Lifecycle Query Engine の TRS プロバイダーとしての CLM アプリケーションの構成

Lifecycle Query Engine から CLM アプリケーション・データにアクセスできるようにするには、その前にそれらのアプリケーションを TRS プロバイダーとして構成する必要があります。
前提条件:
重要: アプリケーションが LQE とは異なる Jazz™ Team Server 上にインストールされている場合は、LQE 索引の生成で説明されているように、このタスクで生成される鍵を、後でデータ・ソースを ライフサイクル照会エンジンに追加するときに再利用します。各キーの名前と秘密情報を慎重にメモしてください。
これらのアプリケーションが同じ Jazz Team Server に LQE としてデプロイされている場合は、インバウンド・コンシューマーを作成する必要はありません。CCM、QM、および RM の各アプリケーションが別々の Jazz Team Server 上にある場合にのみ、これらのステップを完了します。
  1. CCM 用の LQE インバウンド・コンシューマー鍵を作成します。CCM 管理ページ (https://host_name:port/ccm/admin) を開きます。
  2. 「アプリケーション」ページで、「通信」>「コンシューマー (インバウンド)」を選択し、LQE 用の新規の OAuth コンシューマー鍵を作成します。
    • 名前: LQE
    • 秘密情報: xyz
    • トラステッド: はい
    「登録」をクリックします。
  3. 「許可された鍵」リストに移動し、鉛筆アイコンをクリックして「LQE」項目を 編集します。
  4. 「コンシューマー鍵のプロパティーの編集」ダイアログで 「ユーザーの選択...」リンクをクリックします。
  5. フィルター・フィールドに「lqe」と入力し、一致するユーザーのリストから「lqe_user」を 選択します。「追加して閉じる」をクリックしてから「終了」をクリックします。
  6. QM 用の LQE インバウンド・コンシューマー鍵を作成します。QM 管理ページ (https://host_name:port/qm/admin) を 開いて、ステップ 7 から 10 を再度実行します。
  7. Rational® DOORS® Next Generation がご使用の RM アプリケーションである場合は、これ用の LQE インバウンド・コンシューマー鍵を作成します。RM 管理ページ (https://host_name:port/rm/admin) を 開いて、ステップ 7 から 10 を再度実行します。
  8. アプリケーションを TRS プロバイダーとして登録し、それらの索引を生成します。ライフサイクル照会エンジンの管理ページ (https://host_name:port/lqe/web) を開きます。
  9. 「管理」>「データ・ソース」>「データ・ソースの追加」をクリックします。
  10. 「データ・ソースの追加」ダイアログで「https://host_name:port/ccm/oslc/workitem/trs」を選択し、「RTC」というラベルを追加します。残りのデフォルトを受け入れ (索引付けするデータが大量にある場合は、 初期の索引付けのスレッド数を 4 に増やします)、「終了」をクリックします。
  11. QM を TRS プロバイダーとして登録し、その索引を生成します。「データ・ソース」ページで「データ・ソースの追加」をクリックします。
  12. 「データ・ソースの追加」ダイアログで「https://host_name:port/qm/trs」を選択し、「RQM」というラベルを追加します。残りのデフォルトを受け入れて「終了」を クリックします。
  13. RM を TRS プロバイダーとして登録し、その索引を生成します。「データ・ソース」ページで「データ・ソースの追加」をクリックします。
  14. 「データ・ソースの追加」ダイアログで「https://host_name:port/rm/trs」を選択し、「DNG」というラベルを追加します。残りのデフォルトを受け入れて「終了」を クリックします。

Rational Team ConcertRational Quality Manager、および Rational DOORS Next Generation の各アプリケーションがこれで索引付けされ、Rational Engineering Lifecycle Manager で使用可能になります。 索引付けの設定について詳しくは、ライフサイクル照会エンジンでのデータの索引付けを参照してください。

次に実行する作業

アプリケーションを TRS プロバイダーとして構成した後で、Lifecycle Query Engine の実装をテストまたはデバッグするための照会の実行のステップに従って構成を検証します。


ビデオ・アイコン ビデオを見る

CLM 再生リスト
Jazz.net チャンネル
User Education チャンネル

学習アイコン 詳細情報

CLM learning circle
Agile learning circle
Learning circles

質問アイコン 質問する

Jazz.net フォーラム
developerWorks フォーラム

サポート・アイコン サポートを受ける

サポート・ポータル
Deployment Wiki
サポートのブログ