COBOL ファクトリー・メソッドまたは Java 静的メソッドを COBOL メソッドまたはクライアント・プログラムに呼び出すには、クラス名を INVOKE ステートメントの第 1 オペランドとしてコーディングします。
例えば、クライアント・プログラムは次のステートメントをコーディングして、createCheckingAccount という名前の 多重定義 CheckingAccount ファクトリー・メソッドの 1 つを呼び出して、口座番号 777777 および開始残高 $300 の当座預金を 作成することができます。
Invoke CheckingAccount “createCheckingAccount” using by value 777777 300 returning aCheckingAccount
ファクトリー・メソッドを定義する同じクラス内からファクトリー・メソッドを 呼び出す場合にも、クラス名を INVOKE ステートメントの第 1 オペランドとして使用します。
実行時におけるその値がメソッド名であるリテラルとして、または ID として呼び出すメソッドの名前を コーディングします。メソッド名は、英数字または国別リテラルであるか、あるいはカテゴリー英字、英数字、または国別のデータ項目でなければならず、解釈されるときには大/小文字が区別されます。
INVOKE ステートメントで名前を付けるクラスで、呼び出したメソッドがサポートされない場合、INVOKE ステートメントの ON EXCEPTION 句をコーディングしないときには、重大なエラー条件が実行時に発生します。
USING 句で COBOL ファクトリー・メソッドまたは Java 静的メソッドに引数を渡すときの適合要件と、RETURNING 句で 戻り値を受けるときの適合要件は、インスタンス・メソッドを呼び出す場合と同じです。
関連タスク
メソッドの呼び出し (INVOKE)
COBOL での国別データ (Unicode) の使用
COBOL および Java での相互運用可能なデータ型のコーディング
関連参照
INVOKE ステートメント
(「COBOL for Windows 言語解説書」)