英数字データ項目の XML 文書を構文解析するためのコード・ページを指定する方法として推奨されるのは、文書からエンコード宣言を省略し、次のエンコード指定に依存する方法です。
エンコード宣言を省略することにより、異機種システム間で XML 文書のやりとりをする際に、伝送プロセスでやむなく発生する変換を反映するためにエンコード宣言を更新する必要がなくなります。
サポートされているコード・ページの詳細については、XML 文書のエンコードと XML 文書のコード化文字セットの理解に関する関連参照を参照してください。
XMLPARSE(COMPAT) の場合:
推奨されてはいませんが、XML 宣言には、XML 文書に対するエンコード情報を指定することができます。大部分の XML 文書は XML 宣言で開始されます。 XML パーサーは、先頭バイトが XML 宣言で開始されていない XML 文書を検出すると例外を生成します。
エンコード宣言を含む XML 宣言の例を以下に示します。
<?xml version="1.0" encoding="ibm-1140" ?>
エンコード宣言は、以下のいずれかの方法で指定することができます。
| コード・ページ | サポートされる別名 |
|---|---|
| 037 | EBCDIC-CP-US、EBCDIC-CP-CA、EBCDIC-CP-WT、EBCDIC-CP-NL |
| 500 | EBCDIC-CP-BE、EBCDIC-CP-CH |
| 1200 | UTF-16 |
| 1208 | UTF-8 |
関連タスク
XML 文書のコード化文字セット