Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, 言語解説書

CALL ステートメント

CALL ステートメントはサブルーチンを呼び出します。

構文図を読む構文図をスキップする>>-CALL--+-entry-reference-+--(-+------------------+-)--;------><
         +-generic-name----+    | .-,------------. |
         '-built-in-name---'    | V              | |
                                '---+-argument-+-+-'
                                    '-*--------'
 
entry-reference
呼び出されるサブルーチンの名前が ENTRY 属性で 宣言されることを指定します (入り口データで説明されています)。
generic-name
呼び出されるサブルーチンの名前が GENERIC 属性で 宣言されることを指定します (総称入り口で説明されています)。
built-in name
呼び出されるサブルーチンの名前が BUILTIN 属性で宣言されることを指定します (BUILTIN 属性を参照)。
argument
呼び出されたサブルーチンに渡されるエレメント、要素式、または集合です。 プロシージャーへの引数の引き渡しを参照してください。

CALL ステートメントの参照または式は、 呼び出しが実行されるブロック内で計算されます。 この中には、計算結果として入力される ON ユニットの実行も含まれます。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)