Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, 言語解説書

ENTRY ステートメント

ENTRY ステートメントは、プロシージャーの 2 次エントリー・ポイントを指定します。 ENTRY ステートメントは、2 次エントリー・ポイントを定義するプロシージャーの内部になければなりません。 反復実行を指定する DO グループ内に置くこと、または ON ユニットの内部で あることはできません。

構文図を読む構文図をスキップする   .--------------.
   V              |
>>---entry-label:-+--ENTRY--+-------------------+--------------->
                            |   .-,---------.   |
                            |   V           |   |
                            '-(---parameter-+-)-'
 
>--+--------------------------+--+------------------+--;-------><
   |          .-----------.   |  '-OPTIONS(options)-'
   |          V           |   |
   '-RETURNS(---attribute-+-)-'
 
entry-label
プロシージャーへの 2 次エントリー・ポイントです。
parameter
パラメーター属性および プロシージャーへの引数の引き渡しを参照してください。
RETURNS オプション
RETURNS オプションとその属性を参照してください。
OPTIONS オプション
OPTIONS オプションとその属性を参照してください。

ENTRY ステートメントのパラメーターはすべて BYADDR でなければ ならず、またプロシージャーが ENTRY ステートメントを含んでいる場合は、 そのプロシージャーに対する非ポインター・パラメーターは すべて BYADDR でなければなりません。

ENTRY ステートメントを含むプロシージャーに RETURNS オプションが 指定されている場合 (または、プロシージャーに含まれる ENTRY ステートメント に RETURNS オプションが指定されている場合) は、次のことが必須です。

プロシージャーに ENTRY ステートメントがあり、あるエントリー・ポイントには RETURNS 属性が 指定されているが、全エントリー・ポイントでは指定されていないときは、次の状 況で ERROR 条件が検出されます。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)