Rational Developer for System z
Enterprise COBOL for z/OS バージョン 4.1 コンパイラーおよびランタイム 移行ガイド


OS/390 バージョン 2 リリース 9 以降において DATA(31) プログラムの動作が変更されている

言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 8 以前の場合、ユーザーが DATA(31) コンパイラー・オプションを指定して 16MB 境界より上の WORKING-STORAGE およびパラメーター・リストを要求した場合でも、16MB 境界より下のストレージが獲得されることがありました。これらのプログラムが AMODE 24 プログラムを動的に呼び出す場合は、言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 8 以前を言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 9 以降に移行すると、ランタイム・エラー・メッセージ IGZ0033S が発行されます。

言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 8 以前では、DATA(31) を指定してコンパイルされた COBOL プログラムの WORKING-STORAGE は、BELOW ストレージから割り振られた HEAP セグメントから獲得されました。言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 9 以降では、DATA(31) を指定してコンパイルされた COBOL プログラムの WORKING-STORAGE は、ANYWHERE ストレージ (16MB 境界より上にも下にも割り振ることができる) から割り振られた HEAP セグメントから獲得されました。この変更によって、アプリケーションがどのような影響を受けるかを説明する例を次に示します。

DATA(31) が指定された COBOL プログラムを言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 8 以前で実行すると、HEAP は BELOW ストレージから獲得されます。同じプログラムを言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 9 以降で実行すると、HEAP は ANYWHERE ストレージから獲得されます。

AMODE 24 プログラムに対する呼び出しが行われる場合は、言語環境プログラム OS/390 版 バージョン 2 リリース 9 以降に対して、次の考慮事項が適用されます。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)