次の表にリストしてある各 EGL システム変数の名前の前に、修飾子 VGVar を使用することができます。 これらの変数は、VisualAge® Generator からマイグレーションされたアプリケーションで主に使用されます。
| システム変数 | 説明 |
|---|---|
| currentFormattedGregorianDate | 現在のシステム日付を、長いグレゴリオ暦形式で格納します。 |
| currentFormattedJulianDate | 現在のシステム日付を、長いユリウス暦形式で格納します。 |
| currentFormattedTime | 現在のシステム時刻を HH:mm:mm 形式で格納します。 |
| currentGregorianDate | 現在のシステム日付を、8 桁のグレゴリオ暦形式 (yyyyMMdd) で格納します。 |
| currentJulianDate | 現在のシステム日付を、7 桁のユリウス暦形式 (yyyyDDD) で格納します。この変数は、VisualAge Generator から EGL へのコード・マイグレーションをサポートするために存在するものなので、なるべく使用しないでください。 |
| currentShortGregorianDate | 現在のシステム日付を、6 桁のグレゴリオ暦形式 (yyMMdd) で格納します。この変数は、VisualAge Generator から EGL へのコード・マイグレーションをサポートするために存在するものなので、なるべく使用しないでください。 |
| currentShortJulianDate | 現在のシステム日付を、5 桁のユリウス暦形式 (yyDDD) で格納します。この変数は、VisualAge Generator から EGL へのコード・マイグレーションをサポートするために存在するものなので、なるべく使用しないでください。 |
| handleHardIOErrors | try ブロック内の入出力操作でハード・エラーが発生した後に、 プログラムを継続して実行するかどうかを制御します。 |
| handleOverflow | 算術オーバーフロー後のエラー処理を制御します。 |
| handleSysLibraryErrors | システム変数 SysVar.errorCode の値がシステム関数の呼び出しの影響を受けるかどうかを指定します。 |
| mqConditionCode | MQ レコードの add または get next 入出力操作の後に行われる MQSeries® API 呼び出しの完了コードを含んでいます。 |
| sqlerrd | 6 エレメントからなる配列であり、各エレメントには、最後の SQL I/O オプションから戻された、対応する SQL 通信域 (SQLCA) 値が格納されます。 |
| sqlerrmc | SysVar.sqlcode の戻りコードに関連したエラー・メッセージの置換変数が格納されます。 |
| sqlIsolationLevel | データベース・トランザクション間の独立性のレベルを示します。 |
| sqlWarn | 最後の SQL 入出力操作に関して SQL 通信域 (SQLCA) に戻された警告バイトが各エレメントに格納され、インデックスが SQL SQLCA の記述内の警告番号よりも 1 大きい、11 個のエレメントからなる配列。 |
関連リファレンス
EGL ライブラリー外部のシステム変数