Rational Developer for System z
COBOL for Windows バージョン 7.5 言語解説書


分離文字

分離文字 は、文字ストリングを区切る 1 つの文字、または複数の連続した文字ストリングです。 分離文字を以下の表に示します。

表 4. 分離文字
分離文字 意味
b1 スペース 
,b1 コンマ 
.b1 ピリオド
;b1 セミコロン 
( 左括弧 
) 右括弧 
: コロン
b1 引用符 
'b1 アポストロフィ 
X” 16 進形式英数字リテラルの開始の区切り文字
X' 16 進形式英数字リテラルの開始の区切り文字
Z“ ヌル終了英数字リテラルの開始の区切り文字
Z' ヌル終了英数字リテラルの開始の区切り文字
N” 国別リテラルの開始の区切り文字2
N' 国別リテラルの開始の区切り文字2
NX“ 16 進形式国別リテラルの開始の区切り文字
NX' 16 進形式国別リテラルの開始の区切り文字
G” DBCS リテラルの開始の区切り文字
G' DBCS リテラルの開始の区切り文字
== 疑似テキスト区切り文字
  1. b はブランクを表します。
  2. NSYMBOL(DBCS) コンパイラー・オプションが有効な場合、N“ と N' は DBCS リテラルの開始の区切り文字です。

ご利用条件 | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1996, 2008.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)