数値データ項目が許可されているステートメント内の多くの場所で、算術式を使用できます (ただし、どの場所でも使用できるわけではありません)。
例えば、算術式を比較条件の被比較数として使用することができます。
If (a + b) > (c - d + 5) Then. . .
算術式は、単一の数字リテラル、単一の数値データ項目、または単一の組み込み関数参照で構成することができます。また、これらの項目のいくつかを算術演算子で結合して構成することもできます。
算術演算子は、次の優先順位に従って評価されます。
| 演算子 | 意味 | 評価の順序 |
|---|---|---|
| 単項 + または - | 代数符号 | 1 番目 |
| ** | 指数 | 2 番目 |
| / または * | 除算または乗算 | 3 番目 |
| 2 項 + または - | 加算または減算 | 最後 |
優先順位が同じレベルの演算子は、左から右へと評価されます。ただし、演算子とともに括弧を使用して、それらが評価される順序を変更することができます。括弧の中の式は、個々の演算子が評価される前に評価されます。必要であるかどうかにかかわらず、括弧を使用するとプログラムが読みやすくなります。