イベント関数はすべて、パーサーへの戻りコード
である BYVALUE FIXED BIN(31) 値を戻す必要があります。
パーサーを正常に継続するためには、
この値がゼロでなければなりません。
これらの関数すべてに、最初の引数として BYVALUE POINTER が
渡されます。この値は、元は組み込み関数への 2 番目の引数として
渡されたトークン値です。
次に示す例外を除き、イベントのテキスト・エレメントのアドレスと
長さを提供する BYVALUE POINTER と BYVALUE FIXED BIN(31) も、
すべての関数に渡されます。
例外の関数/イベントは、次のとおりです。
- end_of_document
- ユーザー・トークン以外の引数は渡されません。
- attribute_predefined_reference
- ユーザー・トークンに加えて、
定義済み文字の値を保持する BYVALUE CHAR(1)、または (UTF-16 文書の場合)
BYVALUE WIDECHAR(1) がもう 1 つの引数として渡されます。
- content_predefined_reference
- ユーザー・トークンに加えて、
定義済み文字の値を保持する BYVALUE CHAR(1)、または (UTF-16 文書の場合)
BYVALUE WIDECHAR(1) がもう 1 つの引数として渡されます。
- attribute_character_reference
- ユーザー・トークンに加えて、数値参照の値を保持する BYVALUE FIXED
BIN(31) がもう 1 つの引数として渡されます。
- content_character_reference
- ユーザー・トークンに加えて、数値参照の値を保持する BYVALUE FIXED
BIN(31) がもう 1 つの引数として渡されます。
- processing_instruction
- ユーザー・トークンに加えて、次の 4 つの引数が渡されます。
- ターゲット・テキストのアドレスを示す BYVALUE POINTER
- ターゲット・テキストの長さを示す BYVALUE FIXED BIN(31)
- データ・テキストのアドレスを示す BYVALUE POINTER
- データ・テキストの長さを示す BYVALUE FIXED BIN(31)
- exception
- ユーザー・トークンに加えて、次の 3 つの引数が渡されます。
- 問題のテキストのアドレスを示す BYVALUE POINTER
- 文書内での問題のテキストのバイト・オフセットを示す BYVALUE FIXED
BIN(31)
- 例外コードの値を示す BYVALUE FIXED BIN(31)
|
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)