Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, 言語解説書

引数の集合

引数を持つすべての組み込み関数および疑似変数は、配列引数を持つことが できます (複数の引数が配列の場合は、境界は同一でなければなりません)。

配列引数の指定は、1 つ以上の引数が制御変数によって修正される添え字付き配列参照である DO グループに、関数参照または疑似変数を指定するのと同等です。

以下に例を示します。

  dcl A(2) char(2) varying;
  dcl B(2) char(2)
     init('AB','CD');
  dcl C(2) fixed bin
     init(1,2);
  A=substr(B,1,C);

結果は、A(1) には値 A が入り、A(2) には値 CD が入ります。

構造体または共用体の引数を受け入れることができる組み込み関数および疑似変 数は、ADDR、ALLOCATION、CURRENTSIZE、SIZE、STRING、および UNSPEC です。 UNSPEC を構造体または共用体に適用できるのは、コンパイラー・オプション USAGE(UNSPEC((ANS)) が有効な場合のみです。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)