Rational Developer for System z
COBOL for Windows バージョン 7.5 プログラミング・ガイド


ファイルのオープン

WRITESTARTREADREWRITE、 または DELETE ステートメントを使用してファイル内のレコードを処理するためには、 前もってそのファイルを OPEN ステートメントでオープンしておかなければなりません。

PROCEDURE DIVISION.
    . . .
    OPEN iomode filename

上記の例では、iomode はオープン・モードを指定します。ファイルから読み取りだけを行う場合は、オープン・モードに対して INPUT をコーディングします。ファイルへの書き込みだけを行う場合は、 オープン・モードに対して OUTPUT (新規ファイルのオープンまたは既存ファイル上での書き込み) または EXTEND (ファイル末尾へのレコードの追加) を コーディングします。

すでにレコードが入っているファイルをオープンするには、OPEN INPUTOPEN I-O (行順次ファイルの場合は無効)、または OPEN EXTEND を使用してください。

順次ファイル、行順次ファイル、または相対ファイルを EXTEND としてオープンする場合には、ファイル内の最後の既存レコードの後に、追加されたレコードが置かれます。索引付きファイルを EXTEND としてオープンする場合には、追加するそれぞれのレコードが、ファイル内の最高位レコードよりも大きいレコード・キーを持っていなければなりません。

関連概念
ファイル編成およびアクセス・モード

関連タスク
ファイル・オープン時のエラーからの保護

関連参照
順次ファイルに有効な COBOL ステートメント
行順次ファイルに有効な COBOL ステートメント
索引付きファイルおよび相対ファイルに有効な COBOL ステートメント
OPEN ステートメント (「COBOL for Windows 言語解説書」)


ご利用条件 | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1996, 2008.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)