Rational Engineering Lifecycle Manager のインストール

このセクションでは、IBM® Installation Manager および製品のインストール方法、ならびにインストールの検証について説明します。

以下に、Rational® Engineering Lifecycle Manager の基本的なインストールと構成の順序を示します。

表 1. インストールの手順
手順 関連するヘルプ・トピック
Installation Manager のインストール Installation Manager のインストール
Rational License Key Server のインストール Rational License Key Server v8.1.3 のインストール
Rational Engineering Lifecycle Manager と一緒に使用する Rational solution for systems and software engineering 製品のインストール:
  • Jazz™ Team Server
  • Rational Team Concert™
  • Rational Quality Manager
  • Rational DOORS® または DOORS Next Generation
  • Rational Rhapsody®
  • Rational Rhapsody DM
Rational solution for systems and software Engineering に必要なソフトウェアのインストール
サーバー間通信およびプロジェクト・エリア間リンクのための、Rational solution for systems and software engineering 内の各アプリケーションの構成 OSLC コンシューマーの構成
Rational Engineering Lifecycle Manager およびLifecycle Query Engine (LQE) のインストール Rational Engineering Lifecycle Manager、ライフサイクル照会エンジン、および Jazz レポート・サービスのインストール
Lifecycle Query EngineJazz Reporting Serviceのデータ・ソースとして構成します。 Jazz レポート・サービスのデータ・ソースの構成
OSLC を使用した Rational Engineering Lifecycle Manager とのデータ共有のための各アプリケーションの構成 OSLC コンシューマーの構成
Lifecycle Query Engineの「追跡するリソース・セット」プロバイダーとしての各アプリケーションの構成 索引付けのための LQE の構成
Lifecycle Query Engineを使用した、アプリケーション「追跡するリソース・セット」の索引の作成 索引の生成

フィードバック