Rational Developer for System z
Enterprise COBOL for z/OS バージョン 4.1 言語解説書


図の説明: PERFORM ステートメント

この図は、有効な PERFORM ステートメントの実行シーケンスを示します。英字文字はプロシージャーを表しています。

以下に例を示します。

  1. PERFORM a THRU m。プロシージャーのシーケンスは a、d、f、j、および m です。プロシージャー d には PERFORM f THRU j が含まれます。このシーケンスでは、プロシージャー f THRU j はプロシージャー a THRU m 内にネストされます。
  2. PERFORM a THRU m。プロシージャーのシーケンスは a、d、h、m、f、および j です。プロシージャー d には PERFORM f THRU j が含まれます。このシーケンスでは、プロシージャー f THRU j は完全にプロシージャー a THRU m の範囲外です。
  3. PERFORM a THRU m。プロシージャーのシーケンスは a、f、m、j、および d です。プロシージャー d には PERFORM f THRU j が含まれます。このシーケンスでは、2 つの PERFORM ステートメントの範囲が重複しています (f thru j と a thru m が重複)。
  4. PERFORM a THRU m。プロシージャーのシーケンス a、d、f、j、および m です。プロシージャー m は EXIT ステートメント内で終了します。 プロシージャー d には PERFORM d THRU m が含まれます。このシーケンスでは、両方の PERFORM ステートメントが 1 つの出口点を共有します。

図の説明の終わり。


ご利用条件 | フィードバック

このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)