EGL prepare 文は SQL PREPARE 文を 指定します。オプションで、実行時にのみ既知になる詳細が含まれます。 EGL execute 文を実行するか、または、SQL 文が結果セットを 戻す場合に、EGL open または get 文を実行することで、 準備済み SQL 文が実行されます。

try
prepare prep01 from
"insert into " + aTableName +
"(empnum, empname) " +
"value ?, ?"
for empRecord;
onException
if empRecord is unique
myErrorHandler(8);
else
myErrorHandler(12);
end
end
myString =
"insert into myTable " + "(empnum, empname) " +
"value ?, ?";
try
prepare myStatement
from myString;
onException
myErrorHandler(12); // プログラムを終了
end
try
execute myStatement
using :myRecord.empnum,
:myRecord.empname;
onException
myErrorHandler(15);
end
上記の例で示されるように、開発者は ホスト変数を指定する部分に疑問符 (?) を使用できます。 その後、実行時に使用されるホスト変数の名前が、準備済み文を 実行する execute、open、 または get 文を使用している文節に配置されます。
prepare prep02 from
"update myTable " +
"set empname = ?, empphone = ? where current of x1" ;
execute prep02 using empname, empphone ;
freeSQL prep02;
括弧がプラス (+) 記号の使用に与える影響の例については、『式』を参照してください。