BINARY はバイナリー・データ項目の表記に影響を与えます。
| BINARY オプションの構文 |
|---|
|
デフォルト: BINARY(NATIVE)
省略形: なし
プラットフォームのネイティブの 2 進数表現形式を使用するには、BINARY(NATIVE) を指定します。 COBOL for Windows の場合、これはリトル・エンディアン 形式 (最大重み数字が最上位アドレスに格納される) になります。
BINARY(S390) は、BINARY、COMP、COMP-4 の各データ項目が常に zSeries、つまりビッグ・エンディアン 形式 (最小重み数字が最上位アドレスに格納される) で表現されることを示します。
ただし、USAGE 文節の NATIVE キーワードで定義された COMP-5 2 進数データとデータ項目は、BINARY(S390) オプションの影響を受けません。 これらは常にプラットフォームのネイティブ形式で格納されます。