作業データ・セット (SYSUTn) および HFS ファイル以外のコンパイラー・データ・セットの場合は、DCB パラメーターの BLKSIZE サブパラメーターを使用してブロック・サイズを設定することができます。この値は、データ・セットが常駐する装置に許されているものでなければなりません。設定する値は、データ・セットが固定長か可変長かによって異なります。
固定長レコード (RECFM=F または RECFM=FB) の場合、LRECL は論理レコード長で、BLKSIZE は LRECL × n に等しくなります (n はブロック化因数)。
次の表は、固定長データ・セットに定義されている値を示しています。一般には、これらの値を変更してはなりませんが、以下のデータ・セットの場合は値を変更できます。
| データ・セット | RECFM | LRECL (バイト) | BLKSIZE1 |
|---|---|---|---|
| SYSDEBUG2 | F または FB | 80 から 10243 | LRECL x n |
| SYSIN | F または FB | 80 | 80 x n |
| SYSLIB または他のコピー・ライブラリー | F または FB | 80 | 80 x n |
| SYSLIN | F または FB | 80 | 80 x n |
| SYSMDECK | F または FB | 80 | 80 x n |
| SYSOPTF | F または FB | 80 | 80 x n |
| SYSPRINT2 | F または FB | 133 | 133 x n |
| SYSPUNCH | F または FB | 80 | 80 x n |
| SYSTERM | F または FB | 80 | 80 x n |
|
|||
可変長レコード (RECFM=V) の場合、LRECL は論理レコード長で、BLKSIZE は LRECL + 4 に等しくなります。