Rational Developer for System z
Enterprise COBOL for z/OS バージョン 4.1 プログラミング・ガイド


可変長レコードのソート

ソートへの入力ファイルに可変長レコードが入っていても、ソート作業ファイルは可変長として定義しないと可変長になりません。

コンパイラーがソート作業ファイルを可変長と見なすのは、そのファイルの SD 記入項目で以下のいずれかのエレメントをコーディングした場合です。

SD 記入項目では RECORDING MODE 節は認められないため、ソート作業ファイルについて RECORDING MODE V を使用することはできません。

パフォーマンスの考慮: 可変長ファイルに対するソートのパフォーマンスを向上させるには、SMS= 制御カードまたは SORT-MODE-SIZE 特殊レジスターで、入力ファイルに最も頻繁に出現するレコード長 (モーダル長) を指定します。


ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)