表 1 に、OS/VS COBOL、VS COBOL II、COBOL (MVS および VM 版) および COBOL (OS/390 および VM 版) の最新リリースでサポートされる機能の概要と、Enterprise COBOL コンパイラーでサポートされる新機能を示します。
| OS/VS COBOL | VS COBOL II | COBOL (MVS および VM 版) | COBOL (OS/390 および VM 版) | Enterprise COBOL for z/OS |
|---|---|---|---|---|
| 以下のサポート: |
||||
| 以下のサポート: |
以下のサポート: |
|||
| 以下の拡張機能: |
以下の拡張機能: |
以下の拡張機能: |
||
| COBOL 85 標準、組み込み関数なし、構造化プログラミング、 DBCS 各国語、CICS インターフェース改良、31 ビットのアドレッシング、再入可能性、 ファースト・ソート・オプティマイザー、対話式デバッグ (フルスクリーン・モード) | COBOL 85 標準、構造化プログラミング、 DBCS 各国語、CICS インターフェース改良、31 ビットのアドレッシング、再入可能性、 ファースト・ソート・オプティマイザー、対話式デバッグ (フルスクリーン・モード) | COBOL 85 標準、構造化プログラミング、 DBCS 各国語、CICS インターフェース改良、31 ビットのアドレッシング、再入可能性、 ファースト・ソート・オプティマイザー、対話式デバッグ (フルスクリーン・モード) | COBOL 85 標準、構造化プログラミング、 DBCS 各国語、CICS インターフェース改良、31 ビットのアドレッシング、再入可能性、 ファースト・ソート・オプティマイザー、対話式デバッグ (フルスクリーン・モード) | |
| COBOL 74 標準、74 STD FIPS フラグ設定、動的ロード、バッチ・デバッグ、対話式デバッグ (行モード) | COBOL 74 互換、85 STD FIPS フラグ設定、動的ロード、バッチ・デバッグ、対話式デバッグ | COBOL 74 互換、85 STD FIPS フラグ設定、動的ロード、バッチ・デバッグ、対話式デバッグ | COBOL 74 互換、85 STD FIPS フラグ設定、動的ロード、バッチ・デバッグ、対話式デバッグ | 85 STD FIPS フラグ設定、動的ロード、バッチ・デバッグ、対話式デバッグ |