Rational Developer for System z
Enterprise COBOL for z/OS バージョン 4.1 言語解説書


フォーマット 1

フォーマット 1 が、データ記述項目についてデータ部の全セクションで使用されます。

構文図を読む構文図をスキップする
フォーマット 1: データ記述項目

>>-レベル番号--+------------+--+--------------+----------------->
               +-データ名-1-+  '-REDEFINES 節-'   
               '-FILLER-----'                     

>--+--------------------+--+-------------+--+-----------+------->
   '-BLANK WHEN ZERO 節-'  '-EXTERNAL 節-'  '-GLOBAL 節-'   

>--+------------------+--+--------------+--+-----------+-------->
   '-GROUP-USAGE 文節-'  '-JUSTIFIED 節-'  '-OCCURS 節-'   

>--+------------+--+-----------+--+-------------------+--------->
   '-PICTURE 節-'  '-SIGN 文節-'  '-SYNCHRONIZED 文節-'   

>--+----------+--+----------+--+----------------+--------------><
   '-USAGE 節-'  '-VALUE 節-'  '-DATE FORMAT 節-'   

節はどのような順序でも記述できますが、例外が 2 つあります。

フォーマット 1 のレベル番号としては、01 から 49、または 77 のいずれかの番号が使用できます。

節を区切るためには、スペース、コンマ、またはセミコロンが必要です。


ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)