Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, プログラミング・ガイド

カタログ式プロシージャーの呼び出し

カタログ式プロシージャーを呼び出すには、EXEC ステートメントの PROC パラメーターにプロシージャー名を指定します。 例えば、カタログ式プロシージャー IBMZC を使用するには、 入力ストリーム内で他のジョブ制御ステートメント中の適切な場所に次の ステートメントを入れます。

 //stepname EXEC PROC=IBMZC

キーワード PROC のコーディングは必要ありません。EXEC ステートメントの第 1 オペランドが PGM= または PROC= で始まって いない場合は、ジョブ・スケジューラーは第 1 オペランドを カタログ式プロシージャーの名前であるものと解釈します。 次のステートメントは上記のステートメントと同等です。

 //stepname EXEC IBMZC

JOB ステートメントにパラメーター MSGLEVEL=1 を入れると、 オペレーティング・システムはオリジナルの EXEC ステートメントを そのリストに組み込み、カタログ式プロシージャーのステートメントを 追加します。 このリストでは、カタログ式プロシージャーのステートメントは 最初の 2 文字の XX あるいは X/ によって識別されます。X/ は、カタログ式プロシージャーの現在の呼び出しで 変更されたステートメントを意味します。

カタログ式プロシージャーを呼び出したジョブ・ステップが 終わるまでの間、カタログ式プロシージャーのステートメントを変更して おかなければならないことがありますが、変更するには、DD ステートメントを付け加えるか、または EXEC ステートメント か DD ステートメント内の 1 つ以上のパラメーターを指定変更します。 例えば、コンパイラーを呼び出すカタログ式プロシージャーでは、 ソース・ステートメントが入っているデータ・セットを定義するために、SYSIN という 名前の DD ステートメントを追加する必要があります。 また、1 つのジョブで複数の標準リンク・エディットのプロシージャー・ステップを使用する場合、 複数のロード・モジュールを実行したければ、呼び出す カタログ式プロシージャーのうち、最初のものを除くすべてのものを変更しなければ なりません。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)