Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, プログラミング・ガイド

DD

DD オプションを使用すると、コンパイラーが使用するさまざまなデータ・セットの代替 DD 名を指定できます。

構文図を読む構文図をスキップする>>-DD--+--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------+-><
       '-(--SYSPRINT--+------------------------------------------------------------------------------------------------------------+--)-'
                      '-,--SYSIN--+----------------------------------------------------------------------------------------------+-'
                                  '-,--SYSLIB--+-------------------------------------------------------------------------------+-'
                                               '-,--SYSPUNCH--+--------------------------------------------------------------+-'
                                                              '-,--SYSLIN--+-----------------------------------------------+-'
                                                                           '-,--SYSADATA--+------------------------------+-'
                                                                                          '-,--SYSXMLSD--+-------------+-'
                                                                                                         '-,--SYSDEBUG-'
 

8 つまでの DD 名を指定できます。 順番に、これらの DD 名は 次のものの代替 DD 名を指定します。

1 次コンパイラー・ソース・ファイルの DD 名として ALTIN を 使用したい場合は、DD(SYSPRINT,ALTIN) を指定する必要があります。DD(ALTIN) を指定した場合は、SYSIN が 1 次コンパイラー・ソース・ファイル の DD 名として使用され、ALTIN がコンパイラー・リストの DD 名と して使用されます。

* を使用して、デフォルト DD 名の使用を指示することもできます。 したがって、DD(*,ALTIN) は DD(SYSPRINT,ALTIN) と同等です。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)