製品バージョンは、アップグレード・プロセス中に 4.0.x から 5.0.1 に自動的に更新されます。この作業は通常、管理者によって実行されます。管理者は、Rational® Engineering Lifecycle Manager のアップグレードを読んで、アップグレードの詳細を確認することができます。
このトピックでは、4.0 のリリースから 5.0.1 へのマイグレーションで、新規製品構成および製品構成ベースラインの成果物がどのように考慮されるかについて説明します。製品構成およびベースラインについて詳しくは、用語および概念を参照してください。
管理者が Rational Engineering Lifecycle Manager を 4.0 のリリースから 5.0.1 にアップグレードする時、サーバーは使用不可になります。アップグレード中にログインしようとすると、アップグレードが進行中であることを示すメッセージを受け取ります。アップグレードが完了するまで、ツールへのログインは待つ必要があります。
新しく作成された製品構成またはベースラインは、元の 4.0.x の最上位製品バージョンである 1 つの子製品と共にマイグレーションされます。
アップグレードされた製品、およびアップグレードされた製品をサポートするために作成された製品構成とベースラインには、固有のバージョン ID が与えられます。ベースライン名は、4.0.x 製品スナップショット名に設定されます。