FILE SECTION 内の項目の要約を以下の表に示します。
| 文節 | 定義対象 |
|---|---|
| FD | PROCEDURE DIVISION の入出力ステートメント (OPEN、CLOSE、READ、START、DELETE) 内で参照される file-name。SELECT 文節内の file-name と一致しなければなりません。file-name は、assignment-name を通してシステム・ファイルと関連付けられます。 |
| RECORD CONTAINS n | 論理レコード (固定長) のサイズ 整数サイズは、レコード内のデータ項目の USAGE とは無関係に、レコードのバイト数を示します。 |
| RECORD IS VARYING | 論理レコード (可変長) のサイズ 整数サイズを指定した場合は、 レコード内のデータ項目の USAGE とは無関係に、レコードのバイト数を示します。 |
| RECORD CONTAINS n TO m | 論理レコード (可変長) のサイズ 整数サイズは、レコード内のデータ項目の USAGE とは無関係に、レコードのバイト数を示します。 |
| VALUE OF | ファイルに関連付けられているラベル・レコードの項目。コメントのみ。 |
| DATA RECORDS | ファイルに関連付けられているレコードの名前。コメントのみ。 |
| RECORDING MODE | 順次ファイルのレコード・タイプ。 |
関連参照
File セクション
(「COBOL for Windows 言語解説書」)