文字ストリング とは、COBOL ワード、リテラル、PICTURE 文字ストリング、またはコメント項目を形成する 1 つの文字または一連の連続文字です。文字ストリングは分離文字によって区切られます。
分離文字 とは、文字ストリングを区切るために使用する連続文字のストリングです。分離文字については、分離文字で詳しく説明します。
文字ストリングと特定の分離文字は、テキスト・ワード を形成します。テキスト・ワードとは、ソース・テキスト、ライブラリー・テキスト、または疑似テキスト内の文字位置 8 から 72 まで (8 と 72 を含む) にある 1 つの文字または連続した一連の文字 (複数行にまたがる場合もある) です。疑似テキストの詳細については、疑似テキストを参照してください。
ソース・テキスト、ライブラリー・テキスト、および疑似テキストは、1 バイトの EBCDIC および (一部の文字ストリングの場合) DBCS で記述できます。 (コンパイラーは ASCII や Unicode で書かれたソース・コードを処理することができません)。
1 バイトおよび 2 バイト文字ストリングを使用して以下のものを形成できます。
PICTURE 文字ストリングを形成する場合は、使用できるのは 1 バイト文字のみです。