COBOL クラスが必要とする ファクトリー・データ、つまりクラスのすべてのオブジェクト・インスタンスに共有される、静的に割り当てられたデータを記述するには、FACTORY 段落の DATA DIVISION にある WORKING-STORAGE SECTION を使用します。
IDENTIFICATION DIVISION 宣言の直前に入れる必要がある FACTORY キーワードは、クラスのファクトリー・データおよび ファクトリー・メソッドの定義の開始を示します。例えば、Account クラスのファクトリー・データの定義は、以下のようになります。
Identification division. Factory. Data division. Working-storage section. 01 NumberOfAccounts pic 9(6) value zero. . . . End Factory.
上記に示すように、単純ファクトリー・データの初期化は、VALUE 節を使用して行うことができます。
COBOL ファクトリー・データ は、Java private 静的データと同じです。他のクラスまたはサブクラス (必要に応じて、同じクラス内のインスタンス・メソッドも) は、COBOL ファクトリー・データを直接参照することはできません。ファクトリー・データは、FACTORY 段落で定義するすべてのファクトリー・メソッドに グローバルです。FACTORY 段落の外側からファクトリー・データにアクセス可能にする場合には、アクセスを可能にするためにファクトリー属性 (get または set) メソッドを定義します。