組のワークアイテム) の関係を表示するように、マトリックス・レポートをセットアップします。
ビューの使用
製品リリースの間、ビューを使用して、ワークアイテム、要求、設計モデル、およびテスト・ケースを視覚化します。 さらに、V プロセスなどの特定のビューでは、製品のライフサイクル全体で最新の状況を表示します。
ビューの作成
ビューは、主要成果物の状態をチームが把握できるようにします。 主要成果物には、テスト・ケース、要求、ワークアイテム、および設計モデルなどがあります。 例えば、「V プロセス」ビューは、システム設計から項目の統合とテストまでの成果物のライフサイクルを示します。
Jazz プロジェクト・ダッシュボードにおけるビューの追加およびセットアップ
Jazz™ プロジェクト・ダッシュボードで 1 つ以上のウィジェットを追加し、構成して、1 つ以上のビューを表示することができます。
「マイ・ビュー」
または
「共有ビュー」
に表示されるビューはいずれも追加可能です。
フィードバック