Rational Developer for System z
COBOL for Windows バージョン 7.5 プログラミング・ガイド


図の説明: 継承の階層 2

この図には、4 つのクラスを持つ継承の階層が示されています。上のクラス java.lang.Object には Account と Check の 2 つのサブクラスがあり、それらはどちらも java.lang.Object の下の 2 番目のレベルに示されています。 Account にはサブクラス CheckingAccount があり、これは Account のすぐ下の 3 番目のレベルに示されています。

これら 4 つのクラスは、前の段落で説明した例を示しています。

Account クラス内のインスタンス・データおよびインスタンス・メソッドは、前に示したとおりです。

Check クラスには次のインスタンス・データがあります。

(payer)
(payee)
(amount)

また、次のインスタンス・メソッドがあります。

1:Check
2:getAmount
3:getPayee

CheckingAccount クラスには次のインスタンス・データがあります。

(CheckFee)

また、次のインスタンス・メソッドがあります。

1:
2:
3:
4:
5:print
6:processCheck

メイン・テキストは、名前ではなく数字で示されているインスタンス・メソッドについて説明しています。

図の説明の終わり。


ご利用条件 | フィードバック

Copyright IBM Corporation 1996, 2008.
このインフォメーション・センターでは Eclipse テクノロジーが採用されています。(http://www.eclipse.org)