Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, 言語解説書

配列

配列 は同一の属性を持つエレメントからなる n 次元の集合です。 配列そのものにだけ名前を付けます。 配列の個々の項目を参照するときは、配列内でのその項目の位置を使用します。 次元属性を提供することによって、名前が配列変数 であることを 指定できます。

REFER を使用して指定しない限り、すべての配列のすべての次元に、少なくとも 1 つのエレメントが必要です。 REFER を使用して配列の境界を指定する場合、以下の条件を満たす限り、配列のエレメント数をゼロに定義することができます。

そのため、例えば以下のコードでは、ab3、abc1、および abc2 がアクセスされたり割り当てられたりしない限り、n1 がゼロであるときに配列 a を割り振るのは有効です。

   dcl n1          fixed bin(31);
   dcl p           pointer;
   dcl
     1 a based(p),
       2 ab1       fixed bin(31),
       2 ab2       fixed bin(31),
       2 ab3( n1 refer(ab2) ),
         3 abc1    char(40) var,
         3 abc2    char(40) var,
       2 ab4       char(40) var;

Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)