Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, 言語解説書

%LINE ディレクティブ

%LINE ディレクティブは、メッセージおよびデバッグ用に生成される情報 の中で、その次の行を指定の行とファイルから取得した場合と同様に処理する ように指定します。

構文図を読む構文図をスキップする>>-%LINE--(--line-number--,--file-specification--)--;----------><
 

ディレクティブが認識されるためには、文字 '%LINE' が 入力行の列 1 から 5 までにあることが必要です (また逆に、 これらの 5 文字で始まる行はすべて %LINE ディレクティブとして扱われます)。 line-number は 7 桁以下の整数値であることが必要で、 file-specification は引用符で囲んではなりません。 セミコロンの後に指定された文字はすべて無視されます。

%LINE ディレクティブは、LINEDIR コンパイラー・オプションが有効でない限り無効です。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)