Lifecycle Query Engine 用の WebSphere Application Server のセットアップ

Jazz™ Team Server をデプロイして始動するには、まず、Jazz Team Server とそのアプリケーションをホストするアプリケーション・サーバーを選択します。Lifecycle Query Engine WAR ファイルをデプロイするには、その前に WebSphere® Application Server をセットアップする必要があります。

始める前に

注: Lifecycle Query EngineRational® Engineering Lifecycle Manager とともに使用している場合、両方のアプリケーションでアプリケーション・サーバーを共有することも、あるいは異なるアプリケーション・サーバーにデプロイすることもできます。ただし、両方のアプリケーションを同じ Jazz Team Server に登録する必要があります。

手順

  1. WebSphere Application Server の管理コンソール・ナビゲーションで、「サーバー」および「サーバー・タイプ」を展開し、「WebSphere Application Server」をクリックします。
  2. Lifecycle Query Engine のデプロイとなるサーバーを選択します。
    Lifecycle
Query Engine のデプロイ先となるサーバーを選択する「アプリケーション・サーバー」ページの画面キャプチャー。
  3. 「構成」ページで、「サーバー・インフラストラクチャー」の下にある「Java およびプロセス管理」をクリックします。
    「Java およびプロセス管理」リンクを示す画面キャプチャー
  4. 「プロセス定義」 > 「Java 仮想マシン」をクリックします。
  5. 「汎用 JVM 引数」フィールドで、以下の環境変数を JVM 始動プロセスに追加します。
     -Dlqe.config.location=file://drive:\lqe_installation_folder\server\conf\lqe
    以下に例を示します。
    • Windows の場合:
       -Dlqe.config.location=file://C:¥Program Files¥IBM¥JazzTeamServer¥server¥conf¥lqe
    • Linux の場合:
      -Dlqe.config.location=file:///opt/IBM/JazzTeamServer/server/conf/lqe
  6. 「保存」をクリックします。
  7. デフォルトのスレッド・プールを増やして複数のユーザーを許容するために、 WebSphere Application Serverの管理コンソール・ナビゲーションで、「サーバー」および「サーバー・タイプ」を展開し、「WebSphere Application Server」をクリックします。
  8. 「追加プロパティー」で「スレッド・プール」をクリックします。
  9. 「Web コンテナー」をクリックし、デフォルトの最大サイズを 50 スレッドから 200 スレッドに増やします。
  10. 「マスター構成に直接保管」をクリックします。
  11. Lifecycle Query EngineWAR ファイルをインストールするために、WebSphere Application Server の管理コンソール・ナビゲーションで、「アプリケーション」および「アプリケーション・タイプ」を展開し、「WebSphere エンタープライズ・アプリケーション」をクリックします。
  12. 「インストール」をクリックします。
  13. 「ローカル・ファイル・システム」オプションを選択し、lqe.war ファイルがインストールされている場所を指定します。例えば、次のようにします。
    C:¥Program Files¥IBM¥JazzTeamServer¥server¥tomcat¥webapps¥lqe.war
  14. 「次へ」をクリックし、「ファスト・パス」オプションを選択してから、「デフォルトのバインディングおよびマッピングの生成を選択します」を展開して、「デフォルト・バインディングの生成」チェック・ボックスを選択します。
    WebSphere への LQE のインストール
  15. 「次へ」をクリックします。
  16. 「インストール・オプション (Installation Options)」ページのデフォルトをすべて保持し、「次へ」をクリックします。
  17. 「モジュールをサーバーにマップ」ページで、Lifecycle Query Engine モジュールに対してサーバー上のターゲット・スコープを指定します。
    ターゲット・スコープの指定
  18. 「次へ」をクリックします。
  19. 「コンテキスト・ルート」フィールドに、/lqe を追加します。
    コンテキスト・ルートの追加
  20. 「次へ」をクリックします。
  21. 選択項目を確認して「終了」をクリックします。 「アプリケーション lqe_war は正常にインストールされました」というメッセージを受信します。
  22. 次に、インストールしたばかりの WAR ファイルの構成オプションを変更します。「アプリケーション」 > 「アプリケーション・タイプ」 > 「WebSphere エンタープライズ・アプリケーション」を選択します。
  23. lqe.war アプリケーションを選択します。
    WebSphere におけるアプリケーションの選択
  24. 「モジュールの管理」をクリックします。
    モジュールの管理の選択
  25. lqe を選択します。
  26. 「クラス・ローダー順序」フィールドを見つけ、「最初にローカル・クラス・ローダーをロードしたクラス (親は最後)」を選択します。
    クラス・ローダー順序の選択
    「OK」をクリックして変更を保存します。
  27. lqe.war アプリケーションを選択します。
    WebSphere におけるアプリケーションの選択
  28. 「クラス・ロードおよび更新の検出」をクリックします。
    「クラス・ロード」ページ
  29. 「クラス・ローダー順序」を見つけ、「最初にローカル・クラス・ローダーをロードしたクラス (親は最後)」を選択します。
    クラス・ロード順序の選択
    「適用」を選択し、マスター構成に直接保存します。
  30. ステップ 5 で追加された変数を WebSphere Application Server に適用するには、サーバーを再始動する必要があります。WebSphere Application Server を再始動してください。
  31. Lifecycle Query Engine アプリケーションが自動的に開始しない場合は、lqe.war のチェック・ボックスを選択し、「開始」を選択します。
    lqe.war アプリケーションの開始

ビデオ・アイコン ビデオを見る

CLM 再生リスト
Jazz.net チャンネル
User Education チャンネル

学習アイコン 詳細情報

CLM learning circle
Agile learning circle
Learning circles

質問アイコン 質問する

Jazz.net フォーラム
developerWorks フォーラム

サポート・アイコン サポートを受ける

サポート・ポータル
Deployment Wiki
サポートのブログ