Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, 言語解説書

CONDITION 条件

状況
CONDITION 条件は常に割り込み可能です。
結果
CONDITION 条件を使用すると、該当する CONDITION 条件の SIGNAL ステートメ ントが実行されるたびに実行されるような ON ユニットを確立することができま す。

デバッグの援助として、この条件を使用して、プログラムの現在の状況を示す 情報を印刷する ON ユニットを確立することができます。

原因と構文
CONDITION 条件は、SIGNAL ステートメントによって引き起こされます。 SIGNAL ステートメントにどの名前が指定されているかによって、どの CONDITION 条件が引き起こされるかが決まります。 SIGNAL ステートメントを使用すれば、プログラム内のどこからでもその ON ユニットを実行させることができます。 名前の有効範囲に関しては、通常の規則が適用されます。 条件名はデフォルトでは EXTERNAL ですが、INTERNAL と宣言することもできます。

次に、CONDITION 条件の使用例を示します。

dcl Test condition;

 
on condition (Test)
begin;

·
·
·
end;

開始ブロックは、 次に示すステートメントが実行されるときは必ず実行されます。

  signal condition (Test);

構文図を読む構文図をスキップする>>-CONDITION--(name)-------------------------------------------><
 
省略形
COND
暗黙アクション
メッセージが印刷され、SIGNAL ステートメントの次のステートメントから 実行が続行されます。
正常な戻り
SIGNAL ステートメントの次のステートメントから実行が続けられます。
条件コード
500

Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)