%IF ステートメント
%IF ステートメントは、プリプロセッサー式のビット値に従って、
走査の流れを制御します。
 >>-%--+------------+--IF--preprocessor-expression--%--THEN------>
| .--------. |
| V | |
'---label:-+-'
>--preprocessor-unit1--+-----------------------------+---------><
'-%--ELSE--preprocessor-unit2-'
|
- preprocessor-expression
- この式が計算されて、ビット・ストリングに変換されます (変換
できないときはエラーになります)。
- preprocessor-unit
- 単一のプリプロセッサー・ステートメント (%DECLARE、%PROCEDURE、
%END、%DO 以外のもの)、プリプロセッサー DO グループ、
またはプリプロセッサー SELECT グループ。
それ以外の場合、記述は、IF ステートメントで指定されている記述と同じです。
ストリング内のいずれかのビットの値が '1'B であれば、unit1 が実行され、
unit2 (ある場合) は無視されます。すべてのビットが '0'B であれば、
unit1 が無視され、unit2 (ある場合) が実行されます。
unit1 または unit2 のどちらかで %GO TO ステートメントまたは
プリプロセッサー RETURN ステートメントを指定したことによって、
走査が別の場所から再開する場合を除けば、%IF ステートメントのすぐ後ろから走査が再開します。
%IF ステートメントは、IF ステートメントの項で説明したのと同じ方法で
ネストさせることができます。
|
This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)