Rational Developer for System z
Enterprise COBOL for z/OS バージョン 4.1 プログラミング・ガイド


MAP 出力で使用される用語

次の表は、MAP コンパイラー・オプションによって作成されるリストで使用される用語を説明しています。

表 1. MAP 出力で使用される用語
用語 定義 説明
ALPHABETIC DS nC 英字データ項目 (PICTURE A)
ALPHA-EDIT DS nC 英字編集データ項目
AN-EDIT DS nC 英数字編集データ項目
BINARY DS 1H2、1F2、2F2、2C、 4C、または 8C バイナリー・データ項目 (USAGE BINARYCOMPUTATIONAL、または COMPUTATIONAL-5)
COMP-1 DS 4C 単精度内部浮動小数点データ項目 (USAGE COMPUTATIONAL-1)
COMP-2 DS 8C 倍精度内部浮動小数点データ項目 (USAGE COMPUTATIONAL-2)
DBCS DS nC DBCS データ項目 (USAGE DISPLAY-1)
DBCS-EDIT DS nC DBCS 編集済みデータ項目 (USAGE DISPLAY-1)
DISP-FLOAT DS nC 表示浮動小数点データ項目 (USAGE DISPLAY)
DISPLAY DS nC 英数字データ項目 (PICTURE X)
DISP-NUM DS nC ゾーン 10 進数データ項目 (USAGE DISPLAY)
DISP-NUM-EDIT DS nC 数字編集データ項目 (USAGE DISPLAY)
FD   ファイル定義
FUNCTION-PTR DS nC 関数ポインター (USAGE FUNCTION-POINTER)
GROUP DS 0CLn1 固定長英数字グループ・データ項目
GRP-VARLEN DS 0CLn1 可変長英数字グループ・データ項目
INDEX DS nC 指標データ項目 (USAGE INDEX)
INDEX-NAME DS nC 索引名
NATIONAL DS nC カテゴリー国別データ項目 (USAGE NATIONAL)
NAT-EDIT DS nC 国別編集データ項目 (USAGE NATIONAL)
NAT-FLOAT DS nC 国別浮動小数点データ項目 (USAGE NATIONAL)
NAT-GROUP DS 0CLn1 国別グループ (GROUP-USAGE NATIONAL)
NAT-GRP-VARLEN DS 0CLn1 国別可変長グループ (GROUP-USAGE NATIONAL)
NAT-NUM DS nC 国別 10 進数データ項目 (USAGE NATIONAL)
NAT-NUM-EDIT DS nC 国別数字編集データ項目 (USAGE NATIONAL)
OBJECT-REF DS nC オブジェクト参照データ項目 (USAGE OBJECT REFERENCE)
PACKED-DEC DS nP 内部 10 進データ項目 (USAGE PACKED-DECIMAL または COMPUTATIONAL-3)
POINTER DS nC ポインター・データ項目 (USAGE POINTER)
PROCEDURE-PTR DS nC プロシージャー・ポインター (USAGE PROCEDURE-POINTER)
SD   ソート・ファイル定義
VSAM, QSAM, LINESEQ   ファイル処理方式
1 から 49、77   データ記述に関するレベル番号
66   RENAMES に関するレベル番号
88   条件名に関するレベル番号
  1. n は、固定長グループのバイト単位のサイズ、および可変長グループのバイト単位の最大サイズです。
  2. SYNCHRONIZED 節が表示されると、これらのフィールドが使用されます。

ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)