Rational Developer for System z
Enterprise COBOL for z/OS バージョン 4.1 プログラミング・ガイド


図の説明: クラス定義のコンパイルおよびリンク

この図には、COBOL クラス定義と、そのクラスをコンパイルおよびリンクするために使用する z/OS UNIX シェル・コマンドが示されています。このテキストは、図に含まれているすべての情報を表しています。

次に、COBOL クラス定義を示します。

Identification division.
Class-id Manager inherits Employee.
Environment division.
Configuration section.
Repository.
      Class Manager is "Manager"
      . . .

End class Manager.

次に、このクラス定義のコンパイルとリンクのステップを示します。

  1. 次のコマンドを使用して、COBOL クラス定義 Manager.cbl をコンパイルします。
    cob2 -c -qdll,thread Manager.cbl

    このコマンドは、Java クラス定義 Manager.java とオブジェクト・ファイル Manager.o を 生成します。

  2. 次のコマンドを使用して、Java クラス定義 Manager.java をコンパイルします。
    javac Manager.java

    このコマンドは、実行可能コンポーネント Manager.class を生成します。

  3. 次のコマンドを使用して、オブジェクト・ファイル Manager.o および 2 つの DLL サイド・ファイル をリンクします。
    cob2 -bdll -o libManager.so Manager.o
    /usr/lpp/java/IBM/J1.3/bin/classic/libjvm.x
    /usr/lpp/cobol/lib/igzcjava.x

    このコマンドは、実行可能 DLL モジュール libManager.so を生成します。

図の説明の終わり。


ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)