Rational Developer for System z バージョン 7.6

用語集

この用語集では、Debug Tool リファレンスおよびメッセージ で使用されている、テクニカル用語と省略語を定義しています。探している用語が見つからない場合は、以下の IBM® Terminology の Web サイトにある「IBM Glossary of Computing Terms」を参照してください。

http://www.ibm.com/ibm/terminology

[ア行]

オフセット (offset)
任意の開始点から他の点までの計測単位の数

[サ行]

索引 (index)
コンピューターのストレージ位置またはレジスター。 ここにはテーブル内の個々のエレメントを識別する内容が入る。
ステートメント
(1) プログラムまたはプロシージャーの説明。
(2) プログラム言語における、一連の操作または宣言の 1 つのステップを表す言語構成要素。

[タ行]

単一制御点 (Single Point of Control)
コマンドを IMSplex の 1 つ以上のメンバーに送り、コマンド応答を受け取る制御インターフェース。
デバッグ・プロファイル (debugging profile)
一緒にデバッグされる アプリケーション・プログラムのセットを指定するデータ。

[ナ行]

ネットワーク ID (network identifier)
TCP/IP においては、ネットワークを定義する、 IP アドレスの部分。 ネットワーク ID の長さは、ネットワーク・クラスのタイプ (A、B、または C) によって異なります。

[マ行]

マイナー・ノード (minor node)
VTAM® で、メジャー・ノード内で定義された固有の リソース。
マルチタスキング (multitasking)
複数のタスクの並行したパフォーマンス、あるいはインターリーブした実行を提供する操作モード。

D

DTCN
Debug Tool Control ユーティリティー。デバッグする CICS® プログラムを ユーザーが識別できるようにする CICS トランザクション。

S

SPOC
単一制御点 (Single Point of Control)を参照。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)