レコード内のグループ項目や基本項目にはそれぞれ別々の項目が必要で、その項目ごとにレベル番号を割り当てなければなりません。
レベル番号は 1 桁または 2 桁の整数であり、 その値は 01 から 49 の整数か、3 つの特別なレベル番号 (66、77、または 88) のうちの 1 つです。次に示すレベル番号は、レコードの構造化に使用します。
グループ項目内のレベル番号間の関係は、そのグループ内のデータ階層を定義します。
1 つのグループ項目には、 そのグループ項目の後にあるすべてのグループ項目と基本項目のうち、 そのグループのレベル番号以下のレベル番号が現れるまでのものが含まれます。
次の図は、レベル 01 の項目に直接従属するグループは、 すべて同一のレベル番号であるグループを示しています。

また、階層内の同じレベルに対して、レベル番号が異なる従属項目を持つグループを定義することもできます。例えば、以下の EMPLOYEE-RECORD の 05 EMPLOYEE-NAME と04 EMPLOYEE-ADDRESS は、階層内の同じレベルを定義します。コンパイラーは、MAP 出力に示すように相対的な関係でレベルの再番号付けを行います。
01 EMPLOYEE-RECORD.
05 EMPLOYEE-NAME.
10 FIRST-NAME PICTURE X(10).
10 LAST-NAME PICTURE X(10).
04 EMPLOYEE-ADDRESS.
08 STREET PICTURE X(10).
08 CITY PICTURE X(10).
以下のレコード記述項目は、上記のレコード記述項目と同じデータ階層を定義します。
01 EMPLOYEE-RECORD.
02 EMPLOYEE-NAME.
03 FIRST-NAME PICTURE X(10).
03 LAST-NAME PICTURE X(10).
02 EMPLOYEE-ADDRESS.
03 STREET PICTURE X(10).
03 CITY PICTURE X(10).
基本項目は階層内のどのレベルでも指定することができます。