国別グループを使用するようなことがある場合、それはグループ・セマンティクスで処理されます。つまり、グループ内の基本項目は認識または処理されます。
次の例で、国別グループ項目 Group-OneN に作用する INITIALIZE ステートメントにより、国別文字の値 15 はグループ内の数値項目にのみ移動されます。
01 Group-OneN Group-Usage National.
05 Trans-codeN Pic N Value "A".
05 Part-numberN Pic NN Value "XX".
05 Trans-quanN Pic 99 Value 10.
. . .
Initialize Group-OneN Replacing Numeric Data By 15
上の Group-OneN の Trans-quanN のみが数値なので、Trans-quanN のみが値 15 を受け取ります。 その他の従属項目は未変更です。
以下の表は、国別グループがグループ・セマンティクスで処理されるケースを要約したものです。
| 言語 機能 | 国別グループ項目の 使用法 | 説明 |
|---|---|---|
| ADD、SUBTRACT、または MOVE ステートメントの CORRESPONDING 句 | CORRESPONDING 句の規則に従って、グループとして処理する国別グループ項目を指定してください。 | 国別グループ内の基本項目は、英数字グループ内の USAGE NATIONAL を持つ基本項目と同様に処理されます。 |
| EXEC SQL ステートメントのホスト変数 | 国別グループ項目をホスト変数として指定してください。 | 国別グループ項目は、実質的には、グループ項目に従属するホスト変数セットの省略表現です。 |
| INITIALIZE ステートメント | INITIALIZE ステートメントの規則に従って、グループとして処理する国別グループを指定してください。 | 国別グループ内の基本項目は、英数字グループ内の USAGE NATIONAL を持つ基本項目と同様に初期化されます。 |
| 名前の 修飾 | 国別グループ項目の名前を使用して、国別グループ内の基本データ項目の名前および従属グループ項目の名前を修飾してください。 | 英数字グループの場合と同じ修飾の規則に従ってください。 |
| RENAMES 節の THROUGH 句 | THROUGH 句で国別グループ項目を指定するには、英数字グループ項目の場合と同じ規則を使用してください。 | 結果は英数字グループ項目です。 |
| XML GENERATE ステートメントの FROM 句 | XML GENERATE ステートメントの規則に従って、グループとして処理する国別グループ項目を FROM 句で指定してください。 | 国別グループ内の基本項目は、英数字グループ内の USAGE NATIONAL を持つ基本項目と同様に処理されます。 |