PL/I は、RECORD 属性を持つさまざまなタイプのデータ・セットをサポートして います (表 19 参照)。 このセクションでは、連続データ・セットの使用法について説明します。
表 16 は、レコード単位データ伝送を使って、連続データ・セット を作成したり、連続データ・セットにアクセスする場合に 使用できるステートメントとオプションをリストしています。
|
ファイル宣言1 |
指定できるその他のオプション |
|
|---|---|---|
|
SEQUENTIAL OUTPUT BUFFERED |
WRITE FILE(file-reference) FROM(reference); LOCATE 基底付き変数 FILE(file-reference); |
SET(pointer-reference) |
|
SEQUENTIAL OUTPUT |
WRITE FILE(file-reference) FROM(reference); |
|
|
SEQUENTIAL INPUT BUFFERED |
READ FILE(file-reference) INTO(reference); READ FILE(file-reference) SET(pointer-reference); READ FILE(file-reference) IGNORE(expression); |
|
|
SEQUENTIAL INPUT |
READ FILE(file-reference) INTO(reference); READ FILE(file-reference) IGNORE(expression); |
|
|
SEQUENTIAL UPDATE BUFFERED |
READ FILE(file-reference) INTO(reference); READ FILE(file-reference) SET(pointer-reference); READ FILE(file-reference) IGNORE(expression); REWRITE FILE(file-reference); |
FROM(reference) |
|
SEQUENTIAL UPDATE |
READ FILE(file-reference) INTO(reference); READ FILE(file-reference) IGNORE(expression); REWRITE FILE(file-reference) FROM(reference); |
|
|
注:
|
||