Lifecycle Query Engine の構成と索引の生成

追跡するリソース・セット (TRS) 仕様をサポートしているライフサイクル・ツールならいずれでも、リンクされたライフサイクル・データ索引を作成するためのデータ・ソースとして使用できます。 Lifecycle Query Engine (LQE) でライフサイクル・データにアクセスできるようにするには、それが Jazz™ Team Server (JTS) で動作するように構成し、さらにライフサイクル・ツールをデータ・ソース (TRS プロバイダー) として構成する必要があります。
CLM アプリケーションとは別の JTS に Lifecycle Query Engine をインストールした場合、LQE からデータにアクセスできるようにするには、LQE 用の TRS ライセンスを CLM JTS 上にインストールし、機能ユーザー ID を作成する必要があります。
LQE と索引付けをするライフサイクル・ツールが同じ JTS を共有している場合、JTS は構成データの多くを共有できるので、データ・ソースを構成するのは簡単です。次のトピックでは、LQE と同じ JTS を共有するライフサイクル・ツールの索引を生成する方法を説明します。
いくつかの JTS サーバーが存在するような複雑なシナリオについては、以下のいずれかのトピックを参照してください。

ビデオ・アイコン ビデオを見る

CLM 再生リスト
Jazz.net チャンネル
User Education チャンネル

学習アイコン 詳細情報

CLM learning circle
Agile learning circle
Learning circles

質問アイコン 質問する

Jazz.net フォーラム
developerWorks フォーラム

サポート・アイコン サポートを受ける

サポート・ポータル
Deployment Wiki
サポートのブログ