Rational Developer for System z
COBOL for Windows バージョン 7.5 言語解説書


SPECIAL-NAMES 段落

SPECIAL-NAMES 段落の機能は次のとおりです。

SPECIAL-NAMES 段落の文節は、任意の順序で指定できます。

フォーマット
構文図を読む構文図をスキップする>>-SPECIAL-NAMES.----------------------------------------------->
 
   .----------------------------------------------------.  
   V                                                    |  
>----+------------------------------------------------+-+------->
     +-環境名-1--+----+--簡略名-1---------------------+    
     |           '-IS-'                               |    
     '-環境名-2--+-+----+--簡略名-2--+------------+-+-'    
                 | '-IS-'            '-| 項目 1 |-' |      
                 '-| 項目 1 |-----------------------'      
 
>--+---------------------------------------------------------------+-->
   | .-----------------------------------------------------------. |  
   | V                                                           | |  
   '---ALPHABET-- 英字名-1--+----+--+-STANDARD-1---------------+-+-'  
                            '-IS-'  +-STANDARD-2---------------+      
                                    +-NATIVE-------------------+      
                                    +-EBCDIC-------------------+      
                                    | .----------------------. |      
                                    | V                      | |      
                                    '---リテラル-1--| 句 1 |-+-'      
 
>--+-------------------------------------------------------------------+-->
   | .---------------------------------------------------------------. |  
   | V                                                               | |  
   '---SYMBOLIC--+------------+--| シンボリック |--+---------------+-+-'  
                 '-CHARACTERS-'                    '-IN-- 英字名-2-'      
 
>--+-----------------------------------------------------------------------------+-->
   | .-------------------------------------------------------------------------. |  
   | |                             .-----------------------------------------. | |  
   | V                             V                                         | | |  
   '---CLASS-- クラス名-1--+----+----リテラル-4--+-------------------------+-+-+-'  
                           '-IS-'                '-+-THROUGH-+--リテラル-5-'        
                                                   '-THRU----'                      
 
>--+---------------------------------------------------------------------------------------+-->
   | .-----------------------------------------------------------------------------------. |  
   | V                                                                                   | |  
   '---CURRENCY--+------+--+----+--リテラル-6--+---------------------------------------+-+-'  
                 '-SIGN-'  '-IS-'              '-+------+--PICTURE--SYMBOL--リテラル-7-'      
                                                 '-WITH-'                                     
 
>--+------------------------------+--+--------+----------------><
   '-DECIMAL-POINT--+----+--COMMA-'  |   (1)  |  
                    '-IS-'           '-.------'  
 

注:
  1. 文節が選択されていない場合は、この分離文字ピリオドはオプショナルです。文節を使用する場合は、最後の文節の後にピリオドをコーディングする必要があります。

フラグメント
構文図を読む構文図をスキップする項目 1:
 
|--+-ON--+--------+--+----+--条件-1--+---------------------------------+-+--|
   |     '-STATUS-'  '-IS-'          '-OFF--+--------+--+----+--条件-2-' |  
   |                                        '-STATUS-'  '-IS-'           |  
   '-OFF--+--------+--+----+--条件-2--+--------------------------------+-'  
          '-STATUS-'  '-IS-'          '-ON--+--------+--+----+--条件-1-'    
                                            '-STATUS-'  '-IS-'              
 
句 1:
 
|--+-------------------------+----------------------------------|
   +-+-THROUGH-+--リテラル-2-+  
   | '-THRU----'             |  
   | .------------------.    |  
   | V                  |    |  
   '---ALSO--リテラル-3-+----'  
 
シンボリック:
 
   .---------------------------------------------.  
   | .--------------------.           .--------. |  
   V V                    |           V        | |  
|------シンボリック文字-1-+--+-----+----整数-1-+-+--------------|
                             +-ARE-+                
                             '-IS--'                
 

ソース・コード・ページがマルチバイト・コード・ページである場合、以下の文節は指定できません。

環境名-1
システム装置、またはコンパイラーの標準システム動作。

環境名-1 に対して有効な指定を、次の表に示します。

表 5. 環境名の意味
環境名-1 意味 指定できる句
SYSIN
SYSIPT
システム論理入力装置 ACCEPT
SYSOUT
SYSLIST
SYSLST
システム論理出力装置 DISPLAY
SYSPUNCH
SYSPCH
システムせん孔装置 DISPLAY
CONSOLE コンソール ACCEPT および DISPLAY
C01 から C12 それぞれチャネル 1 からチャネル 12 にスキップ WRITE ADVANCING

C01 から C12、1 行送る。

CSP 行送りの抑止 WRITE ADVANCING
S01 から S05 せん孔装置のポケット選択 1 から 5 WRITE ADVANCING

S01 から S05、1 行送る。

AFP-5A Advanced Function Printing WRITE ADVANCING
環境名-2
1 バイトのユーザー・プログラマブル状況標識 (UPSI) スイッチ。環境名-2 に指定できるのは UPSI-0 から UPSI-7 です。
簡略名-1簡略名-2
簡略名-1 および簡略名-2 は、ユーザー定義名形成の規則に従います。簡略名-1 は、ACCEPT、DISPLAY、および WRITE の各ステートメントで使用することができます。簡略名-2 は、SET ステートメントの中でのみ参照できます。簡略名-2 は、条件-1 または条件-2 の名前を修飾できます。

簡略名と環境名は、固有の名前である必要はありません。 簡略名に環境名と同じ名前を選択した場合には、 簡略名としての定義が環境名としての定義に優先します。

ON STATUS IS、OFF STATUS IS
UPSI スイッチは、 年末や年始の処理のようなプログラム内の特別の条件を処理します。例えば、手続き部の冒頭で UPSI スイッチをテストし、それが ON であれば特殊ブランチを実行することができます。(スイッチ状況条件を参照)。
条件-1条件-2
条件名はユーザー定義名形成の規則に従います。少なくとも 1 文字は英字でなければなりません。 条件名に関係付けられた値は英数字とみなされます。条件名は、指定された各 UPSI スイッチのオン状況またはオフ状況に関連付けることができます。

手続き部では、UPSI 切り替え状況は、関連付けられた条件名を使用してテストされます。それぞれの条件名は、レベル 88 項目と等価です。関連した簡略名が指定されれば、それは条件変数とみなされ、 修飾のために使用することができます。

プログラムを含んでいるプログラムの SPECIAL-NAMES 段落に指定された条件名は、含まれている任意のプログラムで参照できます。


ご利用条件 | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1996, 2008.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)