Rational Developer for System z
Enterprise PL/I for z/OS, Version 3.8, 言語解説書

%DO ステートメント

%DO ステートメントは、%END ステートメントと対になっており、 プリプロセッサー DO グループを区切る働きをします。また DO グループの反復実行を指定することもできます。

%DO ステートメントの構文は、DO ステートメントで説明しています。

: DO ステートメントのフォーマットは、 次のものを除いてすべてサポートされます。

プリプロセッサー DO グループはネストさせることができます。

タイプ 3 のプリプロセッサー DO グループの中に制御権を移動することはできません。 ただし、その DO グループ内から呼び出されたプリプロセッサー・ プロシージャーから戻ることはできます。

プリプロセッサー・ステートメント、入力テキスト、およびリスト制御ステートメントを、 プリプロセッサーの DO グループ内に書くことができます。 プリプロセッサー・ステートメントは実行され、入力テキストは走査されて、 可能であれば置き換えられます。


Terms of use | Feedback

This information center is powered by Eclipse technology. (http://www.eclipse.org)