プログラムに COPY または BASIS ステートメントが含まれている場合には、 SYSLIB DD ステートメントを使用します。 これらの DD ステートメントは、ソース・コード内の COPY ステートメントまたは入力ストリーム内の BASIS ステートメントによって要求されるデータが入っているライブラリー (区分データ・セット) を定義します。
//SYSLIB DD DSNAME=copylibname,DISP=SHR
複数のコピー・ライブラリーまたは基本ライブラリーがある場合には、次のように複数の DD ステートメントを連結します。
//SYSLIB DD DSNAME=PROJECT.USERLIB,DISP=SHR // DD DSNAME=SYSTEM.COPYX,DISP=SHR
ライブラリーは直接アクセス記憶装置に置かれます。 JCL を使用して、または TSO のもとで、コンパイルする場合、ライブラリーが HFS に入っていてはなりません。
NOLIB オプションが有効な場合は、SYSLIB DD ステートメントは必要ありません。